|
Twitter
百年の恋も冷めた瞬間!33年目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1164712708/
212 :おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 23:04:11 ID:bAh77tgn
デートで映画を観に行ったら、私の隣は30代くらいの女性一人だった。
終わってからなんとなく「隣の人泣いちゃってて、私もつられそうだった~」と言ったら
「ああ、なんかいたねえ。女一人で映画なんてよく恥ずかしくないよなあ。
一緒に来てくれる友達も彼氏もいないのかねえ。独身高齢女って惨めだよな~」
( ゚д゚)ポカーン
冷めた、より先に「何この人??」って頭が真っ白。
「いや、あんただって一人で映画よく観てるでしょ?」(←平日に一人で行っている)
「だって俺は男だし」「女が一人で映画とか食事って惨めじゃない?」
「私は全然思わないけど。私も映画一人で観るし、外食もするけど?」
「やめとけって。絶対周囲から彼氏もいない寂しい女だと思われてるから!」
うわあ、ほんとにいるんだこういう人間…
すーーっと血の気が引くように冷たく冷めたよorz
でもまだ別れられてない。
理由を言っても理解できないらしい。
213 :おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 23:10:24 ID:XXtbtC4q
何十年前の偏見だ?
215 :おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:04:55 ID:zfoMKHMU
しょっちゅう一人で映画も食事も酒飲みもしております。
勝手に寂しいと思われたって構わん。
217 :おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:16:41 ID:9OYyiF52
私16の頃から映画もファミレスも何でも1人で平気だったけどなぁ…
そんな風に見る人も居るんだねぇ…
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1164712708/
212 :おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 23:04:11 ID:bAh77tgn
デートで映画を観に行ったら、私の隣は30代くらいの女性一人だった。
終わってからなんとなく「隣の人泣いちゃってて、私もつられそうだった~」と言ったら
「ああ、なんかいたねえ。女一人で映画なんてよく恥ずかしくないよなあ。
一緒に来てくれる友達も彼氏もいないのかねえ。独身高齢女って惨めだよな~」
( ゚д゚)ポカーン
冷めた、より先に「何この人??」って頭が真っ白。
「いや、あんただって一人で映画よく観てるでしょ?」(←平日に一人で行っている)
「だって俺は男だし」「女が一人で映画とか食事って惨めじゃない?」
「私は全然思わないけど。私も映画一人で観るし、外食もするけど?」
「やめとけって。絶対周囲から彼氏もいない寂しい女だと思われてるから!」
うわあ、ほんとにいるんだこういう人間…
すーーっと血の気が引くように冷たく冷めたよorz
でもまだ別れられてない。
理由を言っても理解できないらしい。
213 :おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 23:10:24 ID:XXtbtC4q
何十年前の偏見だ?
215 :おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:04:55 ID:zfoMKHMU
しょっちゅう一人で映画も食事も酒飲みもしております。
勝手に寂しいと思われたって構わん。
217 :おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:16:41 ID:9OYyiF52
私16の頃から映画もファミレスも何でも1人で平気だったけどなぁ…
そんな風に見る人も居るんだねぇ…
- 関連記事
カテゴリ「これはひどい」内の最新記事
-
名前:
:2009/10/24(土) 11:19:29 ID:- [編集]
こういう人っているもんなんだなぁ -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 11:27:20 ID:- [編集]
未だに連れションやってそうな男だなw -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 11:27:52 ID:- [編集]
見下さないと理性が保てないんだよ
こっぴどく振られた経験でもあるんじゃないか -
名前:
:2009/10/24(土) 11:39:28 ID:- [編集]
一人焼肉は男も女もちょっと痛い気がする
しかしデブなら見ていて納得できる
つか、むしろひとりで食べたほうがいい
(あれ、後半自分の視点になった…?) -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 11:42:26 ID:- [編集]
一人ラーメンの女の子に惚れます。
待ち時間に携帯をいじらなければ、もう最高 -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 11:50:35 ID:- [編集]
確かにこの彼氏みたいな考えの奴って
単品だと絵的に哀れな感じのしかいないな -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 11:51:17 ID:- [編集]
実際一人焼き肉とかみると寂しいなーって思うけどね
口にはださんよ -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 11:55:47 ID:- [編集]
そもそも映画って1人で見るものだったろ
上映中は静に見るし趣味が合ってる人でもない限り1人で見に行ってる
でも最近その彼氏みたいな思考の人が増えたからか映画を見に行く人って減ってるんだってね
あと飯はくちゃ音を異常に気にしちゃうから仲がよほど良くない限り1人で食べたい -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 12:14:24 ID:- [編集]
コイツ恋愛脳、ってヤツなんじゃないの?
『一人でいる奴は彼氏がいない=可哀想な奴』って思考
一人だと可哀想・彼氏がいれば幸せ&寂しくないって考えていないと
こんな発言しないと思うぞ -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 12:19:47 ID:- [編集]
ぼっちをいじめる奴は男女問わず総叩き!
もちろん私もこの男をゆるしません -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 12:26:59 ID:- [編集]
映画はいつも友人と観に行くから
隣にこんな女の人いたら友達いないのかな~?とか思ってしまうな
いつもは女叩きがひどいのに、ぼっちの人は叩かないなんてなんでだろうねーなんでだろうねー -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 12:33:45 ID:PMoz9hdc [編集]
男、女がどうこうじゃないけど
俺は一人では映画に行ったことないなぁ -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 12:35:23 ID:- [編集]
まさに「お前がそう思うならそうなんだろう、お前の中ではな」な奴だな
そんな奴からは自然に人が離れてくだろうしなんとも思わんな -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 12:39:46 ID:- [編集]
この男性、彼女のことホントに好きなんかね?
こういう発言する人って、自分が惨めじゃないアピールするために女連れて歩いてそ -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 12:40:57 ID:- [編集]
話ものすごく変わるけど、映画館って妙に音が大きかったり、逆に小さかったり、うるさい客が居て集中できなかったりしない?
