|  Twitter
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



カテゴリ「スポンサー広告」内の最新記事



--/--/--(--) | Permalink  |  スポンサー広告   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間! 65年目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1214799301/

697 :おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 23:40:50 ID:iHazlwJm
レジで会計の時、彼の財布からポロッと白い紙包みが落ちたので、
「何か落ちたよ?」と拾って渡そうとしたら
「ああ、これ去年亡くなった婆ちゃんの骨と一緒に焼いたお金。」と言われた。
お守りに財布に入れてるとか。
そういうのに嫌悪感を感じちゃダメなんだろうけど、背筋が凍った。
ちなみに彼は財布にいつもコンドームも入れていて、それを見るたびに白い包みを思い出して、神妙な気分になりセクロスの気分でなくなる。
冷めた。



関連記事



カテゴリ「価値観」内の最新記事



2011/07/22(金) | Permalink  |  価値観  |  コメント(95)   ランキング   EDIT   Top↑



この記事へのコメント

  1. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 18:14:49 ID:- [編集]
    どこの風習かな?

  2. 名前:   :2011/07/22(金) 18:37:05 ID:- [編集]
    難しい問題だなあ。
    軽く怖いとか気持ち悪いとも言えんが。
    でも何でお金なんだ?
    財布だから?

  3. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 18:38:26 ID:- [編集]
    釣り針でかすぎてツッコめない

  4. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 18:42:51 ID:- [編集]
    ※1と※2まで釣りに加担しているとは

  5. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 18:44:33 ID:OARS9n6I [編集]
    お守りに財布?

  6. 名前: 冷めてない名無しさん :2011/07/22(金) 18:47:05 ID:SFo5/nok [編集]
    東北とか北海道のほうにそういう風習があるみたいよ

  7. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 18:47:32 ID:SFo5/nok [編集]
    三途の川を渡るのにお金(六文)が必要なんだっけ?
    そこからきてる気がするけど記憶違いだったらスマン
    ただ、お守りにもなるという人もいる
    お守りになるからアゲル、と親族から言われた時は焦った

  8. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 18:49:57 ID:- [編集]
    六文銭か
    火葬場が困るから、今は本物の銭でやる所なんてないしな

  9. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 18:52:09 ID:- [編集]
    ※5
    お守り「に」財布=お守り「として」財布

  10. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 18:53:33 ID:- [編集]
    ひくのはしょうがないとして、彼の方も悪くはないとして
    しかしなんで金を燃やして入れてるんだろ?
    謎だな

  11. 名前: ゆとりある名無し :2011/07/22(金) 18:54:48 ID:- [編集]
    ヤバイ薬が落ちたのかと思った

  12. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 18:56:51 ID:- [編集]
    ※10
    六文銭知らんのか
    三途の川を無事渡れるようにってことで、死者の副葬品として捧げるんだよ

  13. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 18:58:44 ID:- [編集]
    そもそも焼いた後のあの状態でおばあちゃんなのか金なのか区別つくのか

  14. 名前: 冷めてない名無しさん :2011/07/22(金) 18:59:05 ID:SFo5/nok [編集]
    私の財布にも焼いたお金入ってるわw

    三途の川の船賃らしいがそのお金をそのまま放置してたら毎晩亡くなった人が夢に出てきて布に包んであげたら出てこなくなったと、昔母が言ってた

  15. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん :2011/07/22(金) 19:00:44 ID:- [編集]
    コンドームの場所をかえればいいの?

  16. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん :2011/07/22(金) 19:01:08 ID:- [編集]
    日本人ってどんだけ死に対して嫌悪感もってんだよww

  17. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 19:01:54 ID:- [編集]
    てか財布にコンドームて

  18. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 19:05:45 ID:wLMIWoss [編集]
     
    麻薬かと思ったんならそう言えばいいのに
     

  19. 名前: ゆとりある名無し :2011/07/22(金) 19:07:03 ID:- [編集]
    ちなみに宗派によりますが、六文なくても渡れます。

  20. 名前: 猫好きな名無しさん :2011/07/22(金) 19:08:28 ID:- [編集]
    なんでこのくらいで背筋が凍るのか本気で理解できない
    コンドームに至ってはわけがわからない、言いがかりじゃん

  21. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 19:09:18 ID:- [編集]
    俺北海道だけどこれ普通だと思ってた

  22. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 19:11:04 ID:- [編集]
    お守りはいいけど
    コンドームと同じ場所に入れてんなよwww
    コンドーム財布に入れる自体、ありがちではあるが個人的にはなんだかなあって感じだが

