|
Twitter
百年の恋も冷めた瞬間!PART5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1125691969/
より
345 :おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 10:38:14 ID:3FOqrojb
彼氏と、うまくいかないことがおこって、でも好きだから別れたくないから話し合ったりけんかになったりしてんのに
「お前はどうしたい?お前が決めてくれよ。重荷になりたくない」みたいなこと言われると
冷めます。っていうかこれさめられてるよね。むこうは違うって言うんだ。
でも、」何がなんでも関係続ける気があったらそんなこと言わないよね。
346 :おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 10:55:06 ID:PPo6vcBf
譲歩してるだけなんじゃね」
347 :おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 11:07:33 ID:2sBooEpO
俺もたぶんそういうこといったことある」
350 :おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 13:37:12 ID:aVbvEv5G
>>345
私もそういう風に言うことある。
あまりにも相手がヒートアップしてると、「そんなにイヤなら、無理してまで
いっしょにいてもらうこともないよな、別れても好きは好きだし」と思う。
別に冷めてる訳じゃない。
というか、「何がなんでも関係を続けようとまでは思わない=冷め」だとは
最初から思わないんで、そもそもそこの恋愛観みたいなものが違うんだと思う。
どっちかというと、ちょっと食い違いがあるくらいですぐ別れる別れないって話を
持ち出す人の方が、冷めてるというか愛情薄いなーと思ったりする。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1125691969/
より
345 :おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 10:38:14 ID:3FOqrojb
彼氏と、うまくいかないことがおこって、でも好きだから別れたくないから話し合ったりけんかになったりしてんのに
「お前はどうしたい?お前が決めてくれよ。重荷になりたくない」みたいなこと言われると
冷めます。っていうかこれさめられてるよね。むこうは違うって言うんだ。
でも、」何がなんでも関係続ける気があったらそんなこと言わないよね。
346 :おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 10:55:06 ID:PPo6vcBf
譲歩してるだけなんじゃね」
347 :おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 11:07:33 ID:2sBooEpO
俺もたぶんそういうこといったことある」
350 :おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 13:37:12 ID:aVbvEv5G
>>345
私もそういう風に言うことある。
あまりにも相手がヒートアップしてると、「そんなにイヤなら、無理してまで
いっしょにいてもらうこともないよな、別れても好きは好きだし」と思う。
別に冷めてる訳じゃない。
というか、「何がなんでも関係を続けようとまでは思わない=冷め」だとは
最初から思わないんで、そもそもそこの恋愛観みたいなものが違うんだと思う。
どっちかというと、ちょっと食い違いがあるくらいですぐ別れる別れないって話を
持ち出す人の方が、冷めてるというか愛情薄いなーと思ったりする。
- 関連記事
カテゴリ「価値観」内の最新記事
-
名前:
蒸発した名無し
:2008/06/06(金) 02:25:58 ID:- [編集]
>>350
違うんです。あんまり自分に自信がないんです。食い違うともしかしたら嫌いになっちゃったのぅわああぁぁぁ。てなるんです。
反省はするんです。すいません。 -
名前:
お風呂あがりの774さん
:2008/06/06(金) 02:31:01 ID:- [編集]
元々他人なんだから価値観が違って当たり前。
恋人や夫婦だからと言って同じ価値観である必要はない。
でもそうは思わない人もいるんだよね。「俺(私)と同じように考えないのは俺(私)を愛していないからだ」となってしまう人って何なんだろう?
この話の男は前者タイプで、女は後者タイプのような気がする。
上手くいかないと思うな。 -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 02:32:23 ID:- [編集]
↑
謝ったって今更ゆるさねーよ!へっへっへっ・・・さっさと服を脱ぎな!!!! -
名前:
:2008/06/06(金) 02:32:26 ID:- [編集]
米1
それ本人に言ってやれ
事情も何も知らない他人から>>350みたく思われても仕方ない
別れる?という言葉を自分から出して相手に決定権を与えておいて
別れる決意をするとストーカー化するような屑もいるからな -
名前:
VIPPERな名無しさん
:2008/06/06(金) 02:39:07 ID:- [編集]
だったら男が全面的に謝って土下座でもすりゃいいのか?w
何が何でも関係続けたかったら?アホかwこんな状態になって続けたところで上手く行くわけないだろwwwww女って低脳だなwwww -
名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
:2008/06/06(金) 03:09:15 ID:- [編集]
この男も女が好きで別れたくないから何を望んでるのか女に聞いてるんだろ?
