目次 ※( )内はコメント数
- --/--/-- スポンサーサイト (-)
- 2018/07/10 俺が細かいのかも知れないけど、冷めた (1)
- 2015/10/05 彼がスパゲティをおはしで食べる人だった (25)
- 2014/11/16 俺はチョコミント嫌い。歯磨き粉食うようなもんじゃん。そんなの食う奴の気が知れん (17)
- 2014/11/14 俺に一人で牛丼食えっていうの?!思いやりってものがないのかよ! (13)
- 2014/07/11 折角買っておいたお菓子も私が帰宅したら「ごめん食べちゃった」 (27)
- 2014/03/07 え~、だって割り勘なんだからいっぱい食べなきゃ損だろwww生存競争だよ競争www (3)
- 2014/03/06 同棲してた彼が人の分までご飯を食べるので冷めた (20)
- 2014/03/02 食べ物の好みが全く合わない人と付き合ってた (13)
- 2014/02/26 それを見た彼氏がドン引きして「うわーキメェ…」的なことを呟いた (20)
- 2014/02/24 なんでそんな細かいとこまで食ってんの?w 乞食かよww (15)
|
Twitter
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
百年の恋も冷めた瞬間!★128年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1329297015/
685 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/26(日) 14:18:48.83 ID:PTWch5Dv
皆に比べたらすごいちっちゃい事だけど。
彼女とパン屋に入ってサンドイッチを見ていた時、彼女はわざわざ全種類手にとって悩んでいた。
パックに入ってるのじゃなくて、薄いセロファンに包まれてるヤツを取っては戻し取っては戻し。
で、結局買わなかった。俺が細かいのかも知れないけど、冷めた。
686 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/26(日) 14:41:43.75 ID:EIWPqbz2
>>685
確かに見ればわかるものをいちいちそうベタベタ触る必要があるか?って感じだね
無理にフォローするとしたら目が悪くてよく見えなかったとか?w
687 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/26(日) 16:30:18.34 ID:2bo3Xt8K
具の量を見てたんじゃね?www
688 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/26(日) 16:49:20.90 ID:ESnGiHy+
>>685
あーわかるわ
あとパックに入った野菜とか肉とかプニプニ触るのとかも見てて気持ちのいいもんじゃない
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1329297015/
685 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/26(日) 14:18:48.83 ID:PTWch5Dv
皆に比べたらすごいちっちゃい事だけど。
彼女とパン屋に入ってサンドイッチを見ていた時、彼女はわざわざ全種類手にとって悩んでいた。
パックに入ってるのじゃなくて、薄いセロファンに包まれてるヤツを取っては戻し取っては戻し。
で、結局買わなかった。俺が細かいのかも知れないけど、冷めた。
686 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/26(日) 14:41:43.75 ID:EIWPqbz2
>>685
確かに見ればわかるものをいちいちそうベタベタ触る必要があるか?って感じだね
無理にフォローするとしたら目が悪くてよく見えなかったとか?w
687 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/26(日) 16:30:18.34 ID:2bo3Xt8K
具の量を見てたんじゃね?www
688 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/26(日) 16:49:20.90 ID:ESnGiHy+
>>685
あーわかるわ
あとパックに入った野菜とか肉とかプニプニ触るのとかも見てて気持ちのいいもんじゃない
百年の恋も冷めた瞬間!★128年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1329297015/
226 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 12:51:42.59 ID:eNzT7unu
彼がスパゲティをおはしで食べる人だった
227 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 13:23:25.39 ID:0q+vH7Vq
ポテチをお箸で食べるこの時代に
228 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 13:29:41.11 ID:fnVGvTF0
>>226
のちの五右衛門創業者か
229 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 13:33:07.40 ID:+dao6+cP
五右衛門とか結構好きだわー
あそこはお箸で食べるスパゲティ屋さんだもんね
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1329297015/
226 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 12:51:42.59 ID:eNzT7unu
彼がスパゲティをおはしで食べる人だった
227 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 13:23:25.39 ID:0q+vH7Vq
ポテチをお箸で食べるこの時代に
228 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 13:29:41.11 ID:fnVGvTF0
>>226
のちの五右衛門創業者か
229 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 13:33:07.40 ID:+dao6+cP
五右衛門とか結構好きだわー
あそこはお箸で食べるスパゲティ屋さんだもんね
百年の恋も冷めた瞬間!★127年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1327729252/
658 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 00:55:01.64 ID:OgOWfRSB
アイスクリーム屋に入って、私はチョコミントのアイスクリームを買った。
それを見た元彼が、
「俺はチョコミント嫌い。歯磨き粉食うようなもんじゃん。そんなの食う奴の気が知れん」
と言ってきた。ムッとしたが構わず食べた。
しばらくしたらじーっとこっちを見て
「一口ちょーだい☆」
と言ってスプーンを奪って勝手に食べはじめた。
「さっきボロクソ言ってたじゃん」
「人が食べるの見ると食べたくなるの!」
あなたも違う味の食べてますけど?