  23. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 19:11:06 ID:- [編集]
    コンドームを財布に入れとく男はろくな奴じゃない

  24. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 19:12:19 ID:- [編集]
    ※20
    ま、お前はその程度の人間ってこった

  25. 名前: 名無し@まとめいと :2011/07/22(金) 19:16:00 ID:- [編集]
    コンドームはパンツの中に入れるだろjk

  26. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 19:27:51 ID:- [編集]
    やばい俺も何がいけないのか理解出来ない

  27. 名前: 名無しさん :2011/07/22(金) 19:30:47 ID:- [編集]
    名前: 冷めてない名無しさん :2011/07/22(金) 19:12:19 ID:- [編集]

    ※20
    ま、お前はその程度の人間ってこった


    釣り?

  28. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 19:33:29 ID:- [編集]
    伯母さんが母の遺骨から喉仏の骨を
    「漁師のお守りになるから貰うわね」とか言いながら
    家族に了承も得ずに持っていった事は忘れない。

  29. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 19:44:35 ID:- [編集]
    財布にコンドーム入れようとしたけど、ムリムリ
    コンドームけっこうぶあついから財布がぶあつくなっちゃう

  30. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 19:44:54 ID:- [編集]
    一昔前だったか…
    コンドームを財布に入れておくとお金がたまるという噂があってだな…

  31. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 19:47:39 ID:- [編集]
    この程度で冷めるなら遅かれ早かれ冷めただろ

  32. 名前: 名無しさん :2011/07/22(金) 19:51:18 ID:- [編集]
    蛇の抜け殻入れてる奴はどうすりゃいいんだよ

  33. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 19:59:36 ID:- [編集]
    “焼く”とかけてんの?

  34. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 19:59:55 ID:- [編集]
    ※27
    残念な頭してるな

  35. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 20:03:15 ID:- [編集]
    財布の中に入れたコンドーム使う方に幻滅するべきだがな
    衛生的にも問題だし擦れて破れたりいろいろ問題がある
    だからと言って計画性無しに使わない奴はもっと問題あるけど

  36. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 20:07:17 ID:- [編集]
    え、北海道だけなの?
    納棺の前に10円玉を棺に入れて、火葬が終わったら骨と取り出して親族で分けあってたよ

  37. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 20:09:26 ID:- [編集]
    ひどいな・・・・まあわからんでもないけど

  38. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん :2011/07/22(金) 20:13:36 ID:- [編集]
    文なんて今の時代ないし適当に小銭包んで焼いていたな。燃え残ったのを持って帰った覚えないけど

  39. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 20:16:47 ID:- [編集]
    風習は風習だ
    それが受け入れ難いのなら別れて正解だったのだろう

    財布にコンドームは、昭和~平成初期頃の流行なんじゃ…?
    ろくでなしブルースで見た記憶がゲフンゲフン

  40. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 20:33:13 ID:/.OuxNPQ [編集]
    風習なら仕方ない

  41. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 20:58:08 ID:- [編集]
    ※36
    関東で何回か火葬に立ち会ってるけど見たことない

  42. 名前: 冷めてない名無しさん :2011/07/22(金) 21:08:36 ID:- [編集]
    財布にコンドーム入れておくとお金が溜まる(出て行かない)というジンクスがある。

    俺も入れてる。

  43. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 21:09:57 ID:- [編集]
    仙台だけどお金焼くよ
    自分の財布にもばあちゃんの葬式のとき焼いた10円入ってる
    当たり前のことだと思ってたけど
    他の地域の人から見たら引くのか

  44. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 21:24:12 ID:- [編集]
    ごめん。あたしも入れてるけどwww

  45. 名前: ななし :2011/07/22(金) 21:25:43 ID:- [編集]
    了見狭いなあ

  46. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん :2011/07/22(金) 21:27:42 ID:- [編集]
    六文銭の風習は廃れてるんじゃないかね。
    現代では本物の金を焼いちゃ法律的にダメだし。
    葬式で体験した事もないわ。

  47. 名前: 創造力有る名無しさん :2011/07/22(金) 21:29:19 ID:- [編集]
    栃木だけど小銭は焼かないな
    むしろ入れようとすると「金属は入れないでください」と言われる

  48. 名前: 名無しさん :2011/07/22(金) 21:44:46 ID:- [編集]
    引くとかない・・・何が問題なの?
    近藤さんを入れてたことが云々~なのかなー?_