この女は多分引っ張ってくれる男が好きって言うタイプで、
さらには「何も言わなくてもわかってよ!」って面倒臭いタイプな気がする。 -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 04:20:17 ID:- [編集]
じゃあ別れる!っていうと怒り出すタイプもいるわけで
相手の意見を尊重してるつもりなのか知らんが、
傍から見たら自分の意思がないようにも思えるんだぜ。 -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 06:34:48 ID:- [編集]
何が何でも分かれたくないと言ったら気持ちわるがれることもあるわけで。
結局自分中心の意見だな。
彼は、相手の思うようにしてあげたいという最大の譲歩だったのに、彼女は自分の思い通りにならなかったから文句言ってる。 -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 06:45:57 ID:- [編集]
問題を解決しようと話し合ってるところでそう言われたら
自分は一瞬だけ怒ってその後冷めると思う。
こいつと長く一緒にいることになって何か不都合が出ても
解決を望まずに、対等を無くし、表面だけの平穏を望み、
相互理解も育たず、信頼関係を築くチャンスを捨てる。
こんなんなら別れて違う人を探す。 -
名前:
:2008/06/06(金) 06:58:10 ID:- [編集]
精神ガチンコ好きな女だな。めんどくせ。
逆に男の距離のとり方は結婚生活に向いてる気がする。 -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 08:31:43 ID:- [編集]
周りの付き合っても長持ちしないタイプは大体これだな
結婚したとしても長年溜まったものが原因で熟年離婚しそう -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 09:50:32 ID:- [編集]
米9
相当話し合って埒が明かないからこうなったんだろ。
しょっぱなからこんなん言われたんなら冷めるだろうが。
たぶん不平不満を言うわりにその解決策を見出そうともせず、彼氏の出した解決案を受け入れようともせず、駄々っ子のようにごねて痺れを切らした彼氏がこう発言したんじゃないの? -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 10:05:26 ID:- [編集]
>345-347の文中に不自然に入っている『 」 』はなんなんだ? -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 10:08:28 ID:mQop/nM. [編集]
※13
やっぱ気になるよね。 -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 10:26:21 ID:- [編集]
※13
345はエンターを押すときに間違って」を押してしまったんじゃ?
346,347はそれを見てわざとやってるんでしょ? -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 10:29:40 ID:- [編集]
>345にある
でも、」
これが一番気になる。 -
名前:
:2008/06/06(金) 10:41:27 ID:- [編集]
これはあるな。問題について一緒に話し合うのが大事なのに、それを放棄しちゃだめだ。
それにすぐに別れる別れないと言い出す奴は卑怯。相手を脅してるだけ。 -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 11:41:37 ID:- [編集]
米17
>「お前はどうしたい?お前が決めてくれよ。重荷になりたくない」
これ脅しじゃないだろ
むしろこの言い方からすれば、彼氏は>345のことが好きだけど
>345がもう無理というなら>345のために身を引く
まだ一緒にいたいと言ってくれるならもっとよく話し合おう
って意味で言ってるんだろ
泥沼になるくらいならお互いのためにハッキリさせようっていう考え方もある
そうやって割り切るもんじゃないという人もいるだろうけど
それはもう>350の言うように恋愛観の違いであって仕方ないだろ -
名前:
お風呂あがりの774さん
:2008/06/06(金) 12:02:10 ID:- [編集]
話し合っても違う結論に達するからこうなってるんじゃないの? -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 12:06:24 ID:- [編集]
国分「お前はどうしたい?お前が決めてくれよ。重荷になりたくないって彼氏に言われてどう思った?」 -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 12:32:11 ID:- [編集]
米12
そんな先入観ありきの想像前提で言われても困るぞw
先入観を入れていいのなら、いざという時に責任逃れしたくてその言葉を使う人も多くいる
話し合ってた内容が分からないからな
男が重荷になるような状況
別れる事も視野に入ってた程の話合いで相手側にどうするか決めさせられる内容
そもそも散々話し合ってて相手の話を聞いてたなら主張くらい理解してるのが普通だと思うのに
どうしたい?という質問が来るのもおかしな話な気がしてきた
もしかして想像してるような内容ではないのではないかと不安になったので考えるのをやめた -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 12:33:35 ID:- [編集]
」 = 釣り針
ほら解決した! -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 12:41:26 ID:- [編集]
米12
もう一つだけ、
女が欲しかったのは双方が納得できる解決案だったんじゃないかと思う
解決したかったから喧嘩になっても時間をかけて話してたんじゃないのか
想像の域を出ないけど、
目指してたのが解決案だとするならそれを見出そうとしてなかったって事はないんじゃ? -
名前:
お風呂あがりの774さん
:2008/06/06(金) 12:50:49 ID:- [編集]
米23
「双方が納得できる解決案」
そんなの都合のいいものは存在しないと思う。というかそんな案が存在すれば喧嘩にはならない。 -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 12:53:44 ID:- [編集]
米23
そんな先入観ありきの想像前提で言われても困るぞw -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 13:23:31 ID:- [編集]
>345が彼氏と何を揉めていたのか書いていないけど
話し合ったり喧嘩したりって言ってることからすれば
かなりの長期戦になってたんだろうね
で、彼氏が「お前はどうしたい?」と聞いているということは
彼氏の方は自分の意見を言ってるんじゃないの?