そして何口か食べた後
「やっぱマズいわ。歯磨き粉みたいオエッ俺は無理こんなの食う奴ry」
とさっきと同じことを言ってくる。
おめえに食わせるチョコミントはねえ。
659 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 01:15:35.44 ID:rtVHzgoy
?ただのいちゃいちゃ話?ちょっとムカッ☆ってきただけで冷めドコロはどこだ
660 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 01:22:29.50 ID:OgOWfRSB
>>659
人が食べてる物をボロクソ言うことに本気でムカついた話。
くだらないことかもしれないけど今思い出しても本当にイライラする。
661 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 01:28:45.66 ID:rtVHzgoy
イライラしたのは理解したんだけど
スレタイは百年の恋も冷めた瞬間であって相手にイライラした話ではないッス…
662 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 01:32:55.21 ID:OgOWfRSB
>>661
イライラしたけど同時になんか冷めた。食べ物を粗末にしたり、やたらまずいって言う人を見ると一気に冷めてしまう。
何度もごめん
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1327729252/
658 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 00:55:01.64 ID:OgOWfRSB
アイスクリーム屋に入って、私はチョコミントのアイスクリームを買った。
それを見た元彼が、
「俺はチョコミント嫌い。歯磨き粉食うようなもんじゃん。そんなの食う奴の気が知れん」
と言ってきた。ムッとしたが構わず食べた。
しばらくしたらじーっとこっちを見て
「一口ちょーだい☆」
と言ってスプーンを奪って勝手に食べはじめた。
「さっきボロクソ言ってたじゃん」
「人が食べるの見ると食べたくなるの!」
あなたも違う味の食べてますけど?
そして何口か食べた後
「やっぱマズいわ。歯磨き粉みたいオエッ俺は無理こんなの食う奴ry」
とさっきと同じことを言ってくる。
おめえに食わせるチョコミントはねえ。
659 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 01:15:35.44 ID:rtVHzgoy
?ただのいちゃいちゃ話?ちょっとムカッ☆ってきただけで冷めドコロはどこだ
660 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 01:22:29.50 ID:OgOWfRSB
>>659
人が食べてる物をボロクソ言うことに本気でムカついた話。
くだらないことかもしれないけど今思い出しても本当にイライラする。
661 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 01:28:45.66 ID:rtVHzgoy
イライラしたのは理解したんだけど
スレタイは百年の恋も冷めた瞬間であって相手にイライラした話ではないッス…
662 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/11(土) 01:32:55.21 ID:OgOWfRSB
>>661
イライラしたけど同時になんか冷めた。食べ物を粗末にしたり、やたらまずいって言う人を見ると一気に冷めてしまう。
何度もごめん
百年の恋も冷めた瞬間!★127年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1327729252/
619 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/10(金) 12:40:03.07 ID:iuBqZBfY
買い物デート中に小腹が空いて、フードコートで何か食べることになった時。
彼「牛丼食いたいな、牛丼屋に行こう」
私「じゃあ行ってきなよ、私はドーナツ買ってくるから」
彼「は?別々の店に行くとかありえないだろ。牛丼でいいじゃん」
私「別々の店っていっても食べるテーブルは一緒なんだから構わないでしょ?」
彼「俺に一人で牛丼食えっていうの?!思いやりってものがないのかよ!」
イラッと来たから一人でドーナツ屋に行ったら結局彼もついて来て肉まんを買い
食べてる間中「俺は牛丼が良かったのに」とブツブツ。
付き合うの嫌になった。
620 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/10(金) 12:49:20.36 ID:NyyrVkdO
>>619
ないわー
好きなの食えるのがフードコートだろうにw
621 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/10(金) 13:09:56.48 ID:WQX5K2rA
こういうどーでもいいメンドクサイこと言うやつって何なんだろうなw
622 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/10(金) 13:55:39.84 ID:hddIqBk1
>>619
> 彼「俺に一人で牛丼食えっていうの?!思いやりってものがないのかよ!」
ここが意味わからない。
同じテーブルで食べるなら、彼氏が牛丼、彼女がドーナツって何の違和感もないよね。
626 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/10(金) 15:11:56.99 ID:zw759QzP
>>619
一人でトイレに行かない女子中学生みたいな彼だ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1327729252/
619 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/10(金) 12:40:03.07 ID:iuBqZBfY
買い物デート中に小腹が空いて、フードコートで何か食べることになった時。
彼「牛丼食いたいな、牛丼屋に行こう」
私「じゃあ行ってきなよ、私はドーナツ買ってくるから」
彼「は?別々の店に行くとかありえないだろ。牛丼でいいじゃん」
私「別々の店っていっても食べるテーブルは一緒なんだから構わないでしょ?」
彼「俺に一人で牛丼食えっていうの?!思いやりってものがないのかよ!」
イラッと来たから一人でドーナツ屋に行ったら結局彼もついて来て肉まんを買い
食べてる間中「俺は牛丼が良かったのに」とブツブツ。
付き合うの嫌になった。
620 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/10(金) 12:49:20.36 ID:NyyrVkdO
>>619
ないわー
好きなの食えるのがフードコートだろうにw
621 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/10(金) 13:09:56.48 ID:WQX5K2rA
こういうどーでもいいメンドクサイこと言うやつって何なんだろうなw
622 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/10(金) 13:55:39.84 ID:hddIqBk1
>>619
> 彼「俺に一人で牛丼食えっていうの?!思いやりってものがないのかよ!」
ここが意味わからない。
同じテーブルで食べるなら、彼氏が牛丼、彼女がドーナツって何の違和感もないよね。
626 :おさかなくわえた名無しさん:2012/02/10(金) 15:11:56.99 ID:zw759QzP
>>619
一人でトイレに行かない女子中学生みたいな彼だ
百年の恋も冷めた瞬間!★127年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1327729252/
79 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 08:20:49.50 ID:Ct5XAgmD
なんでもかんでも食べ尽くしてしまう彼
折角買っておいたお菓子も私が帰宅したら「ごめん食べちゃった」
残しておいた物も全部食べる
封が開いたら必ずボリボリ食べ尽くす
仲直りのために一緒に食べようとした物も、私がトイレに行った瞬間「バリッ」と音がして勝手に開けて食べていた
そんな彼氏が唯一食べないのは
調理しないと食べられない物
(レンジで温めるものは除く)
それが分かってなるべく家に調理する食材しか置かなくなったら、やたら外食しようと言われるようになった
ファミレスでケーキ食べてたら「一口ちょーだい」といって半分食べられ、やっとここで私もキレた
そしたら「オレの回りはみんな一口食べても怒らないし、オレも怒らない」と的外れな事を言ってきたから
「私は一口でも取られるのは嫌だし、人が買ってきたものはまず断りを入れるものだ!」と言い大喧嘩
しかし後日その話を相談してた友達からは「一口くらいいいじゃん」とか
「あなたに甘えてて可愛い」と言われた
みんなが言うには、浮気もしない一途な彼氏で顔も良いから、それくらい我慢しろと
誰も分かってくれなくて悲しかった、なんか食べ物くらいでキレてって感じだし
ホント気持ちが冷めた
80 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 08:47:28.43 ID:U+gM8N7E
>>79
友達にはケーキ以外の事も言った?