俺はビデオじゃないと安心して見れない… -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 12:59:47 ID:- [編集]
1人より2人(多人数)の方が楽しいけど
一々他人に対して『寂しい奴』とか考えてるのは
内面が成熟しきってないガキ -
名前:
:2009/10/24(土) 13:21:39 ID:- [編集]
むしろひとりで自由に行動できる人っていいと思う -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 13:32:44 ID:- [編集]
この理論でいくとうちの母もさびしい女なのかw
こういうやつってDVDみるときもわざわざ人よんだりしないとだめとか考えてるのかなー -
名前:
名無しさん
:2009/10/24(土) 13:43:08 ID:- [編集]
コメ見てると一人で食事や映画行けない人間って
多いんだな~ -
名前:
a
:2009/10/24(土) 13:43:27 ID:- [編集]
彼氏の考え方に偏見があるのは確かだが
特別おかしいようなものでもない
それだけで冷めちゃう彼女もどうなのかなぁ……
彼女さんは自分が何の偏見もなく他人を見ることが出来てるとでも思ってるんだろうか
そう思う人もいるって受け入れられないのは
それこそ偏見みたいなもんだが -
名前:
お風呂あがりの774さん
:2009/10/24(土) 13:45:33 ID:- [編集]
その場で、その考え方ってキモイよと言ってやらないと彼氏はこの先成長ないよ
犬と同じなんだよ
その場ですぐにが大切 -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 13:48:27 ID:- [編集]
一人じゃないから恥ずかしくないもん! -
名前:
:2009/10/24(土) 14:04:06 ID:- [編集]
でも実際1人で飯食ってたり映画見たりする奴は友達居ない奴が多いけどな
男も女もそう言う奴は大体顔がブサだしw
イケメンや美人ならそんな事思われない
つまり人間見た目が全てだ -
名前:
b
:2009/10/24(土) 14:08:28 ID:- [編集]
※20
彼女の考え方に偏見があるのは確かだが
特別おかしいようなものでもない
理由を言っても理解できない彼氏もどうなのかなぁ……
彼氏さんは自分が何の偏見もなく他人を見ているとでも思ってるんだろうか
そう思う人もいるって受け入れられないのは
それこそ偏見みたいなもんだが -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 14:27:12 ID:- [編集]
米24
ガキかお前は -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 14:34:36 ID:- [編集]
性別によっての割引日もあるし
一人のほうが、映画に集中できるから
映画は一人で見に行く派だなぁ
つーか、何処にでもベタベタ連れ添って出かけたくねぇ -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 14:49:15 ID:YqzQT8Bs [編集]
食事も映画も買い物もよっぽど気心知れた人じゃないと、かえって足手まといで邪魔。
一人が一番気楽に好きなことできて良い。 -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 14:50:08 ID:- [編集]
一人遊園地はむしろスゴイと思った -
名前:
:2009/10/24(土) 15:11:50 ID:- [編集]
一人で映画行く女も周りにあんま居ないが、わざわざ口に出して指摘はしないよな普通w
単純に嫌われてたって結論じゃねーの? -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 15:24:05 ID:- [編集]
1人カラオケなら兎も角映画なんて1人で行くものだろ
つーか早く別れりゃ良いのにw -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 15:33:18 ID:- [編集]
いや、さすがに女はダメだろw -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 15:39:11 ID:- [編集]
※20
なら、この二人が持つそれぞれの偏見が合わなかったってだけだろ。
なんで自分にとって居心地の悪い価値観持ってる奴を受け入れて交際続けなきゃならないんだよ。
聖母か。 -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 15:40:18 ID:- [編集]
※31
ダメな根拠言えよ -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 15:59:40 ID:- [編集]
でも男がプリキュアとかの映画見に行くとキモがられる不思議! -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 16:08:43 ID:- [編集]
私女だけど一人で映画行くぞ
食事は場所によるな
すいてたら一人大丈夫
そんな風に思われてても別に気にしない
うん、気にしない -
名前:
冷めてない名無しさん
:2009/10/24(土) 16:20:06 ID:- [編集]
まれに立ち食いそば屋でOL風の女性が一人でそば食ってるけど、カッコイイよなぁw -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 16:26:20 ID:- [編集]
価値観の違いを受け入れられない奴はダメだ。 -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 16:33:29 ID:- [編集]
一人映画は映画好きなんだなあって印象しか受けないけど
そう考える人もいるんだね -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 16:37:03 ID:- [編集]
こういう奴が多いから日本はどんどん住み心地悪くなる -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 16:46:20 ID:- [編集]
ブスだったんだろ
綺麗な人だったらこんな事は言わない
ようはそれだけ -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 16:50:47 ID:- [編集]
この人は「逆に異性にそう思われるかも」とは思わなかったんだねw -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 16:52:07 ID:- [編集]
真性の屑男 -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 16:52:22 ID:- [編集]
お前は小学生かと
別に寂しい奴と思っててもいいけど、
口に出すことが恥ずかしいことだと理解してないのはまず過ぎる -
名前:
さくたろうはVIPPER
:2009/10/24(土) 17:13:05 ID:- [編集]
友達や家族や恋人がいても、社会人なら予定が合わないこともあるだろう。
中々予定合わなくて、その間に上映期間終わっちゃいそうだったのかもしれないし。
俺は一人で颯爽と行動できる女性好きだけどな。 -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 17:27:57 ID:R9qSi2Qg [編集]
見も知らぬ他人のことなんて偏見でしか判断できないわけだし、どうでもいいけどな。
何か>>212の心の痛みに触れることがあったんだろうな -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 17:59:52 ID:- [編集]
他人の生活や生き様をわずかに垣間見ただけで
すぐに「惨め」と判断するとは了見の狭い男だ。
ってうちの猫が言ってた。 -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 18:20:44 ID:- [編集]
偏見 VS 偏見 -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 18:33:16 ID:- [編集]
※25
餓鬼はお前だ
無能な脊髄反射を晒しおって -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 18:37:26 ID:- [編集]
田舎の高校~大学生あたりが言いそうなセリフ -
名前:
悟ってない名無しさん
:2009/10/24(土) 18:39:10 ID:- [編集]
友達に看護士やフライトアテンダントやってる人いるけど、
1人で映画やカラオケは当たり前だってよ。
夜勤とかシフトの関係で友人や彼氏とはまず時間が合わないから。
すごく映画好きな娘だと、感動したり気に入った映画は
そのまま2回ぶっとおしで観るから1人の方が良いんだと。
みんな彼氏持ちで彼とも仲良いけど、彼氏べったりじゃないし、
デート以外はひとりで何処でも行くよ。
「1人で可哀想。友達や彼氏いないんだ」って何それ?
