|
Twitter
百年の恋も冷めた瞬間! 65年目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1214799301/
785 :おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 21:51:16 ID:AlAm1zv6
彼女は今年就職した。母子家庭で弟が二人。
就職して二ヶ月後、仕事が慣れてきて少し余裕が出てきていたので、
お母さんの手伝いしてあげてるか聞いてみると、
「私は仕事で忙しいのに何でそんなことしないと行けないの?」
と言われた。
聞けば、母子家庭にもかかわらず、家事はすべて母親に任せているらしい。
食費も自分の携帯の料金も全て母親まかせ。
速攻で別れた。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1214799301/
785 :おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 21:51:16 ID:AlAm1zv6
彼女は今年就職した。母子家庭で弟が二人。
就職して二ヶ月後、仕事が慣れてきて少し余裕が出てきていたので、
お母さんの手伝いしてあげてるか聞いてみると、
「私は仕事で忙しいのに何でそんなことしないと行けないの?」
と言われた。
聞けば、母子家庭にもかかわらず、家事はすべて母親に任せているらしい。
食費も自分の携帯の料金も全て母親まかせ。
速攻で別れた。
- 関連記事
カテゴリ「価値観」内の最新記事
-
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/24(日) 23:04:56 ID:- [編集]
明るい未来が見えないな -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/24(日) 23:09:47 ID:- [編集]
さっさと逃げられてよかったな
結婚する気で実際そうなったらえらいことになってたろ
主に家事分業周りで -
名前:
:2011/07/24(日) 23:27:28 ID:- [編集]
この男は両親健在でお金に困ることなく全部やってもらってたんなら死ねって思うが
男が母子家庭(もしくは父子)でちゃんと手伝いやってたなら冷めて当然だな -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/24(日) 23:28:12 ID:- [編集]
新人で気持ちに余裕が無いんだろうなぁと思ったが
最後の二行でただの屑だと分かった
屑に一生台無しにされる前に別れられて良かったな -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/24(日) 23:28:18 ID:- [編集]
父子家庭で妹二人の彼氏に、就職2ヶ月で「家の手伝いしてる?」と聞く女
どう考えても冷めたと書き込んだ側の格が低すぎるわな
片親3人兄弟家族の長子で手伝い一切なし食費入れずと正直お似合いレベルのゲスっぷりだ -
名前:
:2011/07/24(日) 23:41:34 ID:- [編集]
両親がいても家事を手伝わないと断言する様なやつは駄目
自発的にはあんまりしてなくても頼まれたらやってるぐらいじゃないと駄目 -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/24(日) 23:48:11 ID:- [編集]
意味わからんないんだけど、就職前から手伝ってなかったんじゃないの?
就職前は手伝ってたけど、余裕なかったっていうなら・・・
やっぱわかんねーよ。
なぜ敢えて、就職後に聞いたんだ? -
名前:
ゆとりある名無し
:2011/07/24(日) 23:49:04 ID:- [編集]
母親が働いてるかどうかによるだろ -
名前:
:2011/07/24(日) 23:59:45 ID:- [編集]
※5
日本語でおk -
名前:
創造力有る名無しさん
:2011/07/25(月) 00:12:28 ID:- [編集]
俺も母親が働いているかとか、彼女の家の裕福さ次第だと思うけどなぁ
母子家庭って言っても、必ずしも貧しくて母親が働いてるってわけじゃない
私は仕事で~って言うからには母親は専業主婦で、食費等も問題ないから任せてると考えるほうが自然だし、だったら普通の両親揃った家庭と条件はそう変わらないだろう
実家暮らしの新社会人で、家事は親任せ、家に金入れてないって、まぁちょい甘やかされてるかもしれないけどありがちだし
冷めたんだったら仕方ないけど、男のほうの母子家庭に対するイメージが狭すぎる感じもあるな -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 00:14:16 ID:- [編集]
弟二人は何歳なんだろう