毎日私が帰る前に冷蔵庫を空にされている、買い物も目を離したら直ぐ食べる、と相談されたら私も引いてしまう。
食に節制がないと、すぐに肥満になりますよ。まあ、太らせて放り出すのも有りかと。
81 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 09:05:20.11 ID:Ct5XAgmD
>>80
レスありがとう。全部話しました。
でも彼は食事以外は本当にいい人で、それ以外嫌な所がないからそれだけが悩みでした。
職場でも友人間でも、彼はバクバク食べます。でもそれが許されてるんです
体型は普通?~細い方ですね。
むしろ私の方が彼より丸いので、余計に食い意地がはってると思われてます
彼はいくら食べても太りにくい(30歳)みたいです
食事に関して色々我慢しましたが、一緒に食べようとしてこっそり買ってきた物を、無断で食べた事が一番ネックです
私のお金で買ってきたものだから「食べよう」というまでは所有権は私にあるはずなのに、当たり前のように開けた事、スーパーの袋を漁った事でしょうか。
いくら注意してきても全く直らず「お腹が空いてた」で片付けられて疲れました
私は親鳥か
ちなみにまわりの人達はみんな彼の食べつくしを許してました。顔の良さ、愛されキャラだからでしょうね
私は許せなかったってだけで
82 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 09:09:33.74 ID:XjEVxDj1
許してた周りの人たちって
自分たちが買ってきたものを無断で食べつくされてても許してたの?
85 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 09:22:25.35 ID:Ct5XAgmD
>>82
はい。
本当に嘘みたいな話かもしれませんが、それ以上に彼は愛されてます。なんでだろ…
お付きあいする前に何度か食べるとこ見たことがあるんですが、その時みんなは「食べる姿が可愛い」と言ってて、私もそうだな~くらいに思ってました。
その上、彼の食べる所が可愛いと言って、彼のためにお菓子を用意する人までいましたから…確かに笑顔で美味しいと言ってニコニコしてたら可愛いんですが
そんな彼なら早々と引き取り手がありますね
文章にするとなんか冷静になりました
ホント食事以外は何も言うことが無かった変な人でした
84 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 09:13:13.54 ID:pm2cGrDO
たまになら許せても日常になったら誰でも許せなくなると思うよ。
彼女が嫌がることより自分の欲望を満たすのが優先の男をずっと愛せるわけがない
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1327729252/
79 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 08:20:49.50 ID:Ct5XAgmD
なんでもかんでも食べ尽くしてしまう彼
折角買っておいたお菓子も私が帰宅したら「ごめん食べちゃった」
残しておいた物も全部食べる
封が開いたら必ずボリボリ食べ尽くす
仲直りのために一緒に食べようとした物も、私がトイレに行った瞬間「バリッ」と音がして勝手に開けて食べていた
そんな彼氏が唯一食べないのは
調理しないと食べられない物
(レンジで温めるものは除く)
それが分かってなるべく家に調理する食材しか置かなくなったら、やたら外食しようと言われるようになった
ファミレスでケーキ食べてたら「一口ちょーだい」といって半分食べられ、やっとここで私もキレた
そしたら「オレの回りはみんな一口食べても怒らないし、オレも怒らない」と的外れな事を言ってきたから
「私は一口でも取られるのは嫌だし、人が買ってきたものはまず断りを入れるものだ!」と言い大喧嘩
しかし後日その話を相談してた友達からは「一口くらいいいじゃん」とか
「あなたに甘えてて可愛い」と言われた
みんなが言うには、浮気もしない一途な彼氏で顔も良いから、それくらい我慢しろと
誰も分かってくれなくて悲しかった、なんか食べ物くらいでキレてって感じだし
ホント気持ちが冷めた
80 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 08:47:28.43 ID:U+gM8N7E
>>79
友達にはケーキ以外の事も言った?
毎日私が帰る前に冷蔵庫を空にされている、買い物も目を離したら直ぐ食べる、と相談されたら私も引いてしまう。
食に節制がないと、すぐに肥満になりますよ。まあ、太らせて放り出すのも有りかと。
81 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 09:05:20.11 ID:Ct5XAgmD
>>80
レスありがとう。全部話しました。
でも彼は食事以外は本当にいい人で、それ以外嫌な所がないからそれだけが悩みでした。
職場でも友人間でも、彼はバクバク食べます。でもそれが許されてるんです
体型は普通?~細い方ですね。
むしろ私の方が彼より丸いので、余計に食い意地がはってると思われてます
彼はいくら食べても太りにくい(30歳)みたいです
食事に関して色々我慢しましたが、一緒に食べようとしてこっそり買ってきた物を、無断で食べた事が一番ネックです
私のお金で買ってきたものだから「食べよう」というまでは所有権は私にあるはずなのに、当たり前のように開けた事、スーパーの袋を漁った事でしょうか。
いくら注意してきても全く直らず「お腹が空いてた」で片付けられて疲れました
私は親鳥か
ちなみにまわりの人達はみんな彼の食べつくしを許してました。顔の良さ、愛されキャラだからでしょうね
私は許せなかったってだけで
82 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 09:09:33.74 ID:XjEVxDj1
許してた周りの人たちって
自分たちが買ってきたものを無断で食べつくされてても許してたの?
