|  Twitter
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


--/--/--(--) | Permalink  |  スポンサー広告   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間!★124年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1322039546/

655 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 07:35:47.33 ID:PwwtXWEk
好きだった彼にメールで告白した。
お断りの返信が来た。
ここまではまぁ、しょうがないとして。

問題の返信は、彼じゃなくて違う人の代筆だった。
0.1秒で冷めた。

他人にメールの代筆をさせるほどの、やんごと
ないご身分の殿方だったとは露知らずw

656 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 07:54:50.63 ID:vs0VgRba
え?違う人って誰?

657 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 08:19:17.42 ID:PwwtXWEk
>>656
655です。私宛かな?

違う人とは、彼の友人です。私は顔見知り程度で、
あんまりよく知りません。

とあるお酒の席で、その顔見知りが酔ってバクロし
てくれやがりました。
「やー、ごめんね~~。あのメール返信したの、実
はオレ~~~」
みたいなノリで。
私もろとも、周囲が凍りついたw 彼もやばいって顔
してたw

もーどうでもいいです。次いくぞー

658 :656:2011/12/08(木) 08:51:04.82 ID:vs0VgRba
ごめん宛先書かなくて。655あてです。
なんで友達が書くの…失礼千万ですね。





2014/02/14(金) | Permalink  |  価値観  |  コメント(13)   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間!★124年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1322039546/

628 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 17:22:19.47 ID:CeqFa065
優しくてカッコよくて、1年くらい片思いしてた仕事先の上司

ある日二人きりで休憩って事になり、すごく嬉しくてドキドキしてた
けど、その時の会話が…
彼「(私)さんって彼氏いんの?」
私「(キタ!)いませんよー」
彼「そっか~。女は25からどんどんと腐っていくからね。(私)さんも、腐る前にたくさん恋愛しといた方がいいよ」

女性に対して「腐る」という表現にガッカリしたと同時に、一瞬で冷めてしまった

629 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 17:29:09.41 ID:cdxsxtBG
>>628
腐る前=BLに走る前にって意味


25才以降、目覚める人が増えるんだよ

630 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 17:56:52.81 ID:V9VsV1nz
え、何このキモい人
一般人は腐=BLとか知らないし
もげろよ勘違い腐れ人間

631 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 18:04:54.74 ID:ZmcezJLk
一時期テレビで腐女子取り上げまくってたから知ってる人も多いと思う
還暦のうちの父でも知ってる
たまに女のオタクを腐女子って紹介してたりもあって間違った意味で覚えてる人もいるけど

633 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 20:00:58.19 ID:ewceMj2r
確かに「腐る」という表現もいやだけど
脈がないにもほどがあるな

634 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 20:14:16.76 ID:r+T6EbDM
しーっ





2014/02/13(木) | Permalink  |  価値観  |  コメント(41)   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間!★124年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1322039546/

577 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 23:26:16.97 ID:vFecMj9/
自分は関東出身関西在住、相手はずっと関東の遠距離。
先日こっちに遊びに来た時に食い倒れしたい!というので、お好み焼き屋に連れて行った。
メニューを見ながら
「モダン焼きっていうのは、麺が入ってるのかー。広島風お好み焼きとはちがうんだよね?」
と言われて、モダン焼きも知らないのかと冷めた。
というか、私は関東にいるころからモダン焼き大好きでよく食べてただけに、


30半ばにもなってなんでそんなことも知らないんだろう。

他にも色々知らないことがぽろぽろ&反応が子供っぽくて引いてる。
出張でベトナムに行った時も
自分「今フエにいるよ」
相手「フエ?面白い名前だね!」
ここで一回がっくりきて、世界遺産もある街だから地図見てみろと言ったら
相手「ベトナムの地図って初めて見た。短い名前の町が多いんだね」
小学生の感想文程度の感想しかないのかと思ってぐったりした。

579 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 23:51:42.23 ID:dzUb1uU2
>>577
あなたも一癖あるなw

