|  Twitter
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


--/--/--(--) | Permalink  |  スポンサー広告   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間!117年目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1307846495/

904 :おさかなくわえた名無しさん:2011/07/04(月) 23:31:18.75 ID:nUmL0InZ
切りがてら

元彼が一人で外食できない人だった
マックやファミレスはおkだが普通の食堂や喫茶店は一人だと恥ずかしい、居心地悪いんだと。
外回りの仕事なのにお昼はどうしてるのか聞いたら、
コンビニで買って営業車の中で食べてるらしい
これが女の子ならまだ話は分かるがいい年した男
自分は食べたけりゃ喫茶店でもラーメン屋でも一人で食事するタイプなので、余計に冷めた
他にもなんか色々と女々しい、群れる性質があって鬱陶しくなって別れました

905 :おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 00:00:51.11 ID:qi2Zuhdn
例え女でもいい歳してそれは無いな
ランチメイト症候群か

906 :おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 00:11:51.46 ID:p4JHNqyX
>>904
おれなんとなく彼氏のことわかるわ。
喫茶店はちょっと恥ずかしい。一人で映画の方がまだハードル低い

907 :おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 00:50:04.10 ID:dHoDNO8x
群れなきゃ飯も食べられない人間は仕事もできないよ

908 :おさかなくわえた名無しさん:2011/07/05(火) 00:53:11.94 ID:M1LiGg1j
>>904
わかるなそれ…
一人で食事に行けない男って意外と多いんだよな
悪化すると便所飯になるんだろうなと思う

別方向に悪化すると、奥さんや彼女がたまの飲み会や仕事で遅くなろうと帰ってくるまで
何も作らず何も買わず、食べにも行かず、0時頃帰ってきた奥さんや彼女が飯作るか
一緒に食べに行くかするまでひたすら待ち続けたりする奴になるw
正直キモイ





2013/10/31(木) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(8)   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間!117年目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1307846495/

776 :おさかなくわえた名無しさん:2011/07/02(土) 18:54:41.72 ID:ZcdJIIiz
当時の彼氏とその友達(男)と3人で遊びに行った時の事。
二人は父親が経営者でいわゆるボンボンで趣味で料理とかもしてる。
私は普通の家の子で何でも「美味しい」って食べちゃう方。
昼頃に会ったからとりあえずご飯行こうってなってレストランへ。
各々メニュー頼んで食べ始めたら2人が「値段にしちゃ(味は)まぁまぁ」とか「ちょっと○○(食材)足した方がいいね」とか言い始めた。
他のお客さんもいるし、お店出てからならまだしも…と思ったけど、その時は普通に流した。
で、一通り遊んで夜ご飯食べようってなって、店でメニュー頼んで食べてたらまたそういう話。
2人で会ってる時はそういう事言わない人だったし気分悪くなってほとんど話さずに食べてたら友達が気付いて「でも美味しいよねー」ってフォローしてくれた。
のに、彼氏は「そう?やっぱさーこれはもうちょっとこうした方が…」とか言い始めてすごく嫌な気分になった。
それから彼と食事の度にその件を思い出して嫌な気分になったので自分勝手だけど別れてもらった。

777 :おさかなくわえた名無しさん:2011/07/02(土) 19:48:47.58 ID:E6Z+jBp5
川越シェフは彼女の作った料理とかは完全にスイッチ切り替えてるって言ってたな
仕事用の舌とプライベートは分けてるって言ってた
そのほうが絶対いいよなー

778 :おさかなくわえた名無しさん:2011/07/02(土) 20:04:26.36 ID:wJ3Ck6mQ
食文化は重要だな
それこそ別れるか別れないかの要件には入る

779 :おさかなくわえた名無しさん:2011/07/02(土) 20:07:18.91 ID:KArkDOWx
舌が肥えてるから美味しく無いものは食べたくない
だからマズいと思ったらソースいっぱいかけて食べるんだ
とかた焼きそばを真っ黒にしながら笑顔で言われたことならある
俺が注文したかた焼きそば一口ちょうだいって話だったのになぜ断りもしない





2013/10/29(火) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(24)   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間!117年目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1307846495/

554 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 00:44:56.17 ID:w3cKq55B
さめたというかさめられた?話。
前彼には、時々私のアパートで手料理をご馳走していた。
ある晩、ご飯を前にして彼が急に「インスタントラーメンが食いたくなった。作って」と言い出した。
ご飯ももう炊けてるし嫌だと言ったら「台所貸して、自分で作るから」
むっと来たので、「せっかくこっちもご飯用意したのに・・・ちょっとわがままだよー」とやんわり言った。
そしたら、急にすくっと立って無言で帰ってしまった。
残された私、二人分の食事を前にボー然。
次の日、彼から超~長文メール。