小学生じゃないんだから保護者いらないし、
中学や高校の群れないと不安な年でもないし、
自分の好きな事した方が楽しいじゃん。 -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 18:50:36 ID:- [編集]
※45
偏見云々の前に、他人をさらっと人前で見下せる思慮のなさが問題なんだが
この場合価値観で違いが出るから指摘が当たってるかどうかなんて判断できんだろ -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 18:58:03 ID:- [編集]
とりあえずその程度で別れたくなっちゃうならさっさと別れたほうがいいよね -
名前:
:2009/10/24(土) 19:02:37 ID:- [編集]
一人で動物園に言った俺に隙はなかった -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 19:15:33 ID:- [編集]
映画は一人で見るもんだろ・・・ -
名前:
:2009/10/24(土) 19:16:32 ID:- [編集]
古い考え方だと思う -
名前:
:2009/10/24(土) 19:26:41 ID:- [編集]
勝手な憶測でレッテル貼ったあげく口に出すとかアホだろw
偏見持つのも自由だけど人に気付かせたらダメ -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 19:28:33 ID:- [編集]
大人なんだから一人でどこにでもいくだろうww -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 19:30:06 ID:- [編集]
※48
ガキかお前は -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 19:36:01 ID:- [編集]
お前らって一緒に映画見に行く気の合う友達もいないのな
可哀想になw -
名前:
ななしカナ?
:2009/10/24(土) 19:48:12 ID:- [編集]
また捻って考え人と違うことで自我を保つ族が湧いてるな -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 20:01:34 ID:VefHeiZQ [編集]
そりゃ友達と行く方が多いけど一人のときだってあるだろ
二人以上じゃないと何もできないのか? -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 20:12:47 ID:- [編集]
一人でも恥ずかしくないもんって言えば言うほど必死っぽくて笑えるな -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 20:29:13 ID:- [編集]
米62
いい歳こいてどこにも一人で出歩けないと言い張る方が恥ずかしいだろw
お前もたまにはママに一人の時間をプレゼントしてやれよ
いっつもお前みたいなデカいガキがが引っ付いてたら母ちゃん可哀想だろ
社会人になると一人で出歩ける時間って減るな
結婚すると尚更だし、子供産まれたらそんな時間ゼロだ
お一人様って案外一番の贅沢かもしれんな -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 21:30:53 ID:- [編集]
一人で居ると寂しい奴だ!って小学生かよ
しかも男はいいんだ、とか意味分からん -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 21:51:02 ID:- [編集]
俺今度一人バーベキューやるんだ… -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 22:51:36 ID:- [編集]
※65
惚れた -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 23:06:22 ID:- [編集]
ニホンザルてなんにんかでおらんとなんもできんのやWWW
まじでサルやなおまえらWW -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/24(土) 23:10:52 ID:- [編集]
確かに女だと一人で行動しづらいと常々感じてるよ。
お昼も一人でラーメンとか定食をガッツリ食べたいのに喫茶店、ファーストフード店が限界。
店内みてもほぼ男オンリーだし女友達いたとしてもはいりづらい。
パスタ(笑)じゃなくてメシが食いたい。 -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/25(日) 00:20:17 ID:- [編集]
勝手に食えよ、こんな屑以外誰もお前の事なんて気にしてない -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/25(日) 00:54:12 ID:- [編集]
1人で日本酒飲むのが好きで、一升瓶は一度開けると味が落ちるから居酒屋行くなぁ。
他人に飲むペース乱されたくないし。
彼氏にやめろと言われたから別れたら、周りの人間に居酒屋で逆ナンしてるとか噂流されたがやっと落ち着いて飲めるなぁと安心してる。
変なのかねぇ。 -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/25(日) 09:16:40 ID:Vg89t4J6 [編集]
確かに、古の昔に作られた風習は現代も根強く残っているけど、たかが映画観ただけで噂されたらタマったもんじゃない!
女だって人間だからね。
だったら、昼間から大通りの風俗店に入る男や、エロビ借りてる男はどうなる? -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/25(日) 12:47:30 ID:- [編集]
米70
え?オレの周りだとそんな女の子いっぱいいるよ
それでいいんじゃない? -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/25(日) 12:48:49 ID:- [編集]
知人がこんな感じ。
惨めって言葉は思っても出さないだろうけど。 -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/25(日) 13:03:03 ID:- [編集]
映画はできれば一人で見たいな。
途中で話しかけられたりしたくないし。
彼は一応いるけど、
相手も「絶対観たい」っていう作品以外は
映画は一人で行かせて貰らう。 -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/25(日) 15:39:40 ID:- [編集]
映画の内容が微妙だったら気まずくなるから1人で行きたい。
よほど腹割って本音で話せる相手でないと映画は行き辛いよ。
米71
アナタが例え下手糞だと言うことはよく解りました。 -
名前:
テーマに関係ないですが…
:2009/10/25(日) 21:06:55 ID:- [編集]
※71
こりゃまた酷い例え話だね
それとも話題の転換? -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/26(月) 05:48:11 ID:- [編集]
人の目ばかり気にしているなんて、いつ自分を気にしてやるのさ。 -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/26(月) 09:36:57 ID:- [編集]
米77
お前かっこいいな。 -
名前:
:2009/10/26(月) 12:22:21 ID:- [編集]
大の大人が一人でなにも出来ませんなんて…