そこまでは前提にして良いんじゃない? -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 14:01:04 ID:- [編集]
以前お付き合いしてた男性もコレをよく言ってた。
意見の食い違いや向こうが別れようって言った後に
しょっちゅうお前はどうしたい?嫌な思いさせるくらいなら(ry
別れるでおk!って言うとお前の気持ちはどうなんだ?
お前自身はどうしたいんだ?お前が決めてくれって
なので再度別れるでおk!って言うと、じゃあお前の気持ち(ry以後ループ
意見の食い違いの時もそんな感じだった。
向こうが望んだ答えがでない時はしょっちゅう言ってた。
結局、自分の求めてる答えが欲しいんじゃないのかな?
後々になって、おまえが決めた事。なんて地味に責められた事もあるし
責任逃れの理由にもなるよね -
名前:
お風呂あがりの774さん
:2008/06/06(金) 14:13:13 ID:- [編集]
米27
自分が別れると決めたならさっさと別れればよかったのに。 -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 14:18:41 ID:- [編集]
※27
あなたの彼氏はそうだったのかもしれないけど
それかなりのレアケースだと思う -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 14:22:16 ID:- [編集]
米27
その場合は男が基地外でFA。
会話が成立してないじゃん。
あとどんな形であれ自分で言った決まり事を守らなければ責められても仕方ないと思うが?
それでも付き合っていきたいと思えばそのまま付き合えばいいし、やってられんと思ったら別れたらいいだけで。
まあ俺がもし女ならそんなネチネチしたヤロー速攻で別れるだろうがな。 -
名前:
27
:2008/06/06(金) 15:26:43 ID:- [編集]
勿論、会話が成立しないし別れた。
ここまでしつこいのはレアかもしれないけど
俺(私)は意見言ったから、決定権(責任含め)に譲るよって言い回しの人は多いんじゃない?
「自分は中華食べたい、でも貴方が食べる物決め手いいよ」みたいな。
後々、不満そうにされたなんてよくある話で。
※30
自分が言った事なら責められても納得できるけど
意見の食い違いの時は、自分の意見は上記通り無限ループで返されて
仕方なく折れて向こうの望む意見に承諾して上手くいかなかった結果の話。 -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 15:34:51 ID:- [編集]
米7ってことだろ -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 15:48:14 ID:- [編集]
同性同士や男女問わずこの流れの会話使う奴いるが
こんな言葉に優しさも糞もない相手の為のように言いながら自分の為でしかない -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 16:03:20 ID:- [編集]
すごい好きだった人に浮気されて怒ったらまったく同じ事言われたw
すごい好きだったし向こうもそれをわかってるから返事に困ったし凹んだよ
これだとどういう流れかわからないけど、このフレーズはずるい言葉だなぁって思う -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 16:08:28 ID:- [編集]
米31,33
そういう使い方する人もいるけど
この件に関してはむしろ>345の方が米27の元カレだな
>何がなんでも関係続ける気があったらそんなこと言わないよね。
とかあるけどこれが>345の本音なんでしょ
彼氏に「俺が悪かった。だから別れるのだけは勘弁してくれ」って言って欲しくて
別れるようなそぶり見せつつ彼氏の反応待ってたんだろ
彼氏はそれが馬鹿馬鹿しくてお前が決めろって投げたんだよ -
名前:
お風呂あがりの774さん
:2008/06/06(金) 16:11:24 ID:- [編集]
米31
「自分は中華食べたい、でも貴方が食べる物決め手いいよ」みたいな。
後々、不満そうにされたなんてよくある話で。
そういう人いるね。相手に決定権を譲った時点で全てを相手に委任し自身の発言権は放棄したのだということが判っていない。
俺の元カノがそのタイプだったな。俺に決めていいよと言っていたのに、後から「私のことを考えてくれていない」と文句を言う。希望や要望があるなら始めから言えよ。 -
名前:
36
:2008/06/06(金) 16:14:59 ID:- [編集]
ただこの記事の件は米35が近いと思う。 -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 16:23:55 ID:- [編集]
米35
>でも好きだから別れたくないから話し合ったりけんかになったりしてんのに
って書いてあるから答えは女の最終的な答えは決まってたんでない?