受験生などの理由がなければ弟達が手伝ってもいいんじゃないか
三人でかーちゃんに負担かけてんならしね
三人の中で手伝いもせず暇もてあましてる奴がいたらそいつがしね -
名前:
創造力有る名無しさん
:2011/07/25(月) 00:19:56 ID:- [編集]
彼女も、いきなりお前んち母子家庭だから~みたいなことを言われてむかっとしたのかもしれんけどな
けっこう特殊扱いされるのを嫌がるやつもいるし -
名前:
冷めてない名無しさん
:2011/07/25(月) 00:20:02 ID:- [編集]
娘が大黒柱役を買ってでたんだろ
でなければ私「は」仕事で~なんて言わないだろ
と思ったが食費や通信費を負担しないってどういう形態とってんだよ
弟達への元夫からの養育費から出してるとかか? -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 00:32:35 ID:- [編集]
これだけの材料じゃどっちも叩けないな
彼女の母親が生活保護オンリー&浮気で離婚してたとかなら家の手伝いをする必要はないし
若くして旦那を亡くして頑張って働きながら育てたとかならこの彼女が屑だし -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 00:48:33 ID:- [編集]
いやいや、そもそも
就職してるしてない関係あんの?これ -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 01:15:56 ID:JTl.fd7g [編集]
どっちかを叩きたいけど情報が少なくて叩きにくい -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 01:25:31 ID:- [編集]
彼女の発言にはウヘェと思うが、どーにも男に同調しきれないな~
と思ってた理由が、米欄読んでわかったわ
両親揃っていようと、働いてなかろうと
手伝う人は手伝ってるしそうじゃない人もいるよね
母親が働かなくてもいいほど裕福だった、という発想は自分にはなかったが
でも・・やっぱり「なんでそんなこと」って言えちゃう神経はちょっとどうかと思ってしまうなぁ
携帯料金は、変更がめんどくてそのままにしてる自分はあまり偉そうなこと言えないが -
名前:
匿名
:2011/07/25(月) 01:34:56 ID:- [編集]
うちの娘もそうですよ。学校でて働いてると、すっごく偉い人に、なったみたいで、どしゃぶりだろうが、洗濯物はとりこまないしお風呂もわかさず、ひたすら男ん家いくまで爆睡してますよ。これがゆとり世代なんでしょうか⁇ -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 01:52:59 ID:- [編集]
※18
そんな餌には釣られないクマー -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 02:01:15 ID:- [編集]
うちは父子家庭だけど、そこまで負担させて手伝いしないなんてありえない。彼女カス。
と思ったけど、そうか母親が仕事無しの生活保護だけって可能性もあるのか……
それでも社会人で携帯代親負担は母子家庭関係無しにありえないと思うけど。 -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 02:59:44 ID:- [編集]
母子家庭だからって貧乏なわけではないんだけど
そういう偏見持ったやつと別れられてよかったんじゃない?
俺の家母子家庭だけど普通の家よりゆとりあったよ -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 03:04:31 ID:- [編集]
遺族年金もあるし、生命保険とか資産あってほぼ専業主婦続行っていう人もいるから一概には言えないけど。
冷めたってことはお母さんフルタイムとかではたらいてたんかね。 -
名前:
冷めてない名無しさん
:2011/07/25(月) 03:09:40 ID:- [編集]
自分は働いてるのに生活保護の母親に携帯代たかってても糞だし
裕福な母親に寄生しててもカスだろ
食費・携帯分親に寄生して自分の金は自分のところ?
-
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 03:49:43 ID:- [編集]
母子家庭母子家庭ってうるせーなこの男
そう言うからにはお前んちも母子家庭なんだろうな?
普通の家だったら家事しなくてもいいのか?
ただ女の方も、働き始めたんなら携帯の料金くらい払え -
名前:
冷めてない名無しさん
:2011/07/25(月) 04:21:23 ID:- [編集]
普通の家でも家事はするべきに決まってんだろ
>そう言うからにはお前んちも母子家庭なんだろうな?