親の育て方が悪かったのかねぇ…
自立が出来ない生き方なんだね
私の会社は昼休みが全員ばらばらにしか取れない業種だから、当然ランチは一人だし、全社員がそうだからいちいち気にしないけどな
一人でメシ行けないとかいう人は誰と戦ってるんだ?と思ったけどこういうクズ男とか -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/26(月) 14:29:53 ID:- [編集]
1人で出かけられない女は地雷
1人の時間を上手く使えないから
いつも他人にまとわり付こうとする
そしてこちらの時間を奪ってゆく
-
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/26(月) 14:57:44 ID:- [編集]
※79
一応言っとくけど、
この男曰く「自分は男だから一人でも大丈夫」らしいぜ -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/26(月) 18:37:02 ID:- [編集]
※70
自分もいろいろなお酒が飲みたいという理由で、一人で飲みに行く
男漁りをしているはずだと彼氏が吹き込まれて、自然消滅になったことがある -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/26(月) 21:57:53 ID:- [編集]
女の一人はちょっと寂しそうだと自分も思う。
考えが古いって言うけど、古いのが悪くて新しいのが悪いっていう思想はどうかと思う。
どこまでお互いに許容出来るかが恋愛でしょうに -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/26(月) 22:05:19 ID:- [編集]
※83
どっちだ -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/26(月) 23:03:12 ID:- [編集]
米83
何故古いのか、その考えがおかしいから流れが変わったってパターンなら古い=悪いと取られても仕方がないだろ。
老害見てりゃよく解るよ -
名前:
うへへっへ
:2009/10/28(水) 20:24:58 ID:mQop/nM. [編集]
単純に書くとヘタに人を連れているよりも映画を楽しみやすいかな、と。
映画は皆で見るもんだとか、一人で見たほうが良い、とかの押し付けは見苦しい。(ん?書いている私も価値観の押しつけをしているような気がする。) -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/29(木) 04:35:05 ID:R9qSi2Qg [編集]
レッテル貼りや価値観の押し付けを許容(ないしはスルー)できるのがオトナ。
過敏に反応しちゃうこの女も、平気で自分の偏見をさらけ出し彼女の地雷を踏んでいく彼氏もガキだってだけの話だ。 -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/30(金) 00:04:18 ID:- [編集]
自分が充実した時間を過ごせるのならそれでよし。
周りは自分が思うほど自分を見てないものさ。 -
名前:
VIPPERな名無しさん
:2009/10/30(金) 00:38:13 ID:- [編集]
今後二度と遭遇しない人間が寂しそうだったらどうなんだよ
今後二度と遭遇しない人間からの評価を気にしてどうするんだよ
そんなつまらないことばっかり気にするなんて時間の無駄 -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/30(金) 07:05:07 ID:- [編集]
米87
言ってる事は判るけどそんな事言い出したらお前さんの言ってる事も押し付け以外のなにものでもないぞ -
名前:
冷めてない名無し
:2009/10/31(土) 17:26:03 ID:R9qSi2Qg [編集]
多分※90は分かってない -
名前:
冷めてない名無し
:2009/11/01(日) 10:27:39 ID:- [編集]
※87
過敏に反応して「そんな事言うなんてヒドい!」とか言ったんならともかく、
価値観の押し付けに冷めるのは仕方ないと思うが -
名前:
冷めてない名無し
:2009/11/08(日) 19:39:45 ID:- [編集]
パフェ屋にすら1人で行ける俺は勝ち組
…勝ち組だよ、だって味だけに集中出来るんだぜ…
誘う相手が居ないとかそんなんじゃないやい -
名前:
冷めてない名無し
:2009/11/20(金) 22:49:48 ID:- [編集]
もう一生ガキでいいよおれは -
名前:
無名
:2009/12/06(日) 17:05:04 ID:- [編集]
恋人はともかく
飯食いに行く友達も一人も居ない奴は人間的にどこか欠点が有る -
名前:
冷めてない名無し
:2009/12/09(水) 05:47:00 ID:- [編集]
本当の映画好きは一人で見に行く人が多いけどな
この男が女性を惨めに思ったのならそれはそれでいいと思う。
一人で思ってるだけなんだから何の害も無い
ただこ~いう奴が便所飯とかの原因になってるんだろうなぁ・・・
-
名前:
冷めてない名無し
:2009/12/12(土) 12:38:26 ID:- [編集]
こういう干渉な奴嫌いだなぁ…
まぁ家の兄ちゃんや友達もこういう発言するけど、案外害の無い性格ばっかで言いにくいわ -
名前:
冷めてない名無し
:2009/12/23(水) 12:31:11 ID:- [編集]
そう思ったとしても「言っちゃうこと」があり得ないよなぁ。 -
名前:
冷めてない名無し
:2009/12/25(金) 14:00:56 ID:- [編集]
「だって俺は男だし」
このセリフを言うやつは、まあ大概ろくなもんじゃないな。
「だってアタシは女だし」も同様。 -
名前:
:2010/01/06(水) 00:10:43 ID:- [編集]
さすがにここの連中は普段一人だから優しいな -
名前:
冷めてない名無し
:2010/01/18(月) 14:32:05 ID:- [編集]
※95
いつもは友人(恋人)と一緒だがその日はたまたま1人なのかもしれない
いつも1人なのかもしれない
これだけは1人で行くとかいうポリシーがある人なのかもしれない
でもそんなこと街ですれ違っただけの他人には知ったこっちゃないことだ
それなのに勝手に「あの人はさみしい人間w」とか決め付けて見下す
しかもそれを安易に口に出して彼女にも「やめたほうがいいよw」とか言っちゃう
まあうかつな人だよね -
名前:
冷めてない名無し
:2010/01/18(月) 21:57:07 ID:- [編集]
こういうわけの分からん見下しをしてくる男性にいやな目にばっかりあう
しぬか一人で学ぶかしてくれ -
名前:
:2010/01/31(日) 04:46:55 ID:- [編集]
自分のことだが映画を映画館で見るのが趣味って変なのかねって思った
偏見ありきだよなぁ -
名前:
ねむいよ!ななしさん
:2010/02/17(水) 12:30:57 ID:- [編集]
そこにその人がいる理由なんて他の人にわかる訳がない
偏見とか以前の問題だよホームズ -
名前:
:2010/02/23(火) 10:21:26 ID:- [編集]
こういう考えの人は寂しがりなんだろうね
でも一人でいる女性をいいと思う人も結構いると思うよ
社食に飽きて一人でよくランチを食べに出てたんだけど
その姿を見て惚れた、と後から言ってた男性が二人いたわ -
名前:
冷めてない名無し
:2010/02/26(金) 10:06:57 ID:- [編集]
一人で映画も動物園も行くし友達と食事も旅行もする
人の目なんて気にした事なかったからこの記事読んでビックリした -
名前:
名無し
:2010/03/04(木) 20:59:30 ID:- [編集]
そもそも映画は一人で行くもんだろ?