わかってるから余裕さえ感じさせれる男)お前にまかせる発言→女)だから冷めてると感じたって流れに見えるが。
それなら次の冷めてるだろ!事に対して違うって男が言う流れも自然っぽ
どちらかというと米34に近い流れな希ガス -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 16:30:03 ID:- [編集]
好きだから言った場合
面倒くさくなって言った場合
後で責められない為に言った場合
同じ言葉でも米欄見て色々あるのはよくわかったが
本当の事は本人達しかわからないって事ですね。 -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 16:38:39 ID:- [編集]
米38
話し合ったりけんかしたりの中で男が女の気持ちに気付いていた
という前提からして眉唾もんだが
仮にそうだったとして「お前どうしたい?」と聞いて何を得るんだよ男は -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 16:39:47 ID:- [編集]
>345がいつまでも引きずるからさじ投げれたんだろうね
これ冷めた瞬間じゃなくて冷められた瞬間の間違いじゃない? -
名前:
36
:2008/06/06(金) 16:41:15 ID:- [編集]
そもそも「何が何でも関係を続ける気」という認識がおかしくないかな。
そこまで思いつめて付き合ってる人は怖い。
意見が合わなければ別れるという選択肢はあって当然。
自分の意見を殺してまで付き合う気を持つことを当然のことのように思っている時点でこの女はちょっとおかしい。
男の側はそこまでして付き合う気がないだけだと思う。 -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 17:09:20 ID:- [編集]
なんか345読みにくい -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 17:30:12 ID:- [編集]
米43
俺は米38の方が読みにくい
それなら次の・・という行は何を言っているのか意味もわからんし -
名前:
冷めてない名無しさん
:2008/06/06(金) 17:32:42 ID:- [編集]
>>43
確かに。
345の喧嘩の原因や経緯がいまいち判り難いから米欄の意見も割れてるし。 -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 17:37:25 ID:- [編集]
米39が真理。
米44同意。米38はどこの国の人? -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/06(金) 20:12:29 ID:- [編集]
逆の立場で喧嘩して俺が好きで別れたくなくて
話を真面目にしたいのに
○○(俺)はどうしたい?
○○に嫌な思いさせたくない!
○○が決めてくれたらいいよ
まんま元カノに言われた事があったなー
全部丸投げにされた気がしたけど向こう面倒くさかったのか -
名前:
冷めてない名無しさん
:2008/06/07(土) 02:56:02 ID:- [編集]
米47
面倒くさいというか、向こうは喧嘩の原因に関して譲歩してまで付き合う気がなかったのだろう。
「別れたくないならそっちが譲歩して。譲歩出来ないなら別れよう」って意味だと思う。
つまり
○○(俺)はどうしたい?
=譲歩してまで付き合いたい?それとも譲歩出来ないから別れたい?
○○に嫌な思いさせたくない!
=私の方から無理矢理譲歩させようとは思わない。譲歩するなら自分の意思で譲歩して。
○○が決めてくれたらいいよ
=私側からは譲歩する気がないから、そっちが譲歩して付き合い続けるか、それとも別れるか決めて。
ということ。
>>345の彼も恐らく同じだろう。 -
名前:
冷めてない名無し
:2008/06/07(土) 05:15:47 ID:- [編集]
それは飛躍しすぎだろ
そこまで選択が狭まってるならそんな回りくどい言い方しないんじゃないか?