低脳低学歴に多い無茶苦茶な屁理屈だなおい
母子家庭じゃなきゃ母子家庭がどうだと発言できないのか
常識良識世間一般の見地から発言するのは駄目とはなんたる自分ルール
ナマポだとしても生活保護は生活してく分最低限の額しか支給されないのに携帯を親に負担させるのはおかしい
むしろそんな苦境な家庭なら自分のお給料から家庭に入れるだろ
家事は全て親任せってもしかして自分の糞ついたパンツをいまだに親に洗ってもらってんじゃないだろうな
自分が入る風呂の風呂そうじ→親にやってもらう
自分が糞付け「トイレのトイレそうじ→親任せ
自分が部屋中に落とした髪の毛拾い→親
まんま→親
働いてるだけの赤ちゃんだな
-
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 04:25:04 ID:- [編集]
母親が仕事無しの生活保護の可能性言ってる奴は、もう一度生活保護申請の申請条件見て来なさい。
単にこれは母親がパート働きで生活費と携帯代を負担してるんでしょ。
まぁ、分かった所で彼女がクズなのには変わりないけど。 -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 05:20:29 ID:- [編集]
この男は家の手伝いしてるんだろう
じゃないと他人に偉そうに言えないだろ -
名前:
冷めてない名無しさん
:2011/07/25(月) 05:59:23 ID:- [編集]
※27
恐らくしてるだろうね
母親がパート&家事もやってんのか
だとしたらちょっとくらい助けたっていいものを -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 06:57:54 ID:- [編集]
コメント読んで、女って醜い生き物なんだと、再認識あいた。 -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 07:33:48 ID:- [編集]
※5
働いてるなら自分の携帯代金ぐらいは払えよって言うツッコミはなしなの?
お前もママに払ってもらってるの?
ニートなの? -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 07:55:28 ID:- [編集]
なんだこの独善的な男は。
母子家庭にも色々あんだよ -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 09:21:26 ID:- [編集]
母子家庭の是非云々
家事協力の是非云々より
>「私は仕事で忙しいのに何でそんなことしないと行けないの?」
↑これが決め手じゃね?この彼女の人間性が良くあらわれてる。 -
名前:
創造力有る名無しさん
:2011/07/25(月) 09:58:55 ID:- [編集]
女はあれだが男もうっとうしい
貧しい母子家庭育ちで母親を助ける健気な娘みたいな典型像を勝手に求めすぎてる気がする
そんな母子家庭ばかりじゃねぇよ -
名前:
創造力有る名無しさん
:2011/07/25(月) 10:02:32 ID:- [編集]
死別で遺族年金とかあると、金銭的にはほぼ父親がいるのと同じだったりするからな
携帯代くらい払えとは思うけど -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 10:33:00 ID:- [編集]
子供のころ苦労してたんじゃね?
でちょっと歪んじゃったとか
そういうケースもある -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 11:23:53 ID:- [編集]
就職してるしてない関係ないような -
名前:
:2011/07/25(月) 11:33:33 ID:- [編集]
男がクズなのは理解できるけど、案外と女叩かれてないのね
割と似合いのカップルに思えたけれども -
名前:
名無しさん
:2011/07/25(月) 11:40:15 ID:- [編集]
仕事が大変なのなら家事は手伝わんでも良いけど、最低でも自分の分の食費と自分の携帯だけは自分で出せよ -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 12:31:42 ID:- [編集]
就職してまず最初の給料は締め日の関係で中途半端な金額しか出ない場合多いし、
普通に給料出るのって2回目以降じゃない?
それまで親に出しててもらったならそのままになってるだけだろうし、そもそもなんでこの男も人の家庭に口出しすんだろ。 -
名前:
名無しさん
:2011/07/25(月) 12:37:34 ID:- [編集]
私も大黒柱説だと思った
本人の食費・携帯料金・家事負担分や
弟の分の学費も食費も込みこみで
懸命に稼ぎ出し、家計に貢献しているからこその
「私は仕事で忙しい・・・」発言であれば
養っている立場の彼女のドコが悪い?
いや、むしろご立派なんじゃなかろうか と
ま、情報が少ないから
母がクズな生ポ説、母が資産家未亡人説
諸説の中でどれが正しいか分からないや -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 13:17:17 ID:- [編集]
*40
にほんご よめる?