バカかこの男は -
名前:
冷めてない名無し
:2010/04/15(木) 02:11:55 ID:- [編集]
結婚したらむしろ一人で行動できるのが、
貴重な時間になるんだけど・・。
いっつもベッタベタしてる関係はけっこうキツイと思うが・・。誰しも一人になりたい時もあろうに。
2人で一つじゃあるまいし -
名前:
冷めてない名無し
:2010/05/03(月) 15:40:53 ID:D3WoifGw [編集]
同行人がいるときは映画や食事よりも会話や親睦が目的なので自分の意見を強行しないで譲る。1人のときは「映画」なら映画が目的なので自分で選んでつまんなきゃ途中で退場もする。1人で行けないヤツは同行人がいるときに自分の希望を叶えようとする・・・
ひとりで何でも出来ると思っているほうが他人と一緒にいるときに譲る気持ちをもてるよ。
動物園だってある特定の動物を長時間見たいなら誰も誘わない。
友達でも彼氏でも迷惑だろうよ。
-
名前:
冷めてない名無し
:2010/06/05(土) 00:30:09 ID:- [編集]
一人になれないのがキョロ充
一人にもなれるのがリア充
一人にならざるをえないのがぼっち
この彼氏はキョロ充ってやつだな
ちなみに俺はぼっち -
名前:
名無しのお兄ちゃん
:2010/06/20(日) 18:04:59 ID:- [編集]
どうでもいいが釣りくせえ -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2010/07/15(木) 02:53:34 ID:- [編集]
群れてなきゃ何もできない奴の方が恥ずかしいだろw -
名前:
冷めてない名無し
:2010/07/28(水) 00:19:50 ID:- [編集]
私なんて一人でディズニー行ったぜw
いろいろ優遇してもらって楽しかった~ -
名前:
冷めてない名無し
:2010/08/08(日) 00:02:01 ID:- [編集]
スレの男、考え方が古すぎww -
名前:
冷めてない名無し
:2010/08/10(火) 19:55:51 ID:- [編集]
ハガレンの映画のとき腐女子がぼっちで来てるってのが多数見られたぞ -
名前:
冷めてない名無し
:2010/08/20(金) 06:07:13 ID:- [編集]
映画よくひとりでいくけどな~
そもそもオレが見たい映画ってミニシアター系のマイナー映画ばっかだから
オレが面白いと思って観てても友達にとってつまらなかったら申し訳ないから誘わん
ハリウッド系の万人ウケしそうなヤツは一緒に行ったりもするけど
仕事が外回りのときは単独で行動することが多いから
焼肉屋だろうがラーメン屋だろうが1人メシ当たり前だし
人と一緒だと行動が制限されるし気を使うから単独行動や1人でいるのが結構好きなんだけど
常に誰かと一緒じゃなきゃいられないというヤツの気持ちのほうがわからん
なんつうか1人恐怖症のヤツって精神的にモロそうだな
1人の時間の楽しみ方を知らない人って年取ってから連れあいや友人をバタバタ亡くして
1人になったらどうするつもりなんだろ?
子供の家族の負担も考えずに子供にしがみついて同居をせまり、鬼姑・鬼舅とかになりそうだ -
名前:
冷めてない名無し
:2010/08/21(土) 20:12:11 ID:- [編集]
冷めても別れられないんじゃ
この女、そうとうブサイクでこの馬鹿男に
すがり付くしかないんだなww -
名前:
冷めてない名無し
:2010/08/30(月) 01:14:25 ID:vsM6vZL2 [編集]
友人だからこそ誘えない映画ってあると思う
ホラー苦手な友人をホラーの3Dには誘えない
頼めばついて来てくれるけど、そんなこと友人にできない
男女問わず一人で行き易い店があるなら一人で行きにくい場所があるのは仕方ない
でも映画って一人で全然おかしくない場所だと思ってる
映画が盛り上がってた昔からデートに使う人もいりゃ一人で何度も通ってる人もいたと思う -
名前:
動物園や水族館に一人で行く男
:2010/09/08(水) 18:46:27 ID:- [編集]
現実にはいないぞ、こんな男。 -
名前:
冷めてない名無し
:2010/09/08(水) 22:15:49 ID:- [編集]
いるよ2ch中毒で女叩きの書き込みを本気で信じちゃってるやつとかね -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2010/11/06(土) 18:47:58 ID:- [編集]
別れてくれないのかこの男
ストーカーの気もあるな -
名前:
冷めてない名無し
:2010/11/28(日) 21:06:21 ID:- [編集]
「わたしぃ~絶対一人でご飯とか食べれない~><」って
なぜかドヤ顔で言う女なら知り合いにいるが
男版は初めて聞いたな -
名前:
-
:2010/12/04(土) 20:43:44 ID:- [編集]
一人で映画とか普通だろ
しかも大人ならなおさら
いちいち友達とスケジュール合わせて群れないと行動できんのかこいつ -
名前:
冷めてない名無し
:2010/12/22(水) 16:00:48 ID:- [編集]
誰しも自分に当てはまることを馬鹿にされたら怒るよね -
名前:
冷めてない名無し
:2011/01/14(金) 22:10:10 ID:- [編集]
どうでもいい映画は友人と行ったりするが、
ほんとに見たい映画はひとりで行きたい
でも、どうでもいい映画を友人と行くなら、他のところに遊びに行くほうが良い
相棒とかテレビで煽ってるような映画は付き合い始めとか話すネタに困るような相手と行くのが良いと思う。
中身はなくとも、時間をつぶす話のネタには困らんから -
名前:
774
:2011/02/14(月) 17:32:57 ID:- [編集]
1人で映画が見られる女性のほうがかっこいいよ
憧れていたので一度行ってみた
こういう価値観好きだな。「みっともない」は、世間から見て1人に思われたくないという意味だろうけど、高校生までならしょうがないけどそれ以上になったら子供だなこの人って思ってしまう
遊びに誘うと「ごめん、今日は1人で過ごしたいの」と断れる女性いいなと思う -
名前:
名無し@まとめいと
:2011/04/06(水) 16:35:52 ID:- [編集]
もう、よせっ・・・ -
名前:
まく
:2011/04/08(金) 13:18:42 ID:- [編集]
価値観は人それぞれってことですか -
名前:
冷めてない名無し
:2011/04/15(金) 12:56:17 ID:OmKS4aGs [編集]
米5
激しく同意
一人ラーメン可愛い -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2011/04/20(水) 09:17:26 ID:- [編集]
俺は男だからってなんだよ死ね -
名前:
女一人飯でもいいじゃない
:2011/04/23(土) 16:05:55 ID:- [編集]
何年か前に一人で夕飯を食べてて仕事が一山超えたんでテンション上がってグラスビールも頼んだら
隣のカップルの男に聞こえるようにああいうの信じられないと話のネタにされた
こっちにして見たら労働後の人の夕飯にケチつけるそっちの方が信じられない -