555 :554続き:2011/06/27(月) 00:46:13.59 ID:w3cKq55B
「自分は母親に精神的虐待を受けて育った」
「『わがままを言うな』の言葉で色んな事を我慢されられてきた」
「『わがまま』という言葉はトラウマ」
「○○(私)は俺の地雷を踏んでしまった。もう付き合えない」
私は再びボー然。今思えばバカだけど、
「××(彼)の気持ちも知らないで無神経な事言ってごめんね」
と謝ったんだけど、

556 :554続き2:2011/06/27(月) 00:46:44.95 ID:w3cKq55B
「○○の顔が母親と重なった。もう無理」
と問答無用で別れる事に。
ところが、別れてから1年以上経ってそいつから急に
「今なら○○に会える気がする」
と連絡が来た。
私は今彼と付き合い出してたからそう言ったら、
「わかりました、俺は『わがまま』じゃないから、潔く身を引きます」
でも未だにたまにメール来る・・・全部無視してるけど気持ち悪い。

557 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 00:48:26.50 ID:2NaYFeKk
>>554-556
ごめん鼻水吹いたw何だその男ww
まあ男でも女でもメンヘラってウザイもんだねえ。本当関わらないに限る

559 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/27(月) 00:54:41.55 ID:nmjPWykF
>>556
めんどうくさいwwww
「もう連絡しないでください
○君はわがままじゃないから、わかってくれるって信じてる」
とか言えば聞いてくれそうな気もする。





2013/10/26(土) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(8)   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間!117年目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1307846495/

355 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 21:50:27.82 ID:r8F1Y02I
先週のこと。

職場の先輩。
結構いいなと思ってて、
思い切って、食事に誘ってファミレスで御飯食べて
話がはずんで、居酒屋に行った。

頼んだ鳥唐を
前歯で噛みちぎる先輩を見たとたん
なんか冷めてしまった。

いや、箸で一口大に細かくして食べても
冷めたと思う。

すごく好きだったのに
なんで冷めたのかわからん。
自分的にも不条理。

鳥唐じゃなかったら
こうならなかったんだろうか。
今、凄い不思議な気分。

356 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 22:06:32.82 ID:9w2cEmFF
>>355
一口で食えば良いの?
スゲー冷めポイントだな
彼氏になる人は大変そう

358 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 22:27:59.63 ID:QkkVkie0
前歯で噛み千切る、てのは
よっぽど汚い感じなら冷めるのもわからなくはないんだが、

>箸で一口大に細かくして食べても冷めたと思う。
ここまでくるとさすがにわけわからん

359 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 22:41:31.15 ID:wNEU6qxH
誰でも前歯使ってるんだけど、普通の人は口でかぶり付くからおかしく見えない。
たまに唇に油が付くのが嫌なのか何なのか、前歯だけで噛み付いてるような人が居て、
なんかの動物みたいでちょっとなあってのはある。そんな状況だったのなら解らんでもない

360 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 22:46:17.73 ID:eoZ4GCxf
唐揚げがあつあつで猫舌だったのかもww

361 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/21(火) 23:01:59.45 ID:r8F1Y02I
355です。

>>359が近いのかも知れません。
前歯が凄く強調された感じで・・・

先輩がどうやって鳥唐を食べたら
冷めなかったのかな。

先輩の対応があんまり脈なしかな~って思ってたので
冷め要素を探していたのかも知れません。
でも、会話は楽しかったです。
地球の外側の話とか
ツチノコはどこにいるのかって話で盛り上がりました。

次回、先輩とご飯を食べるときは
鳥唐以外の食事にします。





2013/10/22(火) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(14)   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間!117年目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1307846495/

19 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 13:36:49.03 ID:xQcaVzS/
食べ物繋がりでひとつ
食パン(ジャム付き)かじって食べたらメチャクチャ罵られた
女が食べ物に歯形つけるなんて下品!非常識!とかとか
要はパンは千切って食べろ、とのことで(´・ω・`)
そらレストランで出てくるようなお高いパンなら千切って食べるさ
でも食べてたのは6枚入り150円とかの庶民的な食パン
そんなんかじって食べたくらいで発狂すんなよ…しゃらくせぇ
てかジャム付きの食パンとかいちいち一口サイズに千切ってたら、
手も皿もベチャベチャ、まるで地獄絵図

てか食パンって千切るもんなの?