580 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 00:02:05.76 ID:fmHd1p44
>>577
嫌われがちな薀蓄男と釣り合いが取れそうだな
世の中うまくできてるもんだ

581 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 00:02:27.32 ID:gfu3Ahkg
>>577
付き合う前に一般常識の選考試験するとよい

582 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 00:34:38.68 ID:TIgkJNw2
>>577
相手が自分よりも薀蓄語りだしたら、それはそれで冷めるんだろうねえ。





2014/02/13(木) | Permalink  |  価値観  |  コメント(43)   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間!★124年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1322039546/

563 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 18:42:27.02 ID:47p0pDBe
テレビ見ている時に

相手「でさー、この番組(今見ている番組)で言ってる○○は××で……」
自分「へーそうなんd」
相手「うるさい! あーったく、お前のせいで良いとこ聞き逃しただろこの馬鹿!!
    少しは黙れよこの野郎。なんで黙ってテレビ見れないんだよ」

という感じのやりとりを何度か繰り返していることに気付いた時。
スルーしたらしたで、すぐに「無視かよ」とへそを曲げるか
延々と一人で薀蓄語ったり言いたいこと言った末「無視かよ」だったし。
自分はお前の都合のいい時にだけ相槌返すマシーンじゃないよと。
友達としても付き合いたくないと思い始めている。

567 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 19:53:47.30 ID:tuN6h8ZN
>>563
何でそんなやり取りを何回も繰り返すんだよ(´・ω・`)
1回で十分冷めるわ

568 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 20:59:59.66 ID:ua4fdU8C
>>563の相手って脳に障害ありそう

570 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 21:17:08.73 ID:2XNAgsMc
>>563
モラハラだな

569 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 21:16:25.76 ID:sw7K865r
しかし世の中にはテレビがいいシーンの時に限って
下らない事を喋り出す馬鹿女もいる訳で

俺としてはそういう奴の方が空気読めよと言いたくなるんだが

572 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 22:44:35.29 ID:pXvhR3CJ
>>569
そういう女もそれはそれでむかつくが、
頭のおかしいレベルでは>>563の相手のほうが数段上だと思うが





2014/02/12(水) | Permalink  |  価値観  |  コメント(3)   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間!★124年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1322039546/

527 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 08:32:53.70 ID:r12xiIpo
この前喧嘩したとき、怒り狂った彼が
突然豹変してヤンキー口調になった。
言葉もそうだけど、声質がいつもとまるで違う別の声で、(ヤンキー独特の「見てんじゃに~よ」みたいなこもったような発音…伝わるかな)
ただただ「何が悪いっていうんだよあぁっ?!おい!!言ってみろよ!!
言えねぇのかよおい!!もういらねぇよ終わりだよもう!(車から)出てけよ!!」みたいに
質問してるくせに答える隙を与えない様な
責めたて方をされた。
30代半ばのくせに。キモい…怖いとかじゃなくて、キモかった。本当にキモいと思ってしまった。
サー…と冷めてしまった。
喧嘩の原因も、相手が短気で、
機嫌悪いときに、無関係な相手(私や、彼の飼い犬)に当たる事について
私が我慢出来なくて不満を伝えた事だった。
尊敬できるところもたくさんあるだけに、
残念だなぁ…
私が「隣にいるんだからそんな大きい声で話さなくても聞こえてるよ?分かった、じゃあ年末の旅行もキャンセル入れとくね。今までありがとう。もう二度と会う事は無いだろうね」と言ったら
急に「…え?もう二度と会わないの…?
短気直すって言ってももうだめ?」と態度急変…
一応その場で考え直して続行になったけど、
もう好きか分からない。

528 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 08:38:45.03 ID:dzUb1uU2
>>527
別れたほうがよくないか?
今後も同じ事されると思うが。
短気なんて治らないだろ。

530 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 08:47:33.11 ID:0xPpaj26
>>527
気に入らない事がある度に毎回それやるようになるぞw