名前:
冷めてない名無し
:2011/04/27(水) 18:34:46 ID:- [編集]
※131
一人でいる女性を非難する事で「それに比べて俺という彼氏がいる君は幸せ者」ってアピールしたいのかな
彼女はドン引きだと思うが -
名前:
冷めてない名無し
:2011/06/03(金) 05:23:31 ID:- [編集]
自分が本当に満足してたらどこのだれが一人で何して様が気にならんだろ
一緒に楽しんで語らう相手もいるのに必死に寂しそうな奴見つけてる時点で
慢性的に孤独感と不安感が強いんだろう
気持ちの悪い男だな
男の寂しがり屋とか死んだ方がいい -
名前:
冷めてない名無し
:2011/06/07(火) 00:59:36 ID:- [編集]
こういうのを異常に気にする人いるからなあ
一種のランチメート症候群というか -
名前:
冷めてない名無し
:2011/08/24(水) 19:42:27 ID:- [編集]
別れ理由に理解できないとか人のせいにしてるけど、ストック作るまでのつなぎだろw
人のせいにスンナ -
名前:
冷めてない名無し
:2011/08/24(水) 22:18:18 ID:- [編集]
※135
なんでそう思う? -
名前:
冷めてない名無し
:2011/09/02(金) 08:53:16 ID:- [編集]
日活ロマンポルノを一人で見に来ている
女の子の話なら考える -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2011/09/26(月) 00:13:57 ID:- [編集]
単に性格なのになあ。
私は昼間に一人でラーメン屋もファミレスも行くけど、逆に同僚の男に「俺そういうの無理だわ」って言われる。 -
名前:
冷めてない名無しさん
:2011/09/27(火) 14:21:16 ID:FkPitUjM [編集]
こういうの気にするのって、自分が友達が少なかったり、
どこかに行くとき誰も誘えない・来てくれないとかで惨めな思いした人なんだと思う。
だからこんなどうでもいい事に過剰反応して攻撃する。
普通は一人の人がいてもどうとも思わないでしょ。
一人がかっこいいってのも意味が分からないけどね。 -
名前:
名無し
:2011/11/11(金) 17:48:48 ID:- [編集]
本当に見たい映画は、一人で見る。 -
名前:
:2011/11/26(土) 02:06:55 ID:- [編集]
俺は男だから1人だって見に行くゼッ
って男は
アタシ女の子だから1人なんてイヤ><
って女と付き合えばちょうどいいね -
名前:
冷めてない名無し
:2012/03/21(水) 09:01:49 ID:- [編集]
一人でスッと行動できる人の方が自分の世界持って独立してるから、話してて面白いし新鮮でだけどなあ
付き合うならそういう人がいいと思う -
名前:
冷めてない名無し
:2012/03/23(金) 16:57:06 ID:- [編集]
趣味合わないと同じ映画って観れないじゃん
片方が「つまらなかった」と言っててこちらが「なんで?!あんなおもしろいものを…」ってあとあとケンカになったらマジめんどくせーだろ?
ということで、ほんとに興味のあるものは個人的に観るのがツウだということで
後の平和のためにも自分の精神衛生上のためにも -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2012/04/01(日) 07:10:50 ID:- [編集]
俺なんか一人で外国で生活してんぞw?
書いていて思ったが、一人映画館 << 一人外国住みとかの方が難易度高くね?けど、前者は恥ずかしいって感想なんだから何か不思議だ。 -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2012/04/05(木) 13:03:54 ID:- [編集]
意味が分からん
男は一人で行動しても孤独と思われなくて
女は一人で行動すると孤独と思われるのか -
名前:
冷めてない名無し
:2012/06/01(金) 00:12:49 ID:- [編集]
一人で行動出来ないヤツは性別に関わらず、精神的に自立してないだけだろうと思う。
ホントに行きたきゃ一人でも行くだろ。
映画は複数で行っても観てる間に話しかけられるのが嫌だから、席は離れててもいいと思うくらいだ。
恋人とデートでなければ一人の方がいいな。 -
名前:
妖狐蔵馬
:2012/06/05(火) 23:08:31 ID:- [編集]
>>女一人で映画なんてよく恥ずかしくないよなあ
大きなお世話だっちゅうの!! -
名前:
名無しさん(笑)@nw2
:2012/06/20(水) 17:36:07 ID:- [編集]
この男、キョロ充なんだろうなぁ・・・ -
名前:
冷めてない名無し
:2012/07/03(火) 03:15:55 ID:- [編集]
オフの日が決まったら映画の上映時間を調べまくって
それっと出かけて一日に3本とか梯子して観ますが、
こんな私に付き合ってくれる酔狂な友達は残念ながら存在しないのだよ -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2012/10/08(月) 23:31:56 ID:- [編集]
わかったから、「独りで行けますが何か?」アピールはもういいよ。
この男にとっては「だから何?」って煽る対象にしかならんのだぞ。
昔「わんだふる」って深夜番組があってだな。
官能小説が流行ってる的な特集をやってたんだが、街頭インタビューを受けた女が「独りで読むなんて根暗だよ。二人で読まないと!」。
心底気持ち悪かった。独りで読んでろ。 -
名前:
冷めてない名無し
:2012/10/11(木) 19:34:56 ID:- [編集]
洋服なんかの買い物は1人で集中して、
すきなだけ買い物したい。でも、1人で
ご飯たべられない。金土日なんてどこも
カップルだらけでひとり外食さみしい。
カップル外食いいなーって羨ましいよ。 -
名前:
冷めてない名無し
:2012/10/31(水) 17:26:25 ID:- [編集]
うまく馴染めなさそうな子が1人で行動してたらちょっと可哀相には思うけど、見下すのとは違う感情な気が。 -
名前:
冷めてない名無し
:2013/01/13(日) 23:20:46 ID:- [編集]
キョロ充っぽいわー
無駄に自意識過剰っぽい
-
名前:
冷めてない名無し
:2013/01/29(火) 14:18:32 ID:- [編集]
中高生みたいな考えだな。 -
名前:
冷めてない名無し
:2013/02/22(金) 00:39:09 ID:- [編集]
あー、この彼氏の意見は分からないでもない。
女性っていうのは、色々するときに必ず群れるから。
ってのは言い過ぎか。多いってくらい。
自分の意見を主張すべき所で、周りに合わせたり。
1人で出来る事なのにわざわざ誰かに手伝ってもらったり。
そういうのを見てるから、1人で行くと彼氏or友達もいないのか?って偏見もたれるんだろうな。
こんな事書いたが俺自身は1人で何したって良いと思うよ。
むしろ好きな事ほど他人に邪魔されたくないんじゃないかな?