>食費も自分の携帯の料金も全て母親まかせ。 -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 13:34:15 ID:- [編集]
他人が口出す話じゃねーよな
新卒二ヶ月目でまともな給料出るわけないんだから安定するまで学生と同じ経済負担でおかしくないしさ -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 13:49:30 ID:- [編集]
男がマザコンだったとかならボロクソ叩かれるのに
女なら「他人の家に干渉するな」か。
すげーなここのコメ欄w -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 14:00:21 ID:- [編集]
携帯代と食費くらいはきっちりしとけよ…とは思うけど。
ただ、「就職して2ヶ月、少し慣れてきた」タイミングじゃ、家族内での家事分業とかまだまだ整ってないのはしかたなくないかな…。最初なんて、帰ってなにもできず倒れて寝るだけだったりするだろ。
女が逆ギレするのも、多少同情する。 -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 15:09:03 ID:- [編集]
>>785は他人の家庭の事情に干渉しすぎだろ
彼女の家族関係の機微に関して、コイツ如きに何がわかるというのか -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 15:23:53 ID:- [編集]
携帯料金はわかるけど、実家で兄弟とかいたら女ひとりぶんの食費なんてそんなに変わらない気がする。うちは母子家庭で姉が今年働き始めたけど食費なんていれてないや。それより奨学金を返しているみたいだ。この感覚って世間からしたらおかしいのか? -
名前:
名無しさん
:2011/07/25(月) 16:20:33 ID:- [編集]
※41
私の書いた内容は読めた?
家計費として、全て込みこみで負担する可能性は
無いのか?
食費、携帯とか細かく考えず
全ての個人収入を、何の疑いも無く(搾取親に洗脳されていて)
家族に渡すようなヤリ方って事は無いか?と -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 16:30:37 ID:- [編集]
※47
マネーロンダリングっすか -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 17:02:10 ID:- [編集]
40「食費も携帯代も親任せって書いてあるけど、
代わりにこの子は弟の面倒見てあげてるの!
全く根拠はないけど私がそう思うんだから間違いないの!
キィィィ!!!!1!」 -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 17:23:04 ID:- [編集]
※47
ごめん、※41じゃないけどよく分からなかった
食費や携帯料金として直接負担してはいないけど、
収入の一部(もしくは全部?)を家に入れていて、その中から親が払っている可能性もある、って事?
でも、もしそうやって家計費として負担してたら
>食費も自分の携帯の料金も全て母親まかせ。
こんな書き方しないんじゃないかなぁと個人的には思う。
つか解釈間違ってたらごめん。 -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 19:35:49 ID:- [編集]
食費やらを生活費として丸っと渡してるなら実家住まいは大概そうだと思うが、携帯はいまや家族割でなくても安い契約あるからな
冷める気持ち分かる -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 20:38:41 ID:- [編集]
ある一定の年齢になると自分の分の洗濯とか、食事の用意の手伝いとかするでしょ
うちの場合は普通に両親健在だけど、親がぐうたらだった分
結局自分でやるしかなかったからそうなっただけだけど、
親が例えしっかりしていてもやる人はやるよね -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 21:14:23 ID:- [編集]
就職して2カ月って全然余裕ないでしょ。
自分語りして悪いけど、私、小坊時代からずっと家の手伝いしてたけど、
就職後半年くらいはギリギリいっぱいいっぱいだった。
帰宅するなり、浪人生の弟の食事作れと言われて玄関に座り込んだこともある。
(わざとらしいと母に怒られたけど、マジ力が抜けたので。) -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 22:41:03 ID:- [編集]
余裕ないでしょ、といっても、
一番近くにいる>>785が「少し余裕が出てきていたので」って言ってるんだけど… -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 22:52:30 ID:- [編集]
785の考えが浅いと言う可能性は考えてもみない? -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 23:04:43 ID:- [編集]
※55
いや可能性の話するなら※53のケースが特殊だった可能性とか、考えたらキリがないだろ?