「俺ってキレると怖いよ」アピールがしたいだけだし。
30代にもなってヤンキーの真似して俺怖いアピールとか
厨二病にもほどがあるwww

531 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 08:50:57.48 ID:ufWaSpLM
短期な男性っておっさんになってからが悲惨だよ…。

532 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 08:53:30.51 ID:r12xiIpo
>>528
お互いフリーの仕事で頼みごとしてたりされてたりだから、それ解消したらもう終了だと思う。仕事の面では尊敬できるのに…。
父もカッとなる人だけど、カッとなってもメリット無いの何で分からないんだろう。

533 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 09:03:41.15 ID:r12xiIpo
>>530
その場ではとりあえず、かなり冷めたし引いたし、かっこ悪いよって伝えた。
そしたら直ぐにはなおらないだろうけど、
努力するから、考え直してよと言われた。
仕事の事もあるし、短気を除けばいい人なので、様子見つつだと思ってはいるけど、駄目だと判断したら即終了するつもりです。

534 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 09:27:13.22 ID:nuNFr7sP
今切れない奴はいつまでたっても切れないって
ばあちゃんが言ってた

537 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 09:38:35.84 ID:r12xiIpo
>>534
気持ちはもうほとんどないから大丈夫。
復活することも無いと思う。
仕事のため、仕事のため、と今自分に言い聞かせてる感じ。
なんせ彼じゃないと出来ない作業だったりするので…
ありがとう。

536 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 09:37:13.02 ID:yZRwzLxy
>>533
とりあえず年末の旅行はキャンセルしたほうがいいかも
旅先でキレられて荷物捨てられたりチケット隠されたりしたらやっかいだし
旅先って普段温厚な人でも沸点低くなるから

540 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 10:08:09.25 ID:r12xiIpo
>>536
キレはするけど荷物捨てたりとかは無いような人だと思う。
車から降りろって言ったのも、
私の家の前だったからかと思う。
ただ、旅先で喧嘩になる可能性はかなりある…
この前遠出したときも、機嫌損ねないようにかなり気を使ったし…
覚悟して行ってくるよ。旅行は普通に行きたかったし。
そこで勃発したら帰ってきて
関係終了だね。

538 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 10:04:48.96 ID:GYKDumLk
>>537
人一倍ストイックなつもりで、
現状維持の言訳を無理につくって、だらしないことをやり続けるタイプだね
間違いなく、このままずっとずるずる行くわ

539 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 10:06:31.13 ID:Bw7yTHWx
これは・・・いずれ情にほだされて元鞘に戻りそうな予感が。

関係ないけどほだされるって変換すると「絆される」になるんだね。
初見だったら絶対きずなされると読んでしまうとオモタ。

544 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 10:24:32.19 ID:r12xiIpo
>>538
>>539
なんかダラダラ続きそうと思ってるみたいだけど、前々から短気な点が引っかかってたので、徐々に冷めて来てたし
先は無いな…と思ってた矢先に
別れ話しになったので
「あーやっぱりキレるとこうなるタイプだったな。丁度いい機会だ」くらいに思ってたレベルだからそれは無いよ。
続行したのは、私にとって重要な仕事を依頼しちゃってる件がかなり大きい。
こればっかりは最後までやって貰わないと私がまずいので…
今まで付き合ってきた中で、
気持ちも態度も一番冷静。

542 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 10:11:28.50 ID:ZY3jwA4L
きずなされるw

これは独り言だが
仕事の為に彼を利用している、という穿った見方をする人も出てこないとは限らん
その事をキッチリ説明すればいいのになと思った

543 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 10:14:16.98 ID:dzUb1uU2
>>540
旅行で深い関係にならないように注意した方がいいぞ
旅行でその場の雰囲気に流されないようにな!