買い物、食事、映画、カラオケetc -
名前:
名前はまだない
:2013/04/21(日) 14:11:07 ID:- [編集]
偏見というよりも男尊女卑だね。男はよくて女はダメとかいつの時代だよと。 -
名前:
名無しさん
:2013/08/21(水) 13:19:05 ID:- [編集]
一人で映画も見に行けない女の方が嫌だ -
名前:
冷めてない名無し
:2014/02/26(水) 19:44:01 ID:- [編集]
友達も彼氏もいるけど、たまたま一人で映画館にきている。
という発想がないのかと。
男の頭の悪さに呆れるね。 -
名前:
冷めてない名無し
:2015/06/25(木) 18:46:00 ID:- [編集]
既婚の場合、一人で過ごせる時間って大変貴重なものだと
親見ていればわかるものだけど
ガンコ親父やおまえらこうるさいガキどもから隔離できてさ
当たり前に育ててもらえていれば、
母親にはそんな自由時間もなかったことくらいわかるものだけどね
故に高齢独身だとは限らないと言うこと
大体もう大人なんだからひとりでんなにしようが勝手だろうが
オンナもいつかは大人に慣れるんだから -
名前:
冷めてない名無し
:2017/12/14(木) 12:15:47 ID:- [編集]
男はいいんだよ!と自分に言い聞かせてるだけでしょ
自分が一人の時、寂しいと思われているかもしれないとは思ってるんだよw
そうでなければ、他人を見て「寂しい」なんて思ったりしない
コメントを投稿する
※Spam防止のため、「http://」を禁止ワードに設定してあります。
※本文のみで書き込めます。
※本文のみで書き込めます。
カテゴリ別最新記事
Loading
下ヘッドライン
最近の記事(30件)
- 彼からTwitterをやってみないかと誘われ始めてみた
- 遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女
- 俺が細かいのかも知れないけど、冷めた
- パチンコ大好きで休みの日は早朝から並んで一日中行ってる彼
- 私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児
- 空気の読めないおせっかいおばちゃんみたいな性格で冷めた話
- あーぁ、もっと安くなんねぇかな
- 「君が欲しくて買った鍋なんだから、人の意見なんかより自分の作りたいものを優先していいんだよ」
- 「俺の方が小さくなるからヒールある靴履かないで」
- 告白された
- 彼氏さんて○○大学なんですよね?私の兄貴も○○大卒なんですよ~
- ちっちゃくて、色白で、凄く可愛かった。だけど、ものすげードジっ娘だった
- 大好きな祖母が亡くなった。彼に連絡した。落ち着いたら連絡して、とのこと
- 付き合って半年くらいから彼氏からの連絡が急に減り、たまにあっても雑な内容
- 俺も後輩も仕事が軌道に乗りはじめたあたりで、急に後輩が辞職
- じゃあ○○電器いこうよ。俺ポイントたまってるから
- その一言で大嫌いになった。きっといつもそんなこと考えてたんだろう。
- 高校の頃付き合ってた彼の家にいったら漫画の台詞を音読しながら読んでた
- 今年の2月で付き合って3年目の彼女が「そろそろ結婚したい」と言い出した
- ぽっちゃりだったけど顔はかっこよくて、頭もよかった
- あれ、終戦記念日っていつだっけ?18年の3月…?