22 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 13:56:21.05 ID:3DbShHZR
>>19
サンドイッチもナイフとフォークで食えとか言いそうだな

23 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 14:02:51.81 ID:/FW9fNwp
そんな奴、一緒にモスバーガーとか行けねえ。

20 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 13:42:32.33 ID:DbYJyTjB
トーストしてない食パンになんにも付けないか、
付けてもバター・マーガリンまでだろ、千切って食べられるのって。
トーストして千切れるのなんか耳くらいのもんだ。

「そんな下品で非常識な女とはもう付き合ってんの嫌だろうから
 別れてやんよさようなら」でスンナリ話ついたか?

21 :おさかなくわえた名無しさん:2011/06/13(月) 13:49:43.72 ID:xQcaVzS/
>>20
マナー厨(?)っぽいところ以外はいい人だったのですんなり別れられました
テーブルマナーがなってない私にあっちも冷めたていたのかもしれませんが…





2013/10/15(火) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(29)   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間!116年目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1306394694/

26 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 21:22:42.24 ID:uB826Spg
デートの時にお昼ご飯は何が食べたいか聞いたら「天麩羅♪」と言ったので天麩羅屋へ。
天麩羅の定食が席にきて、せっせと衣を剥がし始めた。
「だって天麩羅は太っちゃうもん。ダイエットダイエット♪」

・・・だったら天麩羅食べたいとか言うんじゃねーよ。
食べ物を粗末にするヤツは嫌いなんだよ。
ダイエット♪とか言いながらクレープ屋でクレープ食ってんじゃねーよ。

27 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 21:25:54.44 ID:RddUMXSY
なんか前同じような話を見たことがある

28 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 21:30:22.97 ID:vb+03Abg
はっつけだね。
前スレで見たよ

29 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 21:39:30.05 ID:uB826Spg
まじで?
つい今日の出来事だったんだけど・・・。
結構、衣を剥がす子っているもんなのか。ショック。

似た様な話投下すまん。



揚がったそばから「油っこいねえ~」と、料理人の目の前で衣をはずし始めた




2013/10/02(水) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(22)   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間!115年目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1305013943/

883 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/25(水) 17:15:01.84 ID:e0OdNx+X
流れを無視して…

彼から「今なにしてるの?」とメールがきて「ごはん作ってるよ」と返した
そしたら「弟や妹の分もいつも作ってるんだっけ?エライね」と(私は実家暮らしで、両親夜遅く、妹や弟は学生)
その言葉に喜んでた直後メールがもう一通
「ま、両親共働きの家なら、長女が夕飯作るのは当然の事であって、むしろ義務なんどね」
前々から思ってたけど、この彼、余計な一言が多い

その後「ごはん何作ったの?」と聞かれたので「オムライスだよ」と返すと
彼「はぁ?それだけ?」
私「サラダもあるけど」
彼「んで?サラダのほかには?」
私「オムライスとサラダだけだけど、問題あんの?」
彼「ありえない。育ちざかりの男兄弟がいる家庭で、その献立って、親の教育悪いとしか…」
私「なにそれ?オムライスとサラダって充分でしょw多めに作ったからおかわりあるし」
彼「いや、オムライスがメインだったら、サラダに加え、コンソメスープとフライドポテト、じゃがいもが無かったら、余った肉でからあげとかさ。そんなの常識」
コレステロール高そう…と思いつつ「親の教育が云々」で相当ムカついたんでシカト
シカトしても、数分間隔で送られてくるメール…
彼「俺だったら、家族の事思ったらそれくらい作る」
彼「卵は?上に乗せるやつ?包み込むやつ?お前の事だから、手間がかからなくてテキトーにできる上に乗せるやつだろうな?」
彼「だいたい、オムライスとサラダって、肉少なすぎ。育ち盛りの男は、肉とらなきゃいけないのに、チキンライスの中の肉だけじゃたりねぇだろ!少し考えろ!」
彼「つか無視?返事くらいくれないかな?無視って1番最低な行為だと思う。俺も言い過ぎかもしれないけど、俺はお前のためを思って言ってんだぞ」
彼「おーい、無視すんなー」

以前から、余計なひと言が多い彼にはイラッとする事も多かったけど
このオムライス論争で一気に冷めた

884 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/25(水) 17:15:16.99 ID:pBqI5T+/
wwwwwwwww