一番伝えるべき選択肢の中身を省略して言うのは不自然だ -
名前:
冷めてない名無しさん
:2008/06/07(土) 09:51:57 ID:- [編集]
細かい選択肢は色々あるかも知れないが、大別すると結局はその二つに行き着くと思う。少なくとも「自分側から譲歩してまで付き合いを続けようという気はない」という点は間違いないと思われる。
コメントを投稿する
※Spam防止のため、「http://」を禁止ワードに設定してあります。
※本文のみで書き込めます。
※本文のみで書き込めます。
カテゴリ別最新記事
Loading
下ヘッドライン
最近の記事(30件)
- 彼からTwitterをやってみないかと誘われ始めてみた
- 遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女
- 俺が細かいのかも知れないけど、冷めた
- パチンコ大好きで休みの日は早朝から並んで一日中行ってる彼
- 私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児
- 空気の読めないおせっかいおばちゃんみたいな性格で冷めた話
- あーぁ、もっと安くなんねぇかな
- 「君が欲しくて買った鍋なんだから、人の意見なんかより自分の作りたいものを優先していいんだよ」
- 「俺の方が小さくなるからヒールある靴履かないで」
- 告白された
- 彼氏さんて○○大学なんですよね?私の兄貴も○○大卒なんですよ~
- ちっちゃくて、色白で、凄く可愛かった。だけど、ものすげードジっ娘だった
- 大好きな祖母が亡くなった。彼に連絡した。落ち着いたら連絡して、とのこと
- 付き合って半年くらいから彼氏からの連絡が急に減り、たまにあっても雑な内容
- 俺も後輩も仕事が軌道に乗りはじめたあたりで、急に後輩が辞職
- じゃあ○○電器いこうよ。俺ポイントたまってるから
- その一言で大嫌いになった。きっといつもそんなこと考えてたんだろう。
- 高校の頃付き合ってた彼の家にいったら漫画の台詞を音読しながら読んでた
- 今年の2月で付き合って3年目の彼女が「そろそろ結婚したい」と言い出した
- ぽっちゃりだったけど顔はかっこよくて、頭もよかった
- あれ、終戦記念日っていつだっけ?18年の3月…?
- 新卒で春から就職する私に 「辛かったら仕事辞めていいよ」って言われて冷めた
- 「うーん…やらなきゃだめ?金貰えるのはいいんだけど、怒られるのやだなぁ」と言い出して冷めた
- 凄い勢いで目をこすっていた ああ、風が強いからゴミでも入ったのかな?と思い心配していた
- 彼氏じゃないけど、ちょっといいなと思ってた人に指でお腹を突かれた
- 彼独特の不思議な香りが好きだった
- 学生で勉強の他にバイトと資格、ボランティア等頑張ってて、最初は真面目で努力家だなと思っていた
- その他諸々沢山の幼児語を喋るので引いてしまった
- メンヘラじゃないんだけど、ちょっとメンヘラチックな彼女と付き合ってる期間があって
- 付き合うまでは行ってなかったけど、ちょっといいいなと思う子とディ○ニーランドへ遊びに行った
人気記事
- 全ランキング
- 2010年5月の記事アクセスランキング
- 2010年4月の記事アクセスランキング
- 2010年3月の記事アクセスランキング
- 2010年2月の記事アクセスランキング
- 2010年1月の記事アクセスランキング
- 2009年12月の記事アクセスランキング
- 2009年11月の記事アクセスランキング
- 2009年10月の記事アクセスランキング
- 2009年9月の記事アクセスランキング
- 2009年8月の記事アクセスランキング
- 2009年7月の記事アクセスランキング
- 2009年6月の記事アクセスランキング
- 2009年5月の記事アクセスランキング
- 2009年4月の記事アクセスランキング
- 2009年3月の記事アクセスランキング
寝言は寝て言いやがれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww冷めてない名無し当日、どんな店に連れてってくれるのか聞いたら蕎麦だって…もう一項加えとくと良かった:
「落語みたいにズルズル音立てて美味そうに食べない!」名無し彼からTwitterをやってみないかと誘われ始めてみたManufacturers, Suppliers, Exporters & Importers from the world's largest online B2B marketplace-Alibaba.com冷めてない名無し彼からTwitterをやってみないかと誘われ始めてみた当たり前ポエムじゃないんか冷めてない名無し遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女女友達が2人が別れるように初めから仕組んでたとしか思えないな。冷めてない名無し前は21の女子大生と付き合ってたなー。その前は23のOLで・・・若さを失ったババアが精神も醜いとわかるコメ欄w