85 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 09:22:25.35 ID:Ct5XAgmD
>>82
はい。
本当に嘘みたいな話かもしれませんが、それ以上に彼は愛されてます。なんでだろ…
お付きあいする前に何度か食べるとこ見たことがあるんですが、その時みんなは「食べる姿が可愛い」と言ってて、私もそうだな~くらいに思ってました。
その上、彼の食べる所が可愛いと言って、彼のためにお菓子を用意する人までいましたから…確かに笑顔で美味しいと言ってニコニコしてたら可愛いんですが
そんな彼なら早々と引き取り手がありますね
文章にするとなんか冷静になりました
ホント食事以外は何も言うことが無かった変な人でした
84 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/30(月) 09:13:13.54 ID:pm2cGrDO
たまになら許せても日常になったら誰でも許せなくなると思うよ。
彼女が嫌がることより自分の欲望を満たすのが優先の男をずっと愛せるわけがない
百年の恋も冷めた瞬間!★125年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1324125528/
938 :1/2:2012/01/09(月) 22:54:26.86 ID:zqmyhh8s
>>901と似たような自分の冷め話
大学時代、ゼミが一緒だった彼氏。
飲み会のときとかよく食べるなーと思ってた。でも大学生の男だし、量はかなり多めだったので大して気にとめてなかった。
付き合うようになってから二人で外食するようになってから変だなぁと思いはじめた
例えば鍋を頼んだら、出来上がって私がフタを開けた瞬間にぱぱっと肉とかのメインの具をほとんど取ってしまう。他のものも似たような要領でやられるので一緒に外食すると大して食べられない。
おごられてるならまだしも、デートは割り勘なのに毎回毎回そんなんで嫌だった。
939 :2/2:2012/01/09(月) 22:59:53.47 ID:zqmyhh8s
言わないとわからないのかなと思って、きちんと言うことにした。
毎回こういうことをしないでほしい。男の人だから私よりお腹が空くのはわかるけど、私も人並みにお腹はすくしメインのものが食べられないのはがっかりすると。
返ってきた答えは「え~、だって割り勘なんだからいっぱい食べなきゃ損だろwww生存競争だよ競争www小さい頃から親にもがっついて元とれって言われて育ったしw」
根性が卑しすぎて嫌になって別れました。確かに私はひとりっこでとろいが、だからって料理きた瞬間には取れないよ…
940 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 23:06:43.37 ID:OxCIt8no
最低だな、その乞食野郎。
割り勘なら半分コがデフォだろ。
親の言うことすら守れてないし。
941 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 23:17:42.05 ID:WmqX/rsE
食べ物関連は本当に育ちが悪いとしか思えないな
942 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 23:26:47.96 ID:jJn1Ayik
>>939
特上寿司頼んでかっぱ巻と玉子とおまけにガリ押し付けてやれば理解できたかもねww
943 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 23:36:00.88 ID:zqmyhh8s
>>942
別れた後、違う機会にさほど料理が多くないゼミの飲み会でも似たようなことをやって男友達複数人からも何度かドン引き&注意をされたらしく、4年の終わりにはかなりマシになったし謝られた。
でもそういう教育方針のもと育った人にはやっぱりついていけないし、がっついて元とれって正しいのかもしれないけど私はすごく卑しく感じた。感性が違うんだなってことで仕方ないと思う
944 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 23:40:14.75 ID:ojpZSQ1X
>>939
生存競争・・・大事な人を敵扱い・・・
一緒に生存しろよw
大家族育ちかw
945 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 23:41:01.98 ID:OxCIt8no
>がっついて元とれって正しいのかもしれないけど
だから正しくないって
946 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 23:58:37.17 ID:lEyVppnn
>>939
年の近い兄と弟のいる三人兄弟だったが
奪い合うことなんかしたことないし、平等に分け合っていたよ。
普通は親から仲良く分け合いましょうと教えられるものだが
その彼はある意味気の毒な育ちなんだなと思う。
よくヤンキー親が「やられる前にやってやれ!」な教育してると聞くが
そういうのと同類なのかもね
948 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 00:12:24.25 ID:eDYAh/ik
>>945
やっぱり普通じゃないですよね
別れるとき散々、お前は一人っ子だからこういうものをわかってなくてどうこうと言われたのが少し残ってて…
友達がお前が正しいとは言ってくれましたが正直ものすごくコンプレックス感じてる部分なので私が甘いのかなと思ってしまいました
今考えると馬鹿にされてたのかもしれませんね。食べ物関連は私以外の前でもやってたようだから違うんでしょうけど。
953 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 00:59:30.66 ID:eDYAh/ik
最後にフェイク入ってますが
生存競争うんぬんと言ってましたが、彼のきょうだいにはお姉さんが一人いただけです。大家族ではないし、お父様は大手銀行員、お母様は看護師さん、お姉さんは公務員というけっこうかたい家で貧乏でもなかったはず。
なんでそんな教育方針であんな風になったのか謎です。
長文ですみませんでした。これにて名無しに戻ります
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1324125528/
938 :1/2:2012/01/09(月) 22:54:26.86 ID:zqmyhh8s
>>901と似たような自分の冷め話
大学時代、ゼミが一緒だった彼氏。
飲み会のときとかよく食べるなーと思ってた。でも大学生の男だし、量はかなり多めだったので大して気にとめてなかった。
付き合うようになってから二人で外食するようになってから変だなぁと思いはじめた
例えば鍋を頼んだら、出来上がって私がフタを開けた瞬間にぱぱっと肉とかのメインの具をほとんど取ってしまう。他のものも似たような要領でやられるので一緒に外食すると大して食べられない。
おごられてるならまだしも、デートは割り勘なのに毎回毎回そんなんで嫌だった。
939 :2/2:2012/01/09(月) 22:59:53.47 ID:zqmyhh8s
言わないとわからないのかなと思って、きちんと言うことにした。