886 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/25(水) 17:24:06.57 ID:QpNbyQsA
>>883
びっくりするくらいムカつくなそいつ。っていうか何故そんなに必死なんだろうか。

887 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/25(水) 17:24:46.54 ID:9oa/IW0n
> 俺はお前のためを思って
本当にお前のためだったためしが少ないよね
もし結婚したらすごく面倒な夫になりそうw

892 :883:2011/05/25(水) 17:30:26.88 ID:e0OdNx+X
>>886
彼は余計なひと言の他にも、他人を見下し馬鹿にしてる感じが前から少しあった(学歴の事とか、職種の事とか)
だから今回は献立の件で、他人見下しスイッチが入ってしまったんではないでしょうかね?


つか、疑問に思うんだけど、卵上に乗せるオムライスってダメなの?w
私はトロッフワッとしてるから、包み込むやつより好きなんだけど
テレビで見る限り、有名シェフが作るやつとかでも、上に乗せてから卵をスプーンで広げるやつ多いよね?

895 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/25(水) 17:34:01.72 ID:m0addVNH
>>892
いやそれでいいだろ。とりあえず>>883読んだ限りで


883に落ち度は全くないわ。
彼氏の頭がおかしい
2ちゃんでよく見かける粘着と同じにおいがする。

889 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/25(水) 17:26:22.80 ID:4srW/2+F
>>883
そういう奴に限って自分は何もしないんだよな・・・

890 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/25(水) 17:27:48.63 ID:peruXj3I
>>883
その後kwsk

900 :883:2011/05/25(水) 17:46:31.62 ID:e0OdNx+X
連投ですまん

>>889
うん、一緒に料理作った事があるけど、料理の勉強した事がない素人の私から見ても、イラつくくらい手際が悪かった

>>890
「私と別れて」って言ったらお決まりの「はぁ?」
「俺何かした?してないよね?」と言うので、余計なひと言が多い事と、他人を見下す所が嫌って事と、オムライス論争で、私の親や家庭をディスられて、かなり頭にきた事を伝えた
そしたら「それだけでぇぇえええ?wwwww」「おまw沸点低すぎwwwwww」「それでおへそ曲げるとかキモイわぁwwwww」
と「w」満載のメールが、何通も送られてきた
「そういう所が大嫌い」と返したら、しばらくして電話がかかってきて
「俺"も"言い過ぎた。これからは気を付けるから、考え直して」と…
「もう無理、さよなら」と言って電話切ったけど、その後も「返事ちょうだい」「俺変わるから」「無視だけはやめて(泣)」といったメールがきた
連絡手段すべて拒否した今はスッキリ





2013/10/01(火) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(28)   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間!115年目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1305013943/

431 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 18:29:35.51 ID:rmKeR5Qs
小食な彼に冷めた
カップラーメン1杯食べきれない
パン半分食べたらお腹いっぱい
ビッグマックなんて絶対無理。チーズバーガーで充分。ポテトはSサイズだけど残す
回転寿司でも皿4枚で終了
お好み焼きは1/4食べて終了
焼肉は…言わずもがな…

明らかに私のが食べてる件について
ダイエットしてる訳ではなく、ただ単にすぐお腹いっぱいになっちゃうってだけ
食べ盛り育ちざかりの中高生の時でさえ、今よりちょっと食べる程度だったらしい
なんか食事をしてても気を使ってしまう
もっと楽しく食事したいし、まだ20代前半なんだから、
せめてハンバーグプレート頼んだとしたら、一皿+ライスくらいは食べきってほしい

432 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 18:30:49.75 ID:b1/FW7Vi
うむ

434 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 18:45:13.96 ID:jO41sYbA
>>431
まだ若いだろうに、そんなに食が細いって大丈夫か?と心配になるレベルだな

435 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 19:03:57.36 ID:RoELYKVP
本人のせいではないだけにかわいそうではあるが、
不健康なイメージもあるし冷めるのは仕方ないわな

436 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 19:11:35.00 ID:QJPiM6g8
>431
彼の体格が気になる。
その食事内容聞くと身長150センチ台のもやしっ子しか想像できない。

440 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 19:53:25.53 ID:rmKeR5Qs
>>434-436
165センチ弱の細身って感じかなぁ
そこまで不健康そうって見た目ではないし、お腹も少しだけプニプニしてたw