  49. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 21:51:39 ID:- [編集]
    焼くときに入れるのは聞くけど、それを拾ってお守りにするのは聞かないなぁ。
    遺灰とかちょっとは付いてるだろうから、「遺灰を持ち歩いてる」と考えると、引くのもわからなくもない。

    関東だけど、祖父の葬式の時葬儀屋に「紙の六文銭を入れます。本物は入れないで」と言われ
    納得の行かない祖母が「燃えるんならいいんだろう」と夏目さんを入れてたw

  50. 名前: ゆとりある名無し :2011/07/22(金) 21:52:02 ID:- [編集]
    北陸だが現金ではなくて貨幣に似せた
    焼き物の板を一緒に焼いてたな。
    骨上げのときも確認できたよ。持って帰った人は
    いなかったと記憶しているけど

  51. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 22:02:21 ID:- [編集]
    俺は福島だが、妹の葬式で本物のお金を焼いてもらったぞ
    式場の人にも、どうぞ棺に入れてあげてくださいって言われた
    で、いまは形見として財布にしまってる
     
    本物を入れる風習は東北くらいにしか残ってないのかな

  52. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 22:19:20 ID:- [編集]
    関西だけど、六文銭もらったよ。
    焼け残る事が稀で、焼け残った時はお守りとして財布に入れておくものらしい。

  53. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 22:19:37 ID:- [編集]
    東北~北海道の風習なんだねはじめて知った
    知らない場合はたしかにぎょっとする人もいるかもしれない

  54. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/22(金) 22:27:41 ID:- [編集]
    福島市だがばーちゃんの棺桶に入れて熱でひん曲がった5円玉をお守りとして財布に入れてる。
    昔の宿場町なのでどこでもやってるらしい。

  55. 名前: ゆとりある名無し :2011/07/22(金) 23:21:13 ID:- [編集]
    火葬した事に引けよ

  56. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/23(土) 00:31:49 ID:- [編集]
    自分は兄の骨そのものを持ち歩いてるな
    引かれるのはわかってるから人には言ってない

  57. 名前: 福島死 :2011/07/23(土) 01:55:30 ID:23tr8otU [編集]
    福島は渡利の斎場で焼くとき
    10円5円一緒に焼いて
    焼きあがった後職員に
    「この焼けたお金は財布に入れてお守りにしてください」って言われるんだよ

  58. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/23(土) 03:09:54 ID:- [編集]
    風習は知らなかったけど別に引かないなあ

  59. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん :2011/07/23(土) 03:31:28 ID:- [編集]
    気になったんで調べてみた。

    冥銭や六文銭と呼ばれる、いわゆる火葬時に本物の金を焼く風習は
    貨幣損傷等取締法に思いっきり違反してる。

    本物を焼いちゃってる地域は
    法の周知徹底が出来てないか、強行してるか、取締りが甘いんじゃない?

    個人的には面白い風習だから残ってていいと思うけど
    コインマジックをやるのに硬貨に穴を開けた奇術師らが逮捕されたという実例もあるので
    そういう代償を払う可能性がある風習だという事は知っておいた方がいいかも。

  60. 名前: 冷めてない名無しさん :2011/07/23(土) 04:00:11 ID:- [編集]
    本物のお金じゃなくて
    ゲーセンのメダルとか金貨とかパチンコ玉とかを焼くようにすればいいんだな

    神秘的な風習は守っていったほうがいいと思う
    神秘的な事柄には敬意を払っておいたほうがいい
    軽々しくきもいとかばかじゃないのなんて言えない

  61. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん :2011/07/23(土) 08:16:11 ID:- [編集]
    ※59
    一昔前までは割りと一般的だったよ
    最近は葬儀屋さんがお金もどきを入れるようにしてる
    年配の人に訊けば持ってる人居るんじゃない?

  62. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/23(土) 11:00:18 ID:- [編集]
    ※60
    火葬の際に金属入れるのってそもそもお断りされない?
    うちの地域(愛知)の葬儀場では金属入れるの禁止だぜ
    金歯銀歯とかはどうしようもないけど

  63. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/23(土) 11:43:03 ID:H31jTGl6 [編集]
    俺まだ若いけど母さんからもらった。
    今も大切に持ってる。

  64. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/23(土) 12:45:42 ID:htcttySU [編集]
    自分も財布に入ってるなー
    親にお守りだよって渡された
    ちなみに北海道

    東北、北海道の風習なんだね
    はじめて知った!