毎回こういうことをしないでほしい。男の人だから私よりお腹が空くのはわかるけど、私も人並みにお腹はすくしメインのものが食べられないのはがっかりすると。
返ってきた答えは「え~、だって割り勘なんだからいっぱい食べなきゃ損だろwww生存競争だよ競争www小さい頃から親にもがっついて元とれって言われて育ったしw」
根性が卑しすぎて嫌になって別れました。確かに私はひとりっこでとろいが、だからって料理きた瞬間には取れないよ…
940 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 23:06:43.37 ID:OxCIt8no
最低だな、その乞食野郎。
割り勘なら半分コがデフォだろ。
親の言うことすら守れてないし。
941 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 23:17:42.05 ID:WmqX/rsE
食べ物関連は本当に育ちが悪いとしか思えないな
942 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 23:26:47.96 ID:jJn1Ayik
>>939
特上寿司頼んでかっぱ巻と玉子とおまけにガリ押し付けてやれば理解できたかもねww
943 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 23:36:00.88 ID:zqmyhh8s
>>942
別れた後、違う機会にさほど料理が多くないゼミの飲み会でも似たようなことをやって男友達複数人からも何度かドン引き&注意をされたらしく、4年の終わりにはかなりマシになったし謝られた。
でもそういう教育方針のもと育った人にはやっぱりついていけないし、がっついて元とれって正しいのかもしれないけど私はすごく卑しく感じた。感性が違うんだなってことで仕方ないと思う
944 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 23:40:14.75 ID:ojpZSQ1X
>>939
生存競争・・・大事な人を敵扱い・・・
一緒に生存しろよw
大家族育ちかw
945 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 23:41:01.98 ID:OxCIt8no
>がっついて元とれって正しいのかもしれないけど
だから正しくないって
946 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 23:58:37.17 ID:lEyVppnn
>>939
年の近い兄と弟のいる三人兄弟だったが
奪い合うことなんかしたことないし、平等に分け合っていたよ。
普通は親から仲良く分け合いましょうと教えられるものだが
その彼はある意味気の毒な育ちなんだなと思う。
よくヤンキー親が「やられる前にやってやれ!」な教育してると聞くが
そういうのと同類なのかもね
948 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 00:12:24.25 ID:eDYAh/ik
>>945
やっぱり普通じゃないですよね
別れるとき散々、お前は一人っ子だからこういうものをわかってなくてどうこうと言われたのが少し残ってて…
友達がお前が正しいとは言ってくれましたが正直ものすごくコンプレックス感じてる部分なので私が甘いのかなと思ってしまいました
今考えると馬鹿にされてたのかもしれませんね。食べ物関連は私以外の前でもやってたようだから違うんでしょうけど。
953 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 00:59:30.66 ID:eDYAh/ik
最後にフェイク入ってますが
生存競争うんぬんと言ってましたが、彼のきょうだいにはお姉さんが一人いただけです。大家族ではないし、お父様は大手銀行員、お母様は看護師さん、お姉さんは公務員というけっこうかたい家で貧乏でもなかったはず。
なんでそんな教育方針であんな風になったのか謎です。
長文ですみませんでした。これにて名無しに戻ります
百年の恋も冷めた瞬間!★125年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1324125528/
901 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 14:38:30.43 ID:qX6T8E/o
本当些細なことですが…
同棲してた彼が人の分までご飯を食べるので冷めた。
みみっちいかなと思って黙ってはいたけど、ある日「ごはん、私とは貴方の二人分なんだよ」と言ったけど直らなかった。
沢山食べたいのかな?量を増やしたら、増えた分だけ全部食べてしまう。
具沢山のスープを作り、買い忘れたものを思い出してスーパーに行って帰ってきたら具はなくなり、汁がちょっとだけ残されていたこともあった。
ご飯やオカズをよそってもらうと、私の分は少なくて、自分だけ沢山。肉とかも自分に沢山。
同棲前はそんなんじゃなかったし、外食中は普通。
食費は折半だし、意地汚い感じが嫌だった。
902 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 14:39:42.72 ID:qX6T8E/o
×私とは貴方と二人分
◯私と貴方の二人分
でした。意味の分からない文章になってすいません。
904 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 14:47:06.44 ID:95YIpKH0
>>901
彼氏は男兄弟の中で育ったのかな
905 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 14:52:01.43 ID:bElQcDTq
>>901
地味にイライラするなw
食い物の恨みは恐ろしいんだ
906 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 14:55:47.46 ID:dPzbYsUb
太る元だよ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1324125528/
901 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 14:38:30.43 ID:qX6T8E/o
本当些細なことですが…
同棲してた彼が人の分までご飯を食べるので冷めた。
みみっちいかなと思って黙ってはいたけど、ある日「ごはん、私とは貴方の二人分なんだよ」と言ったけど直らなかった。
沢山食べたいのかな?量を増やしたら、増えた分だけ全部食べてしまう。
具沢山のスープを作り、買い忘れたものを思い出してスーパーに行って帰ってきたら具はなくなり、汁がちょっとだけ残されていたこともあった。
ご飯やオカズをよそってもらうと、私の分は少なくて、自分だけ沢山。肉とかも自分に沢山。
同棲前はそんなんじゃなかったし、外食中は普通。
食費は折半だし、意地汚い感じが嫌だった。
902 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 14:39:42.72 ID:qX6T8E/o
×私とは貴方と二人分
◯私と貴方の二人分