明らかな矛盾でもない限り書いてある通りの情報を信じるしかないと思う。
だから※53みたいにずっと大変で頑張ってきた人もいるんだろうし、
この彼女はちゃんと余裕があったにも関わらず手伝いをしなかったんだなと思う。 -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/25(月) 23:36:47 ID:- [編集]
※53は甘え -
名前:
冷めてない名無しさん
:2011/07/26(火) 04:11:21 ID:- [編集]
※53
もしそうだとしたなら
「今仕事いっぱいいっぱいで余裕全然無いから家事とか出来てないんだ」と返してるのが普通
「私は仕事で忙しいのに何でそんなことしないと行けないの?」 そんなこと、という言い方で返さない
そんなこと、だぜ? -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/26(火) 05:20:21 ID:- [編集]
学生の方が暇なんだし弟2人がもし学生ならそっちが手伝えばいいんじゃないの? -
名前:
冷めてない名無しさん
:2011/07/26(火) 05:53:25 ID:- [編集]
※59弟が何歳か記事に載ってないところで
そんな想像不毛 -
名前:
冷めてない名無しさん
:2011/07/26(火) 06:51:38 ID:- [編集]
そもそも母子家庭の子って時点で無理だろ -
名前:
774
:2011/07/26(火) 13:28:22 ID:- [編集]
弟が何歳なのかもわからなければ、母親の職業もわからない
こういう状態で女を叩くのは早すぎないか -
名前:
冷めてない名無しさん
:2011/07/27(水) 12:31:49 ID:- [編集]
※62
母親が専業でも無職でも普通に家事しないのは駄目だと思う
両親健在でも普通家事の手伝いぐらいはやるし、学生でも。 -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/28(木) 05:22:53 ID:- [編集]
ああ、なんでこの男にモヤモヤしてたかわかった。
そもそも母子家庭を見下して、支配的な態度をとってるからだ -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/28(木) 10:53:55 ID:- [編集]
片方の言い分だけ聞いてそれは正しいって女のファビョリじゃねーかよw
つーかこの男もレスすんなら相手の言い分も載せろよ。 -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/29(金) 15:02:17 ID:- [編集]
彼女のクズっぷり以外何も読み取れないわかりやすい文に何妄想してるんだ?
まぁ仮に母子家庭をこの男が見下してたとしても、母子家庭なんだから見下して当然だろ -
名前:
冷めてない名無し
:2011/07/31(日) 04:14:13 ID:- [編集]
※63
だったら「母子家庭にもかかわらず」とか「就職して落ち着いてきたから」とか入れる必要なくない?
「実家住みの彼女が全然家事を手伝ってなかった」っていうだけの書き込みだったらもっと共感を得られてたと思う。 -
名前:
冷めてない名無し
:2011/08/02(火) 09:27:53 ID:- [編集]
※67
入ってようが入ってまいが「実家住まいの彼女が家事をまったくせず、生活費はおろか携帯代まで母親まかせだった」って事実は変わらんよ? -
名前:
冷めてない名無し
:2011/08/07(日) 10:04:08 ID:- [編集]
母子家庭じゃなくても家の手伝いしろよ
っていうかむしろ仕事始める前の学生のうちから手伝っとけよって思うんだけど
このコメ欄の人のうち何人が家の手伝いしてるかな
コメントを投稿する
※Spam防止のため、「http://」を禁止ワードに設定してあります。
※本文のみで書き込めます。
※本文のみで書き込めます。
カテゴリ別最新記事
Loading
下ヘッドライン
最近の記事(30件)
- 彼からTwitterをやってみないかと誘われ始めてみた
- 遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女
- 俺が細かいのかも知れないけど、冷めた
- パチンコ大好きで休みの日は早朝から並んで一日中行ってる彼
- 私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児
- 空気の読めないおせっかいおばちゃんみたいな性格で冷めた話
- あーぁ、もっと安くなんねぇかな
- 「君が欲しくて買った鍋なんだから、人の意見なんかより自分の作りたいものを優先していいんだよ」
- 「俺の方が小さくなるからヒールある靴履かないで」
- 告白された
- 彼氏さんて○○大学なんですよね?私の兄貴も○○大卒なんですよ~
- ちっちゃくて、色白で、凄く可愛かった。だけど、ものすげードジっ娘だった
- 大好きな祖母が亡くなった。彼に連絡した。落ち着いたら連絡して、とのこと
- 付き合って半年くらいから彼氏からの連絡が急に減り、たまにあっても雑な内容
- 俺も後輩も仕事が軌道に乗りはじめたあたりで、急に後輩が辞職
- じゃあ○○電器いこうよ。俺ポイントたまってるから
- その一言で大嫌いになった。きっといつもそんなこと考えてたんだろう。
- 高校の頃付き合ってた彼の家にいったら漫画の台詞を音読しながら読んでた
- 今年の2月で付き合って3年目の彼女が「そろそろ結婚したい」と言い出した
- ぽっちゃりだったけど顔はかっこよくて、頭もよかった
- あれ、終戦記念日っていつだっけ?18年の3月…?