- 新卒で春から就職する私に 「辛かったら仕事辞めていいよ」って言われて冷めた
- 「うーん…やらなきゃだめ?金貰えるのはいいんだけど、怒られるのやだなぁ」と言い出して冷めた
- 凄い勢いで目をこすっていた ああ、風が強いからゴミでも入ったのかな?と思い心配していた
- 彼氏じゃないけど、ちょっといいなと思ってた人に指でお腹を突かれた
- 彼独特の不思議な香りが好きだった
- 学生で勉強の他にバイトと資格、ボランティア等頑張ってて、最初は真面目で努力家だなと思っていた
- その他諸々沢山の幼児語を喋るので引いてしまった
- メンヘラじゃないんだけど、ちょっとメンヘラチックな彼女と付き合ってる期間があって
- 付き合うまでは行ってなかったけど、ちょっといいいなと思う子とディ○ニーランドへ遊びに行った
人気記事
- 全ランキング
- 2010年5月の記事アクセスランキング
- 2010年4月の記事アクセスランキング
- 2010年3月の記事アクセスランキング
- 2010年2月の記事アクセスランキング
- 2010年1月の記事アクセスランキング
- 2009年12月の記事アクセスランキング
- 2009年11月の記事アクセスランキング
- 2009年10月の記事アクセスランキング
- 2009年9月の記事アクセスランキング
- 2009年8月の記事アクセスランキング
- 2009年7月の記事アクセスランキング
- 2009年6月の記事アクセスランキング
- 2009年5月の記事アクセスランキング
- 2009年4月の記事アクセスランキング
- 2009年3月の記事アクセスランキング
寝言は寝て言いやがれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww冷めてない名無し当日、どんな店に連れてってくれるのか聞いたら蕎麦だって…もう一項加えとくと良かった:
「落語みたいにズルズル音立てて美味そうに食べない!」名無し彼からTwitterをやってみないかと誘われ始めてみたManufacturers, Suppliers, Exporters & Importers from the world's largest online B2B marketplace-Alibaba.com冷めてない名無し彼からTwitterをやってみないかと誘われ始めてみた当たり前ポエムじゃないんか冷めてない名無し遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女女友達が2人が別れるように初めから仕組んでたとしか思えないな。冷めてない名無し前は21の女子大生と付き合ってたなー。その前は23のOLで・・・若さを失ったババアが精神も醜いとわかるコメ欄w
自己紹介するなよw冷めてない名無し遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女共通の女の友達に相談するなら
直接彼女に聞けばよかったんだよ
この男デリカシーゼロだねぇ冷めてない名無しパソコンの調子が悪いから買い換えようかな、と彼が言っていたので「ちょっと見ようか?」と彼の家に行ったPCや家電を修理するなんて、そんな下賎なこと出来ない。修理できない、しないわたし(僕)はセレブ。冷めてない名無し遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女そういう女友達は、双方にいい顔するからな
利用できる敵と思うくらいがいい冷めてない名無し出ると切れ気味の彼に「言われたとおりにやったら火花散った!!」と言われてしまった何でも僕(しもべ)に任せて暮らしてきた王子様
同じく姫様、たくさん見受けられるようだが。
このシモベを勤めているのがママで、たいして金を持ってない場合冷めてない名無しパチンコ大好きで休みの日は早朝から並んで一日中行ってる彼パチンコ好きでも普通は彼女連れて行かんし
ノリでも無けりゃ勝った分寄越せとか言わんし
ちょっとアレな例すぎね?w冷めてない名無しここ半年ほど闘病してた友人が亡くなったと連絡がきた親しい友達なら泣くかな・・・親か彼氏の前でなら
もしそんな時に彼女が泣かないのは、本当はあなたに気を許していないからです・・・名無し私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児>>659がスルーされたからって
急に理論派気取りな屁理屈をこねくりだしてる
ID:FZnZJGK1がカッコ悪い冷めてない名無し私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児幼稚園児なら3~6歳だから20歳のお姉さんとの年の差は17~14歳
たしかに「15歳くらいの年の差」だな
仮に年の差が20歳の腹違いの妹だったとして
添い寝することに何の問題冷めてない名無し「俺の方が小さくなるからヒールある靴履かないで」 身長ごときなら、無理してヒールはかなくてもいいのにね冷めてない名無しあれ、終戦記念日っていつだっけ?18年の3月…?いざ戦争になったら終戦記念日知ってたボーナスとかで好きな敵兵を1人殺害出来るとかねーしな
一般教養レベルだけど、大戦を知らないとか原爆落とされたの知らないとかいう冷めてない名無し唯一の接点である彼不在で、初対面のご家族相手にどうしろと?ガイジが沸いてるぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超受けるぅwwwwwwwwww魔界の住人私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児20歳の時に年の離れた幼稚園児の妹がいた
年の差15歳ぐらいだよね名無しさん付き合うまでは行ってなかったけど、ちょっといいいなと思う子とディ○ニーランドへ遊びに行ったdvgQ1Xa6は実際は白豚メガネ男なんだろうな、きっと。冷めてない名無し「パスタ」のことを「スパゲッティ」、「デニム」のことを「ジーパン」、「カフェ」のことを「サ店」モーニング文化がある地域在住だとカフェなんて言わない
老若男女サ店か店名で言うよ
ジーパンはジーンズと言ったりするけど普段デニムとは言わないな
パスタがスパゲティ 「俺の方が小さくなるからヒールある靴履かないで」 ※26
>女は160ちょいぐらいが一番いい身長なのかね。
身長だけなら平均より少し上、くらいが服も手に入り易いし、男性の平均より低いから良いだろうね冷めてない名無し空気の読めないおせっかいおばちゃんみたいな性格で冷めた話久しぶりに来たら随分過疎ってるな
やっぱ俺が女叩きしてやらなきゃ駄目だな冷めてない名無しいいなぁ、仕事が楽で、遊んでばっかりいて馬鹿は黙ってろやwwwwwwwwwwwwwwww冷めてない名無し誕生日に連れて行かれたのが豪華ホテルの豪華ディナー馬鹿は今後一切人間界に関わるな!!!冷めてない名無し彼氏さんて○○大学なんですよね?私の兄貴も○○大卒なんですよ~大学のことに限らないのでは
むかし二人の間にあったこと(含む夜)を片端から友人グループにしゃべるコがいてね……
ただ無心に報告してたらしいんだけど芸ニューの名無し「パスタ」のことを「スパゲッティ」、「デニム」のことを「ジーパン」、「カフェ」のことを「サ店」ジーパン、ジーンズ、デニム
その着用姿を想像してみると、それぞれの年齢の人が思い浮かんで、面白いと思った
おらっちはジーパンだぜ、べらぼーめ芸ニューの名無し自分の名前の漢字を間違えられた事で冷めた馬鹿が沸いてるぅwwwwwwwwwwwwwwww
超受けるぅwwwwwwwwwwwwwwwww冷めてない名無しあーぁ、もっと安くなんねぇかなมองย้อนไปได้ แต่อย่าเดินกลับไปก็พอ冷めてない名無し彼氏がしぼんだ息子さんを、人の体にちょんと乗せてきた鈴木みそさんこんなところでなにしてはるんですか冷めてない名無しあーぁ、もっと安くなんねぇかななんつーか「男の更年期を発症したジジイ」並みの短気さやな冷めてない名無し