でした。意味の分からない文章になってすいません。
904 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 14:47:06.44 ID:95YIpKH0
>>901
彼氏は男兄弟の中で育ったのかな
905 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 14:52:01.43 ID:bElQcDTq
>>901
地味にイライラするなw
食い物の恨みは恐ろしいんだ
906 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 14:55:47.46 ID:dPzbYsUb
太る元だよ。
百年の恋も冷めた瞬間!★125年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1324125528/
666 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 22:35:58.10 ID:8kAp2FZI
食べ物の好みが全く合わない人と付き合ってた
大雑把に言うと私はあっさりしたものが好きで元彼はこってりしたものが好きって感じ
ある時一緒にラーメン食べた時、元彼が
「このラーメン油っこくて美味しい」
と言った
私の中では「油っこくて」に続く言葉は「まずい」「胸やけがする」
「気持ち悪い」等マイナスの言葉だけだと思ってたので
「美味しい」なんて言葉が続くとは思いもしなかった
油っこいのが美味しいだなんてものすごくカルチャーショックだった
違う惑星から来た生き物を見た気分になって冷めた
一緒に食事してて私の脂身を食べてくれるのは親切心からだと思ってたけど
今思えばただ単に好きだから食べてたんだと気付いたら冷めを通り越して
人類の食の嗜好の多様さにただただ驚くばかり
668 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 22:41:01.12 ID:ob8Wt9DS
>>666
食の好みが合わなくて冷めるのはいいとしても、
油っこいものが好きな人なんて、カルチャーショック受けるほど珍しくもないだろ
669 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 22:47:33.20 ID:Wctno6NH
食の好みが全く合わない人と結婚したけど、分け合えて便利だよ。
自分が嫌いな物でも相手のために用意してあげるとか、ほんのちょっと気遣いさえすれば。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1324125528/
666 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 22:35:58.10 ID:8kAp2FZI
食べ物の好みが全く合わない人と付き合ってた
大雑把に言うと私はあっさりしたものが好きで元彼はこってりしたものが好きって感じ
ある時一緒にラーメン食べた時、元彼が
「このラーメン油っこくて美味しい」
と言った
私の中では「油っこくて」に続く言葉は「まずい」「胸やけがする」
「気持ち悪い」等マイナスの言葉だけだと思ってたので
「美味しい」なんて言葉が続くとは思いもしなかった
油っこいのが美味しいだなんてものすごくカルチャーショックだった
違う惑星から来た生き物を見た気分になって冷めた
一緒に食事してて私の脂身を食べてくれるのは親切心からだと思ってたけど
今思えばただ単に好きだから食べてたんだと気付いたら冷めを通り越して
人類の食の嗜好の多様さにただただ驚くばかり
668 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 22:41:01.12 ID:ob8Wt9DS
>>666
食の好みが合わなくて冷めるのはいいとしても、
油っこいものが好きな人なんて、カルチャーショック受けるほど珍しくもないだろ
669 :おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 22:47:33.20 ID:Wctno6NH
食の好みが全く合わない人と結婚したけど、分け合えて便利だよ。
自分が嫌いな物でも相手のために用意してあげるとか、ほんのちょっと気遣いさえすれば。
百年の恋も冷めた瞬間!★125年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1324125528/
483 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 22:04:48.80 ID:KDUld+Hk
先日のクリスマス冷め
クリスマスだからってわけでもないんだけど私の行き着けの居酒屋?バー?に彼と行った
そしたら店長さん(人を連れて行くと必ずとりの丸焼きをサービスしてくれる)が、
当然いつもどおり、とりの丸焼きをくれた
それを見た彼氏がドン引きして「うわーキメェ…」的なことを呟いた
さらには「俺食えないわwwwwうけつけないw」と
鳥肌と丸焼きが無理らしいがテリヤキチキンは大好きなくせになんぼのもんじゃい!
しかも普段は「米を残す奴は農家に謝れ」と言うくせに肉を残すとか信じられない
とりは殺されてるんだから命に感謝して食え!
よく聴くと未調理の生食材とか内臓もダメらしい
料理しない人間とは合わないようだ…
とりが苦手で食べられないのなら仕方ない
だけど米は残してはいけなくて肉は気持ち悪いから残していいなんて自分ルールを振り回す男は無理
と告げてお別れした
丸焼きひとりでたいらげてから胃腸の調子が悪かったんだけど少し回復したから記念カキコ
484 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 22:07:18.38 ID:pBAU7lgY
>>483
おっさんくさいな
485 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 22:10:46.16 ID:32yJt8/0
いいなあ、丸焼き。
486 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 22:59:48.15 ID:UGwaKp5n
丸焼きいいなぁ
487 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 23:27:32.09 ID:0gm7cRPh
いいなぁぁぁぁ丸焼き
490 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 02:01:31.24 ID:o3+t64nf
常連客が誰か連れてくるたびに必ず鶏一羽サービスって、
経営だいじょうぶなのかその居酒屋
492 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 05:04:10.85 ID:MF0XQiLn
>>490
大丈夫だから心配すんな
493 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 07:07:29.73 ID:kJarjsCm
私もちょっと心配してたw
492が大丈夫と言ってくれたから安心
しかし、子供にもっと食肉教育した方がいいのかね?