548 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 10:38:04.60 ID:r12xiIpo
>>542
自分でも嫌な奴と思ってるよ。
自分の仕事のために別れないだなんて。
(話し合いしたときは別れたすぎて
仕事の件も一瞬どうでも良くなった)
ほんっの少しだけ気持ちは残ってるけど
短気が嫌な気持ちの方が上回ってるレベル。別れても未練ないと思う。
ヤンキー口調で怒鳴られた瞬間、
元々冷め気味だったのに、
そうなってしまった。

>>543
ありがとう。普通に海鮮料理を楽しみに行ってくる。

スレチなのでそろそろ消えます。
皆ありがとう。
最初は本当に好きだったのに。
見なきゃ良かった一面を見てしまったよ。
好きだったから短気も我慢してたけど
取り乱して怒鳴り散らしてる姿みちゃったら一気に冷めて、仕事の事だけが残ってしまったんだ。





2014/02/12(水) | Permalink  |  価値観  |  コメント(12)   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間!★124年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1322039546/

331 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 18:07:13.29 ID:rBQxjziH
100年の恋でもないけど、
友達以上恋人未満の男性に
「身体つよいんだね」って言われたら
なんか冷めたw

こんなことで冷めるとは!w

332 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 18:17:24.61 ID:+Ln4ZujV
>>331
なんで?

333 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 18:56:13.83 ID:rBQxjziH
>>332
強いって何か女として見られてない感じの言い方に感じたからかな、、

334 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 19:04:17.95 ID:KpAmRfuP
お姫様扱いされたい奴っているんだよね
身の程も弁えずになぁ?

335 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 19:14:33.92 ID:rBQxjziH
そうなんだよね~
我儘なのは重々承知なんだけど
ごめんね!

336 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 19:15:13.33 ID:LCjDdrU5
>>331
こけたり事故っても大怪我しない
過酷な環境でも体調を崩さない
筋力や運動能力に優れている
どれだ。

337 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 19:17:56.36 ID:rBQxjziH
>>336
どれでもないよ!(笑)
今回バンクーバー行って時差ぼけしなかったから、という理由!(笑)
他のやつは時差が辛くて観光どころじゃなかったのに、君は身体強いね。みたいな!

338 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 19:30:32.36 ID:MTlaI7jX
身体か?

339 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 19:39:00.53 ID:KpAmRfuP
空気読めなさ過ぎて恋愛対象にもなってないレベルだろうに
何を一人でベラベラ語ってるんだろう

340 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 19:59:11.49 ID:rBQxjziH
>>339
ごめん、確かに空気読めてないことあるかもしれないけど、今のところどこが空気読めてないか分からないw
傲慢で悪いんだけど、恋愛対象としては見てもらってます。
事実彼からは告られてるし、そのあともデートも誘ってくれてる、、

ていう風に言うと自慢みたいに聞こえて叩きたくなるんだろうけど(・ω・;;)

341 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 20:06:52.18 ID:Z7RB9hHI
>>340
そいつは「いつもの奴」だからほっとけよ

旅行に行って時差に強いって言われただけなのか?
冷めとしては理不尽系じゃなく、ごくまっとうな冷めだな
マトモな評価を避けるだけならまだしも
偏見を持たれて、そのまま本人の前で口に出すデリカシーの無さに冷めたんだろうな

343 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 20:15:40.99 ID:rBQxjziH
>>341
ありがとう(T ^ T)

そう!!まさに何かデリカシーない言い方だなと感じた!代弁してくれてありがとう!

時差に強いんだね、ならまだしも
体が強いって言うのがどうも引っかかって、、
「私だって時差ぼけしないように工夫しただけなのになー」なんて思ったけどそんな余計なことは言うだけ虚しいしさ\(^o^)/

下らないことで冷めてるのは分かるんだけどね(>_<)





2014/02/09(日) | Permalink  |  価値観  |  コメント(15)   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間!★124年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1322039546/