>そんなに食が細いって大丈夫か?と心配になるレベルだな
聞いた話によると、家族全員彼並に小食らしく
小学生の頃の運動会で、よそのお弁当のデカさにお母さんが驚いてたとか
学校から「(彼)君、お弁当も他の子と比べて小さいみたいですし、給食も毎日残してますが、あまり食べさせないようにしてるんですか?」と心配の電話がかかってきたとか
ちなみに彼のご家族に会った事あるけど、みんなそんなにガリガリってわけじゃなかった
むしろ、お兄さんとお父さんは普通体型で、お母さんが少しぽっちゃりって感じだった





2013/09/25(水) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(16)   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間!115年目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1305013943/

383 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/18(水) 23:51:17.93 ID:2H568XRR
流れ読まずに投下

割引券があるとかで、先日なか卯に二人で行った。
注文したものが届き二人でたべていると、
気管に入ってしまったのか彼が盛大に吹いた。
彼が食べていた坦々うどんのそぼろ肉があたりに飛び散った。
そりゃあもう盛大に。
彼のめがねにも、わたしのぷりんにもそぼろ肉が。
いつも食べ方綺麗だし、わざとじゃないってわかってるけど、
食べ方汚い人大嫌いな私にはきつかった。
そのあと食欲なくした。

384 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/19(木) 01:38:47.26 ID:t1pb1dwT
>>383
なんか切ないわ~

お互い気まずいなソレ






2013/09/24(火) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(13)   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間!115年目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1305013943/

281 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 16:09:33.07 ID:rMz7cJFt
一人暮らしをはじめたばかりの彼から電話がかかってきた。
曰く「レトルトカレーの温め方が分からない」。
私は「一人分だし、中身を皿にあけてチンしたら?」とアドバイスし、
箱裏見れば時間とか大体書いてあるよ、と付け加えて電話を切った。
すると5分後くらいにまた電話。出ると切れ気味の彼に
「言われたとおりにやったら火花散った!!」と言われてしまった。

話を聞くと開けてないレトルトパックを皿の上に置き、
そのままチンしてしまったらしい。(箱の中身=レトルトパックなので)
そんなんで切れられても……というか、
そもそも18にもなってレトルトカレーの温め方も知らず、
箱裏すらろくに読もうともせず、失敗したらこっちに当たり散らす
彼という存在に嫌気がさして速攻で切った。

向こうからすると些細なことで一方的に切ったこっちが
相当おかしい存在だったみたいで、共通の友達にさんざん悪口を広められたけど。

282 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 16:17:07.19 ID:aHmZibJF
>>281
その彼、頭が悪すぎる。切って正解。

283 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 16:32:28.79 ID:UZNZ831i
まさに「わたしはあなたのママじゃない」だな

284 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 16:40:40.73 ID:ow5Buqob
>>281
料理初心者な彼にレトルトカレーのレンチンをすすめる時点であなたもあなただと思う...
例えちゃんと皿に開けたとしても、
カレーは温まるとサラっとなるから、皿からこぼれたりすること多いし、
レンチンしてもムラが出来て冷たいところあったりするし、
あまり長くチンすると爆発する可能性もある
それに、洗うのだって大変になるしその辺りを考えれば、料理初心者な彼には
お湯入れを薦めるべきだった
あなたは彼を馬鹿にしてるけど、ちゃんと彼の状況を考えられなかったあなたも50歩100歩

285 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 16:42:02.24 ID:DYvulqBq
>>284
えっ本気で言ってるの!?

286 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 16:46:45.87 ID:ow5Buqob
>>284
レトルトカレーの温め方も分からない料理初心者に教えるなら、
安心度の高い方法を考えて教えるのが当然でしょ
>>281は若い?から配慮ができなかったのかもしれないけど、普通は考えるもの
お湯入れで温めた方が美味しくて手間もかからないよ

287 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 16:47:51.49 ID:ow5Buqob
間違えた
>>285

288 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 16:50:37.72 ID:b7db6ivo
火を扱う方が心配だし、時間もかかるだろ。
っていうか、料理初心者でもレンジの使い方くらいわかるわ。

>お湯入れで温めた方が美味しくて手間もかからないよ
前半賛成、後半は微妙。お湯沸かすよりチンしたほうが手間かからんわ。

289 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 16:50:46.72 ID:DYvulqBq
ちょっと理解できませんw
いい大人にする配慮とは思えんわw

290 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/17(火) 16:58:52.10 ID:TTUp6nVp
箱に温め方も書いてあるのに、それも理解できないような池沼なら
温めずに冷たいまま食ってろって話だ。





2013/09/23(月) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(22)   ランキング   EDIT   Top↑
下ヘッドライン