こういう話、冷める方でも冷められる方でもよく出てくるよね。
マンガの「銀の匙」の主人公が動物をさばくのとかきもがるのにいつもイライラする
(農業高校が舞台のマンガ)
495 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 09:31:54.12 ID:WwnQdskk
それもそうだけどサービスしてくれたお店でそういう発言することにもどん引き
無理と思ってもこらえろよ
お店の人には聞こえてないことを祈る
496 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 11:23:09.07 ID:hiBYKtm/
483だけどおっさんくさくてごめんw
経営心配してる人がいたので…
コース予約すると店長さんの好意で出してくれるけど他の人にやってるの見たことない
足出てると思うので一人のときは新人さんの料理の練習台になったりしてるから許して
食肉の教育すべきだと本当に思う
屠殺現場見せろとは言わないけど少しソフトなのは見せるべきだと思った
加工されてないのは嫌とか魚は切り身じゃないととか幼稚園児かと
今回は小さいとりで鶏ではなかったです
そういえば時々中にお米入ってるけど今回は入ってなかった…反応見たかったw
席は半個室で隅っこで聞こえてないはずだから大丈夫…
だけど同じくサービスに対してそういう発言にも引いた
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1324125528/
483 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 22:04:48.80 ID:KDUld+Hk
先日のクリスマス冷め
クリスマスだからってわけでもないんだけど私の行き着けの居酒屋?バー?に彼と行った
そしたら店長さん(人を連れて行くと必ずとりの丸焼きをサービスしてくれる)が、
当然いつもどおり、とりの丸焼きをくれた
それを見た彼氏がドン引きして「うわーキメェ…」的なことを呟いた
さらには「俺食えないわwwwwうけつけないw」と
鳥肌と丸焼きが無理らしいがテリヤキチキンは大好きなくせになんぼのもんじゃい!
しかも普段は「米を残す奴は農家に謝れ」と言うくせに肉を残すとか信じられない
とりは殺されてるんだから命に感謝して食え!
よく聴くと未調理の生食材とか内臓もダメらしい
料理しない人間とは合わないようだ…
とりが苦手で食べられないのなら仕方ない
だけど米は残してはいけなくて肉は気持ち悪いから残していいなんて自分ルールを振り回す男は無理
と告げてお別れした
丸焼きひとりでたいらげてから胃腸の調子が悪かったんだけど少し回復したから記念カキコ
484 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 22:07:18.38 ID:pBAU7lgY
>>483
おっさんくさいな
485 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 22:10:46.16 ID:32yJt8/0
いいなあ、丸焼き。
486 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 22:59:48.15 ID:UGwaKp5n
丸焼きいいなぁ
487 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 23:27:32.09 ID:0gm7cRPh
いいなぁぁぁぁ丸焼き
490 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 02:01:31.24 ID:o3+t64nf
常連客が誰か連れてくるたびに必ず鶏一羽サービスって、
経営だいじょうぶなのかその居酒屋
492 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 05:04:10.85 ID:MF0XQiLn
>>490
大丈夫だから心配すんな
493 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 07:07:29.73 ID:kJarjsCm
私もちょっと心配してたw
492が大丈夫と言ってくれたから安心
しかし、子供にもっと食肉教育した方がいいのかね?
こういう話、冷める方でも冷められる方でもよく出てくるよね。
マンガの「銀の匙」の主人公が動物をさばくのとかきもがるのにいつもイライラする
(農業高校が舞台のマンガ)
495 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 09:31:54.12 ID:WwnQdskk
それもそうだけどサービスしてくれたお店でそういう発言することにもどん引き
無理と思ってもこらえろよ
お店の人には聞こえてないことを祈る
496 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 11:23:09.07 ID:hiBYKtm/
483だけどおっさんくさくてごめんw
経営心配してる人がいたので…
コース予約すると店長さんの好意で出してくれるけど他の人にやってるの見たことない
足出てると思うので一人のときは新人さんの料理の練習台になったりしてるから許して
食肉の教育すべきだと本当に思う
屠殺現場見せろとは言わないけど少しソフトなのは見せるべきだと思った
加工されてないのは嫌とか魚は切り身じゃないととか幼稚園児かと
今回は小さいとりで鶏ではなかったです
そういえば時々中にお米入ってるけど今回は入ってなかった…反応見たかったw
席は半個室で隅っこで聞こえてないはずだから大丈夫…
だけど同じくサービスに対してそういう発言にも引いた
百年の恋も冷めた瞬間!★125年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1324125528/
276 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 03:16:14.52 ID:vYHCOi9w
元カレの魚の食べ方がすごく下手くそだった(明らかに身が残ってて皿全体に色々飛んでて汚い)
それだけなら苦手なんだなぁですんだけど、さらに私の皿を見て「なんでそんな細かいとこまで食ってんの?w 乞食かよww」と言い放った。
私が骨までしゃぶって食べてたならともかく…
いらっとしたけど初お泊りの日に雰囲気壊すのも嫌だったので、「乞食だったらこの骨で三日は出汁とるわーw」と言ったところ、彼は一言「…キモッ」
その後別れたけど、今でも『魚上手く食えねぇんならリクエストすんじゃねぇ、このアホ!』と心底思う。
278 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 07:32:44.72 ID:8IFYZSQN
>>276
あーあるある
自分も魚きれいに食べたり、茶碗の米粒残さず食べたら食い意地はってる的な事言われた
クチャラーズズラーも耐えられないし、食べ方って相性重要だよね
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1324125528/