304 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 01:05:41.65 ID:V2d0efii
長文&まとまりない文章失礼。
初彼が他の人を好きになったということで長年付き合ったけどふられた。
モラハラな人で付き合ってる間も相当努力したし、復縁はしないと思いながらも、その後も好きな気持ちは少し残ってた。
しかし先日荷物を返しに行った時に、腐った水槽が放置してあるのを見つけてしまい氷点下まで冷めた。
片づいた部屋の一角に隠すように置いてある水槽。水の中は藻で埋まって、カビも生えてた。
それを見た瞬間涙が止まらなくなって、自分の荷物は受け取らないまま逃げるように帰ってしまった。
学生時代、2代前の魚が死んだ時には彼は私を慰めながら追悼したりしてた。
いま水槽の中には魚が2匹いるはずだった。
付き合ってる間も、就職してからは世話がおざなりになっていくのを感じていた。
それは私に対しても同じだったので、何だか自分の死体を見せられたような気分がした。

人の手でしか生きられない生物を放置して殺して、死んだ後も放置するなんて頭おかしいとしか思えない。
忙しさを理由にするな。もう二度と関わりたくない。
同じくらい苦しんで死ねばいいのに。

305 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 01:39:25.37 ID:CtoR9B0p
>>304
あーそれはだめだ。絶対にだめだ。人として終わってる。
最後の1行に激しく同意して、一緒に祈っておく。

306 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 01:47:23.11 ID:hNjegA2T
まあ彼からしたらふった女にどう思われようと関係ないけどな。
彼を擁護するつもりは無いし、生き物に対しての責任感の無さは非難されるべきだが
長年付き合っていたならそれこそ指摘するなり
自分で世話を申し出るなりすりゃ良かったんじゃないのか。
今さら気づいてどうこういうのは後付でしかない。

亡くなった魚が恨んでいるとしたら、その対象は本当に彼だけか。

307 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 02:18:13.32 ID:UoFAlkRg
>>306
バカは黙れよ

308 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/01(木) 02:24:49.71 ID:n9vmbfbB
犯罪をおこして時代が悪いとか言いそう





2014/02/09(日) | Permalink  |  価値観  |  コメント(27)   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間!★124年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1322039546/

150 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 21:47:40.74 ID:R3C5GxmZ
行きつけの大好きなラーメン屋があって、彼女を初めて連れて食べに行って俺はここの太麺の煮干しが好きなんだと言ったらふーんと言った。
店員がオーダーを取りに来て俺が煮干しつけ麺を頼むと、彼女は続いてメニューも見ずに「魚つけ細、麺硬250」と注文
俺は目が点。
そのあとムカついて来て常連なら最初に言えよと言ったらえへへと返した。
相手に平気で恥をかかすような女なんだと思ったら一気に氷点下まで冷めた。

151 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 21:54:39.50 ID:fd6k6muJ
>>150
下らねぇwwwww

152 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 22:03:01.47 ID:uYSK0xr0
150はうんちくとか好きそう
で女の方が詳しかったら機嫌悪くしそう

154 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 22:17:30.88 ID:6WbSIRbI
>>152
いるいるー
そーゆーちっさい男ww

155 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 22:21:38.29 ID:R6SEGvX2
150めっちゃ非難されてるw
ムカつく気持ちわかるけどな

157 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 23:08:33.45 ID:bacE4idT
>>150って恥かいたのかな
大声で店の講釈たれてたならともかく、このケースで「恥かかされた」は自意識過剰では

156 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 22:38:41.09 ID:FqB3qpin
>>150の彼女は、こういう展開のつもりだったんだろう
自分「魚つけ細、麺硬250」
彼氏は目が点になる。「常連なら最初に言えよ」
自分「えへへへ」
彼氏「…しょうがねえな。ここのうまいよな。」
自分「うん。わたしも大ファン。」





2014/02/07(金) | Permalink  |  価値観  |  コメント(27)   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間!★124年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1322039546/