- 新卒で春から就職する私に 「辛かったら仕事辞めていいよ」って言われて冷めた
- 「うーん…やらなきゃだめ?金貰えるのはいいんだけど、怒られるのやだなぁ」と言い出して冷めた
- 凄い勢いで目をこすっていた ああ、風が強いからゴミでも入ったのかな?と思い心配していた
- 彼氏じゃないけど、ちょっといいなと思ってた人に指でお腹を突かれた
- 彼独特の不思議な香りが好きだった
- 学生で勉強の他にバイトと資格、ボランティア等頑張ってて、最初は真面目で努力家だなと思っていた
- その他諸々沢山の幼児語を喋るので引いてしまった
- メンヘラじゃないんだけど、ちょっとメンヘラチックな彼女と付き合ってる期間があって
- 付き合うまでは行ってなかったけど、ちょっといいいなと思う子とディ○ニーランドへ遊びに行った
人気記事
- 全ランキング
- 2010年5月の記事アクセスランキング
- 2010年4月の記事アクセスランキング
- 2010年3月の記事アクセスランキング
- 2010年2月の記事アクセスランキング
- 2010年1月の記事アクセスランキング
- 2009年12月の記事アクセスランキング
- 2009年11月の記事アクセスランキング
- 2009年10月の記事アクセスランキング
- 2009年9月の記事アクセスランキング
- 2009年8月の記事アクセスランキング
- 2009年7月の記事アクセスランキング
- 2009年6月の記事アクセスランキング
- 2009年5月の記事アクセスランキング
- 2009年4月の記事アクセスランキング
- 2009年3月の記事アクセスランキング
寝言は寝て言いやがれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww冷めてない名無し当日、どんな店に連れてってくれるのか聞いたら蕎麦だって…もう一項加えとくと良かった:
「落語みたいにズルズル音立てて美味そうに食べない!」名無し彼からTwitterをやってみないかと誘われ始めてみたManufacturers, Suppliers, Exporters & Importers from the world's largest online B2B marketplace-Alibaba.com冷めてない名無し彼からTwitterをやってみないかと誘われ始めてみた当たり前ポエムじゃないんか冷めてない名無し遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女女友達が2人が別れるように初めから仕組んでたとしか思えないな。冷めてない名無し前は21の女子大生と付き合ってたなー。その前は23のOLで・・・若さを失ったババアが精神も醜いとわかるコメ欄w
自己紹介するなよw冷めてない名無し遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女共通の女の友達に相談するなら
直接彼女に聞けばよかったんだよ
この男デリカシーゼロだねぇ冷めてない名無しパソコンの調子が悪いから買い換えようかな、と彼が言っていたので「ちょっと見ようか?」と彼の家に行ったPCや家電を修理するなんて、そんな下賎なこと出来ない。修理できない、しないわたし(僕)はセレブ。冷めてない名無し遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女そういう女友達は、双方にいい顔するからな
利用できる敵と思うくらいがいい冷めてない名無し出ると切れ気味の彼に「言われたとおりにやったら火花散った!!」と言われてしまった何でも僕(しもべ)に任せて暮らしてきた王子様
同じく姫様、たくさん見受けられるようだが。
このシモベを勤めているのがママで、たいして金を持ってない場合冷めてない名無しパチンコ大好きで休みの日は早朝から並んで一日中行ってる彼パチンコ好きでも普通は彼女連れて行かんし
ノリでも無けりゃ勝った分寄越せとか言わんし