276 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 03:16:14.52 ID:vYHCOi9w
元カレの魚の食べ方がすごく下手くそだった(明らかに身が残ってて皿全体に色々飛んでて汚い)
それだけなら苦手なんだなぁですんだけど、さらに私の皿を見て「なんでそんな細かいとこまで食ってんの?w 乞食かよww」と言い放った。
私が骨までしゃぶって食べてたならともかく…
いらっとしたけど初お泊りの日に雰囲気壊すのも嫌だったので、「乞食だったらこの骨で三日は出汁とるわーw」と言ったところ、彼は一言「…キモッ」
その後別れたけど、今でも『魚上手く食えねぇんならリクエストすんじゃねぇ、このアホ!』と心底思う。
278 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 07:32:44.72 ID:8IFYZSQN
>>276
あーあるある
自分も魚きれいに食べたり、茶碗の米粒残さず食べたら食い意地はってる的な事言われた
クチャラーズズラーも耐えられないし、食べ方って相性重要だよね
下ヘッドライン
寝言は寝て言いやがれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww冷めてない名無し当日、どんな店に連れてってくれるのか聞いたら蕎麦だって…もう一項加えとくと良かった:
「落語みたいにズルズル音立てて美味そうに食べない!」名無し彼からTwitterをやってみないかと誘われ始めてみたManufacturers, Suppliers, Exporters & Importers from the world's largest online B2B marketplace-Alibaba.com冷めてない名無し彼からTwitterをやってみないかと誘われ始めてみた当たり前ポエムじゃないんか冷めてない名無し遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女女友達が2人が別れるように初めから仕組んでたとしか思えないな。冷めてない名無し前は21の女子大生と付き合ってたなー。その前は23のOLで・・・若さを失ったババアが精神も醜いとわかるコメ欄w
自己紹介するなよw冷めてない名無し遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女共通の女の友達に相談するなら
直接彼女に聞けばよかったんだよ
この男デリカシーゼロだねぇ冷めてない名無しパソコンの調子が悪いから買い換えようかな、と彼が言っていたので「ちょっと見ようか?」と彼の家に行ったPCや家電を修理するなんて、そんな下賎なこと出来ない。修理できない、しないわたし(僕)はセレブ。冷めてない名無し遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女そういう女友達は、双方にいい顔するからな
利用できる敵と思うくらいがいい冷めてない名無し出ると切れ気味の彼に「言われたとおりにやったら火花散った!!」と言われてしまった何でも僕(しもべ)に任せて暮らしてきた王子様
同じく姫様、たくさん見受けられるようだが。
このシモベを勤めているのがママで、たいして金を持ってない場合冷めてない名無しパチンコ大好きで休みの日は早朝から並んで一日中行ってる彼パチンコ好きでも普通は彼女連れて行かんし
ノリでも無けりゃ勝った分寄越せとか言わんし
ちょっとアレな例すぎね?w冷めてない名無しここ半年ほど闘病してた友人が亡くなったと連絡がきた親しい友達なら泣くかな・・・親か彼氏の前でなら
もしそんな時に彼女が泣かないのは、本当はあなたに気を許していないからです・・・名無し私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児>>659がスルーされたからって
急に理論派気取りな屁理屈をこねくりだしてる
ID:FZnZJGK1がカッコ悪い冷めてない名無し私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児幼稚園児なら3~6歳だから20歳のお姉さんとの年の差は17~14歳
たしかに「15歳くらいの年の差」だな
仮に年の差が20歳の腹違いの妹だったとして
添い寝することに何の問題冷めてない名無し「俺の方が小さくなるからヒールある靴履かないで」 身長ごときなら、無理してヒールはかなくてもいいのにね冷めてない名無しあれ、終戦記念日っていつだっけ?18年の3月…?いざ戦争になったら終戦記念日知ってたボーナスとかで好きな敵兵を1人殺害出来るとかねーしな
一般教養レベルだけど、大戦を知らないとか原爆落とされたの知らないとかいう冷めてない名無し唯一の接点である彼不在で、初対面のご家族相手にどうしろと?ガイジが沸いてるぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超受けるぅwwwwwwwwww魔界の住人私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児20歳の時に年の離れた幼稚園児の妹がいた
年の差15歳ぐらいだよね名無しさん付き合うまでは行ってなかったけど、ちょっといいいなと思う子とディ○ニーランドへ遊びに行ったdvgQ1Xa6は実際は白豚メガネ男なんだろうな、きっと。冷めてない名無し「パスタ」のことを「スパゲッティ」、「デニム」のことを「ジーパン」、「カフェ」のことを「サ店」モーニング文化がある地域在住だとカフェなんて言わない
老若男女サ店か店名で言うよ
ジーパンはジーンズと言ったりするけど普段デニムとは言わないな
パスタがスパゲティ 「俺の方が小さくなるからヒールある靴履かないで」 ※26
>女は160ちょいぐらいが一番いい身長なのかね。
身長だけなら平均より少し上、くらいが服も手に入り易いし、男性の平均より低いから良いだろうね冷めてない名無し空気の読めないおせっかいおばちゃんみたいな性格で冷めた話久しぶりに来たら随分過疎ってるな
やっぱ俺が女叩きしてやらなきゃ駄目だな冷めてない名無しいいなぁ、仕事が楽で、遊んでばっかりいて馬鹿は黙ってろやwwwwwwwwwwwwwwww冷めてない名無し誕生日に連れて行かれたのが豪華ホテルの豪華ディナー馬鹿は今後一切人間界に関わるな!!!冷めてない名無し彼氏さんて○○大学なんですよね?私の兄貴も○○大卒なんですよ~大学のことに限らないのでは
むかし二人の間にあったこと(含む夜)を片端から友人グループにしゃべるコがいてね……
ただ無心に報告してたらしいんだけど芸ニューの名無し「パスタ」のことを「スパゲッティ」、「デニム」のことを「ジーパン」、「カフェ」のことを「サ店」ジーパン、ジーンズ、デニム
その着用姿を想像してみると、それぞれの年齢の人が思い浮かんで、面白いと思った
おらっちはジーパンだぜ、べらぼーめ芸ニューの名無し自分の名前の漢字を間違えられた事で冷めた馬鹿が沸いてるぅwwwwwwwwwwwwwwww
超受けるぅwwwwwwwwwwwwwwwww冷めてない名無しあーぁ、もっと安くなんねぇかなมองย้อนไปได้ แต่อย่าเดินกลับไปก็พอ冷めてない名無し彼氏がしぼんだ息子さんを、人の体にちょんと乗せてきた鈴木みそさんこんなところでなにしてはるんですか冷めてない名無しあーぁ、もっと安くなんねぇかななんつーか「男の更年期を発症したジジイ」並みの短気さやな冷めてない名無し