36 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 08:19:59.90 ID:r92V5Ebt
彼の車でデートして、
彼とは違う銘柄のタバコを私は吸ってたんだけど
その次のデートで
「父がタバコを吸う女と付き合うなって言ってる」
と言われて、
「私が喫煙者だって言ったの?」
「いや、言ってない」
「じゃなんで私が喫煙者だって、お父さんが知るの?」
「俺の車の灰皿を見たんじゃない?」
「で、馬鹿正直にお父さんが言ったことを私に言うんだ」
「うん」
「あのさぁ、すっごいガッカリした。
 私をかばおうとか、お父さんの言ったことを私に黙っておこうとか
 思わないの?」
「え、なんで?」

結婚も視野に入れてたんだけど
もう、ダメだと思った。

全く、話が通じないので怖くて逃げた。
逃げて良かったと今は思う。

37 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 09:02:35.62 ID:uoC7R7iM
前もって言っておくが喫煙の是非や吸う吸わないの論争はいらないからな
うるさい奴はちんこ吸ってろ

38 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 09:07:52.64 ID:eSuAdIKo
ちんこは吸うが喫煙の是非は問わない
そういう人って嫁姑問題でもまるっきり役に立たなそうだね

39 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 09:11:34.28 ID:F3idg2E/
>>38
同意
結婚したらストレス半端ない

42 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 12:04:23.65 ID:Qf8Fs+zQ
>>36
この彼は今も自分の何がいけなかったのか理解できてない気がするw

43 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 12:33:34.17 ID:BvSuW2lf
>>36
彼氏はただ父親の前では吸わないようにって言いたかったんじゃないのかな

44 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 12:37:28.88 ID:32f8zQD1
>>43
「父がタバコを吸う女と付き合うなって言ってる」をどう好意的に解釈しても
>父親の前では吸わないようにって言いたかった
とはならない

45 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/25(金) 12:52:50.94 ID:LZ3W/2Ci
タバコ止めて欲しかったんじゃね?
父親云々が本当かどうかは別にして





2014/02/06(木) | Permalink  |  価値観  |  コメント(50)   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間!★123年目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1319550917/

959 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 22:20:05.33 ID:d5P+AaXH
流れ豚切りごめん。

当方お互いに24歳、付き合ってまだ3ヶ月。

愚痴にはなるんだけど、彼氏の金銭感覚が全く合わない。
使い込むわけではなくって例えばごはん選ぶ時には質より量だったりとか、旅行行く時にも「これは高い!」とか言って空気を冷めさせる。
ペットショップに一緒に行った時も仔犬を見て「高い!!」ってずっと言っていて、そうじゃなくって可愛いとか、他にいうことあるんじゃないかと思ってしまう。

私が心狭いんじゃないかと思うけど、たまのデートの時くらい吉野家でごはん食べる選択肢は省いて欲しかったなぁ。

962 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 22:43:54.41 ID:S69RHx6O
>>959
価値観や経済観念の違いってある程度は時間と共に同化して行くよ。
本人がそのような価値観を絶対持ちたくないと言うなら別だけどね。
ただ、貧乏臭い方に同化して行くと子供にも影響が出るから気をつけないとね。
最初からすべてが魅力的な相手なんている訳がないんだから、ある程度は妥協しないとね。
どうしても許せないなら付き合って行くうちに徐々に調教して行くのも手だけど、
こりゃダメだと思ったなら早めに手を引くのも大事だね。
強行するのは蛮勇で、撤退するのは勇気だから。

963 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/22(火) 23:34:37.04 ID:d5P+AaXH
>>962
レスありがとうございます。

貧乏性なのかな・・・そこが毎日うんざりするくらい目立っちゃってるのが良くないのかもしれない。
けどすごく大切にしてくれてるのがわかるから、数百円でも奢ってくれたらありがとうって気持ちになるんだ。
これまでずっと追いかけてばかりの恋愛だったから、振るっていう行為が傷つけてしまうことも知ってる。だからなおさら嫌なところがあっても別ればなしはできない。

まだ付き合い始めたばかりだし、彼氏のことをもっとよく知っていこうと思うよ。
ありがとう。





2014/02/04(火) | Permalink  |  価値観  |  コメント(2)   ランキング   EDIT   Top↑
下ヘッドライン