  65. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/23(土) 14:59:15 ID:- [編集]
    東北だけだったのか…
    言われれば法に触れているけど
    斎場の人も親戚も当たり前だと思っている様子だったよ

  66. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/23(土) 15:15:28 ID:- [編集]
    コンドームを財布にいれてるのは普通に引く。
    誰かも書いてたけどこすれたりして傷つくこともあるからあまりよくないし。

    お守りに関しては全然平気。
    おばあちゃん好きだったんだなってほんわかする。

    でもぽろって落ちちゃうくらいなら
    お守り袋作ってあげたくなると思う。
    お財布にいれるのが風習なら仕方ないけど。

  67. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/23(土) 16:44:58 ID:- [編集]
    何でそんなに忌避されるんかね
    俺も親の火葬の時の持ってるけど、嫌がられたら逆に引くわ

  68. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/23(土) 18:35:49 ID:- [編集]
    こういうものを持ち歩くのはかまわないけど、
    コンドームと一緒という無神経さまで
    彼女が許容しなきゃいけないとは思わない

  69. 名前: 名無しさん :2011/07/23(土) 20:42:22 ID:- [編集]
    中国なんかじゃお墓参りのときにもむこうで苦労しないようにお金燃やすらしいな
    六文銭は葬儀の時だけだっけ?

  70. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/23(土) 20:50:28 ID:- [編集]
    ひいばあちゃんが亡くなったときはお金焼いてもらったよ
    ちょっと前にばあちゃんが亡くなったときは断られたから減少傾向なのかもね

  71. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん :2011/07/23(土) 22:43:17 ID:- [編集]
    骨&一緒に焼いたお金って事かと思ったw
    お金だけなら別に気にならないな

  72. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/24(日) 00:08:22 ID:1olHiW.o [編集]
    両親それぞれ新潟と福島出身で祖父母の葬儀にも出たけど
    そんな風習あるとは知らなかった。
    今度親に聞いてみよう。

  73. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/24(日) 00:38:29 ID:- [編集]
    宮城だけど「焼いた小銭」は普通だし、自分は祖母・伯母の時のを持ってる。
    そーか他所の人には気色悪いのか気をつけるわ。

    沖縄の葬式出たが、丸い押し印の入った黄色い紙束が六文銭?だった。
    場所や宗派によるだろうけど、「三途の川の渡し賃」て全国区なんだと思った。

    しかし※55よ今は伝染病予防から法律で火葬が義務付けられてるはずだが、どこの人間だ?
    クリスチャンでも火葬するのに、日本で今でも土葬の習慣残ってるなんてよほど因業深いとこだけだぞ。(被災地は火葬場も燃料もドライアイスもおっつかないから土葬にしてたが)

  74. 名前: 冷めてない名無しさん :2011/07/24(日) 06:37:02 ID:- [編集]
    俺の財布なんか
    コンドームと蛇の皮とお守りとプリクラと仕事関係の電話番号書いたメモと地図書いたメモと賞味期限切れのブルーベリーガムが入ってるぜw
    金が入ってない

    好きにさせてくれ!!


  75. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/24(日) 15:41:41 ID:- [編集]
    長野だが、家によって違うかな
    神仏混在宗派諸々なせいもあるだろうけど、抵抗も少ないと思われる
    真田の六紋銭を元に、他の県より認識が強い部分もあるかも

    法律面の見地から眉を潜めるのは、それこそ野暮と言うものだろう

  76. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/25(月) 10:07:53 ID:- [編集]
    なんで背筋が凍るのか全くわからない。
    いつも持ち歩いている財布にお守りを入れるのはなんの不思議もない気がするけど。

  77. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん :2011/07/25(月) 15:01:41 ID:- [編集]
    サイフ落としたら、交番で中身を言わなきゃならんのに…
    「…とイチゴ味のコンドームも入れてありました」

  78. 名前: 名無しさん :2011/07/26(火) 03:23:39 ID:- [編集]
    福島の田舎では紙銭だったな。
    死体と一緒に焼いたお金を持ち歩くってのはやはり気持ち悪いな。
    生まれた時からそういう風習で生まれ育った人は平気だろうけどね。

  79. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/27(水) 07:50:05 ID:- [編集]
    >76
    焼場で骨拾えるのはごくごく近親者だろ?普通
    骨と一緒に回収&お守りにする位だから、もえらるのもごく近親者に限定。
    身内でも不仲な奴にはもらえないし、赤の他人のを持つ奴、欲しがる奴はいないよ?