ちょっとアレな例すぎね?w冷めてない名無しここ半年ほど闘病してた友人が亡くなったと連絡がきた親しい友達なら泣くかな・・・親か彼氏の前でなら
もしそんな時に彼女が泣かないのは、本当はあなたに気を許していないからです・・・名無し私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児>>659がスルーされたからって
急に理論派気取りな屁理屈をこねくりだしてる
ID:FZnZJGK1がカッコ悪い冷めてない名無し私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児幼稚園児なら3~6歳だから20歳のお姉さんとの年の差は17~14歳
たしかに「15歳くらいの年の差」だな
仮に年の差が20歳の腹違いの妹だったとして
添い寝することに何の問題冷めてない名無し「俺の方が小さくなるからヒールある靴履かないで」 身長ごときなら、無理してヒールはかなくてもいいのにね冷めてない名無しあれ、終戦記念日っていつだっけ?18年の3月…?いざ戦争になったら終戦記念日知ってたボーナスとかで好きな敵兵を1人殺害出来るとかねーしな
一般教養レベルだけど、大戦を知らないとか原爆落とされたの知らないとかいう冷めてない名無し唯一の接点である彼不在で、初対面のご家族相手にどうしろと?ガイジが沸いてるぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超受けるぅwwwwwwwwww魔界の住人私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児20歳の時に年の離れた幼稚園児の妹がいた
年の差15歳ぐらいだよね名無しさん付き合うまでは行ってなかったけど、ちょっといいいなと思う子とディ○ニーランドへ遊びに行ったdvgQ1Xa6は実際は白豚メガネ男なんだろうな、きっと。冷めてない名無し「パスタ」のことを「スパゲッティ」、「デニム」のことを「ジーパン」、「カフェ」のことを「サ店」モーニング文化がある地域在住だとカフェなんて言わない
老若男女サ店か店名で言うよ
ジーパンはジーンズと言ったりするけど普段デニムとは言わないな
パスタがスパゲティ 「俺の方が小さくなるからヒールある靴履かないで」 ※26
>女は160ちょいぐらいが一番いい身長なのかね。
身長だけなら平均より少し上、くらいが服も手に入り易いし、男性の平均より低いから良いだろうね冷めてない名無し空気の読めないおせっかいおばちゃんみたいな性格で冷めた話久しぶりに来たら随分過疎ってるな
やっぱ俺が女叩きしてやらなきゃ駄目だな冷めてない名無しいいなぁ、仕事が楽で、遊んでばっかりいて馬鹿は黙ってろやwwwwwwwwwwwwwwww冷めてない名無し誕生日に連れて行かれたのが豪華ホテルの豪華ディナー馬鹿は今後一切人間界に関わるな!!!冷めてない名無し彼氏さんて○○大学なんですよね?私の兄貴も○○大卒なんですよ~大学のことに限らないのでは
むかし二人の間にあったこと(含む夜)を片端から友人グループにしゃべるコがいてね……
ただ無心に報告してたらしいんだけど芸ニューの名無し「パスタ」のことを「スパゲッティ」、「デニム」のことを「ジーパン」、「カフェ」のことを「サ店」ジーパン、ジーンズ、デニム
その着用姿を想像してみると、それぞれの年齢の人が思い浮かんで、面白いと思った
おらっちはジーパンだぜ、べらぼーめ芸ニューの名無し自分の名前の漢字を間違えられた事で冷めた馬鹿が沸いてるぅwwwwwwwwwwwwwwww
超受けるぅwwwwwwwwwwwwwwwww冷めてない名無しあーぁ、もっと安くなんねぇかなมองย้อนไปได้ แต่อย่าเดินกลับไปก็พอ冷めてない名無し彼氏がしぼんだ息子さんを、人の体にちょんと乗せてきた鈴木みそさんこんなところでなにしてはるんですか冷めてない名無しあーぁ、もっと安くなんねぇかななんつーか「男の更年期を発症したジジイ」並みの短気さやな冷めてない名無し