自己紹介するなよw冷めてない名無し遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女共通の女の友達に相談するなら
直接彼女に聞けばよかったんだよ
この男デリカシーゼロだねぇ冷めてない名無しパソコンの調子が悪いから買い換えようかな、と彼が言っていたので「ちょっと見ようか?」と彼の家に行ったPCや家電を修理するなんて、そんな下賎なこと出来ない。修理できない、しないわたし(僕)はセレブ。冷めてない名無し遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女そういう女友達は、双方にいい顔するからな
利用できる敵と思うくらいがいい冷めてない名無し出ると切れ気味の彼に「言われたとおりにやったら火花散った!!」と言われてしまった何でも僕(しもべ)に任せて暮らしてきた王子様
同じく姫様、たくさん見受けられるようだが。
このシモベを勤めているのがママで、たいして金を持ってない場合冷めてない名無しパチンコ大好きで休みの日は早朝から並んで一日中行ってる彼パチンコ好きでも普通は彼女連れて行かんし
ノリでも無けりゃ勝った分寄越せとか言わんし
ちょっとアレな例すぎね?w冷めてない名無しここ半年ほど闘病してた友人が亡くなったと連絡がきた親しい友達なら泣くかな・・・親か彼氏の前でなら
もしそんな時に彼女が泣かないのは、本当はあなたに気を許していないからです・・・名無し私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児>>659がスルーされたからって
急に理論派気取りな屁理屈をこねくりだしてる
ID:FZnZJGK1がカッコ悪い冷めてない名無し私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児幼稚園児なら3~6歳だから20歳のお姉さんとの年の差は17~14歳
たしかに「15歳くらいの年の差」だな
仮に年の差が20歳の腹違いの妹だったとして
添い寝することに何の問題冷めてない名無し「俺の方が小さくなるからヒールある靴履かないで」 身長ごときなら、無理してヒールはかなくてもいいのにね冷めてない名無しあれ、終戦記念日っていつだっけ?18年の3月…?いざ戦争になったら終戦記念日知ってたボーナスとかで好きな敵兵を1人殺害出来るとかねーしな
一般教養レベルだけど、大戦を知らないとか原爆落とされたの知らないとかいう冷めてない名無し唯一の接点である彼不在で、初対面のご家族相手にどうしろと?ガイジが沸いてるぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超受けるぅwwwwwwwwww魔界の住人私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児20歳の時に年の離れた幼稚園児の妹がいた
年の差15歳ぐらいだよね名無しさん付き合うまでは行ってなかったけど、ちょっといいいなと思う子とディ○ニーランドへ遊びに行ったdvgQ1Xa6は実際は白豚メガネ男なんだろうな、きっと。冷めてない名無し「パスタ」のことを「スパゲッティ」、「デニム」のことを「ジーパン」、「カフェ」のことを「サ店」モーニング文化がある地域在住だとカフェなんて言わない
老若男女サ店か店名で言うよ
ジーパンはジーンズと言ったりするけど普段デニムとは言わないな
パスタがスパゲティ 「俺の方が小さくなるからヒールある靴履かないで」 ※26
>女は160ちょいぐらいが一番いい身長なのかね。
身長だけなら平均より少し上、くらいが服も手に入り易いし、男性の平均より低いから良いだろうね冷めてない名無し空気の読めないおせっかいおばちゃんみたいな性格で冷めた話久しぶりに来たら随分過疎ってるな
やっぱ俺が女叩きしてやらなきゃ駄目だな冷めてない名無しいいなぁ、仕事が楽で、遊んでばっかりいて馬鹿は黙ってろやwwwwwwwwwwwwwwww冷めてない名無し誕生日に連れて行かれたのが豪華ホテルの豪華ディナー馬鹿は今後一切人間界に関わるな!!!冷めてない名無し彼氏さんて○○大学なんですよね?私の兄貴も○○大卒なんですよ~大学のことに限らないのでは
むかし二人の間にあったこと(含む夜)を片端から友人グループにしゃべるコがいてね……
ただ無心に報告してたらしいんだけど芸ニューの名無し「パスタ」のことを「スパゲッティ」、「デニム」のことを「ジーパン」、「カフェ」のことを「サ店」ジーパン、ジーンズ、デニム
その着用姿を想像してみると、それぞれの年齢の人が思い浮かんで、面白いと思った
おらっちはジーパンだぜ、べらぼーめ芸ニューの名無し自分の名前の漢字を間違えられた事で冷めた馬鹿が沸いてるぅwwwwwwwwwwwwwwww
超受けるぅwwwwwwwwwwwwwwwww冷めてない名無しあーぁ、もっと安くなんねぇかなมองย้อนไปได้ แต่อย่าเดินกลับไปก็พอ冷めてない名無し彼氏がしぼんだ息子さんを、人の体にちょんと乗せてきた鈴木みそさんこんなところでなにしてはるんですか冷めてない名無しあーぁ、もっと安くなんねぇかななんつーか「男の更年期を発症したジジイ」並みの短気さやな冷めてない名無し