    「死体と一緒なんて気持ち悪い」っても親きょうだいや伴侶や子なんだし、火葬だから遺体に病原菌いたとしても浄化されてるはずけどね。
    習慣がないとこの人にはわかんないか

  80. 名前: 名無しさん :2011/07/29(金) 00:11:10 ID:- [編集]
    >>79
    わからん。
    自分の親や祖母のでも嫌だな。
    習慣の違いだからどうしようもないね。

  81. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/30(土) 02:06:09 ID:r9uBHBa2 [編集]
    六文銭を財布に入れているのが嫌かそうでないかという流れになってるけど、
    コンドームも財布に一緒に入れてるから今までのセクロスを祖母に見られてたようで嫌だ。
    だから次回する時もそう思えて(性欲が)引くって話じゃないでしょうか・・・

  82. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/30(土) 09:54:24 ID:- [編集]
    北海道だけど、お金は確かに入れたけど、全部骨壺に入ってお金は抜かなかったけどなぁ・・・。

  83. 名前: 冷めてない名無し :2011/07/31(日) 13:09:16 ID:- [編集]
    死者にお金を持たせるのは知ってるけど、なんで取り返してるんだろう

  84. 名前: 冷めてない名無し :2011/08/01(月) 19:31:29 ID:- [編集]
    新潟出身だが、曾祖父の葬儀の時に一緒に焼いた10円玉を財布に入れているよ。

  85. 名前: 冷めてない名無し :2011/08/07(日) 14:12:55 ID:- [編集]
    六文銭はしってるけどそんな風習は初めて聞いたわ
    亡くなって三途の川を渡るから必要なのに
    焼いたあとのもって帰ってもいいのかよっていう

  86. 名前: 冷めてない名無し :2011/08/11(木) 11:29:18 ID:- [編集]
    焼いた時点で、遺体と共に船賃としての役目は冥土に渡るので、焼け残った銭はただの銭。

  87. 名前: ゆとりある名無し :2011/08/26(金) 13:32:41 ID:- [編集]
    セックスする気が無くなるってことは、
    あの世でおばあちゃんがやめろって言ってるんだよ。

  88. 名前: 冷めてない名無し :2011/08/30(火) 01:32:35 ID:- [編集]
    こういった風習で背筋が凍るなんて考えちゃうのか…

    ま、この女はその程度の人間ってこった
    残念な頭してるな
    …おっとついつい頭悪そうなセリフが

  89. 名前: 冷めてない名無し :2011/09/01(木) 13:48:44 ID:C1fHLXVw [編集]
    六文銭の風習を知らない奴にこんな説明をしたら、頭に浮かぶキーワードは「老人 死体 火葬 遺骨」。
    背筋が凍るのも無理のない話だ。
    風習を理解してようやく「お守り」として認識できる。

  90. 名前: 冷めてない名無し :2011/10/14(金) 13:55:58 ID:- [編集]
    問題はこの人の風習の理解云々じゃなくて、他人の遺骸の一部がそばにあるっていう事実を不意に知ってしまった事が起因の拭えない生理的な恐怖感だろう。
    六文銭知っていても、いきなり知らない人間の体の一部が目の前に出現したら誰だって怖いよ。特にこの人の場合、デートで気が緩んでいただろうし心の準備も無かったんだからさ。

  91. 名前: まく :2011/10/30(日) 03:50:52 ID:- [編集]
    じいちゃん死んだ時お金入れなかった…
    だから良く夢に出てくるのかねぇ

  92. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん :2011/11/20(日) 19:06:32 ID:- [編集]
    なんでわざわざ彼の財布のコンドームを出すの?彼が財布から出して用意すればいいだけじゃないの?

  93. 名前: 小鳥の森 :2011/11/25(金) 14:22:59 ID:- [編集]
    >57
    渡利の焼き場しか経験が無いが、あそこは焼く前にお金入れるかどうか聞かれるね。一緒に焼いたお金を入れるお守りの袋も売店で売ってるし。

  94. 名前: 冷めてない名無し :2011/11/25(金) 16:01:15 ID:- [編集]
    というか現行法のもとで硬貨を焼いたら
    下手したら捕まるんじゃねえの?

  95. 名前: 冷めてない名無し :2013/05/16(木) 22:48:28 ID:- [編集]
    仙台だが、これは全国的風習ではなかったのか。
    ジッチャンの葬式の後に一緒に焼いた古銭もらったのがある。


コメントを投稿する

※Spam防止のため、「http://」を禁止ワードに設定してあります。
※本文のみで書き込めます。

 管理人にだけに表示  (管理人にのみ公開されます)


カテゴリ別最新記事
Loading

下ヘッドライン



最近の記事(30件)



人気記事