|
Twitter
百年の恋も冷めた瞬間! 79年目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1236008823/
338 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 00:33:04 ID:96S2miW8
身勝手な話なんだが付き合い始めの彼を実家に連れて行ったときの話。
うちには噛み癖のある猫がいて、興奮するとものすごい勢いで人を噛む子だった。
元野良で一度スイッチが入ると手がつけられなくて私もそれで何度か救急に駆け込んだし未だ消えない傷もある。
猫が好きでwktkする彼に、出発前も道中も、奴がどんなに危険かということを話し、絶対じゃれさせるな、手を触れるなということを告げた。
軽く引っかくくらいならまだしも大怪我負わせたら責任とりようがないし、その可能性も十分あったから。
で、念には念を押し、ついてからもうちの母が、猫にだけは構うなと散々警告し、わかったということになったんだ。
が、翌朝彼の泊まった部屋から叫び声が・・・。まさかと思い行ってみると手から血がぽたぽた・・・
夜中にろうかをふらふらしていた猫を部屋に招き入れ、一緒に寝たそうなよ・・・。
人んちの布団に勝手に猫入れんなよwwwしかも朝になって猫が部屋から出たがってわめいても彼が起きないから噛まれたらしい。
猫が脱出を試みたため障子はぼろぼろ。しかも彼は一切謝らないし悪びれた様子もなく、「こいつやんちゃだなー^^」と終始ニコニコしていた。
私たちも怪我をさせた手前何も言えないし謝るしかないし、猫好きな人の気持ちはわかるんだけど、中学生じゃないんだし・・・
あんだけ言ったんだから言うこと聞いてよ、それに許可なく猫布団や部屋に入れたりすんなよ・・・ってゲンナリして
その一件でなんか冷めてしまいました。
339 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 00:42:25 ID:R3OD76Cv
ちゃんと猫のしつけぐらいできない>>338に冷め。
340 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 00:44:58 ID:uyV/XlLv
しつけしても全然いうこときかない凶暴な猫も存在はする
341 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 00:45:24 ID:IvmSeD6q
猫はしつけられないよ
343 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 01:01:15 ID:tBK0AjyP
>>338
彼としては「僕は全然大丈夫ですよ」ってとこで
猫飼ってる人って一緒に寝る人多いし(犬と一緒に寝るより確立高い気がする)
布団に入れたことはまったく怒らせてると思ってないっぽいねw
付き合い始めの彼を実家に泊めた理由が気になったけど、スレチなのでがんばって気にしない
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1236008823/
338 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 00:33:04 ID:96S2miW8
身勝手な話なんだが付き合い始めの彼を実家に連れて行ったときの話。
うちには噛み癖のある猫がいて、興奮するとものすごい勢いで人を噛む子だった。
元野良で一度スイッチが入ると手がつけられなくて私もそれで何度か救急に駆け込んだし未だ消えない傷もある。
猫が好きでwktkする彼に、出発前も道中も、奴がどんなに危険かということを話し、絶対じゃれさせるな、手を触れるなということを告げた。
軽く引っかくくらいならまだしも大怪我負わせたら責任とりようがないし、その可能性も十分あったから。
で、念には念を押し、ついてからもうちの母が、猫にだけは構うなと散々警告し、わかったということになったんだ。
が、翌朝彼の泊まった部屋から叫び声が・・・。まさかと思い行ってみると手から血がぽたぽた・・・
夜中にろうかをふらふらしていた猫を部屋に招き入れ、一緒に寝たそうなよ・・・。
人んちの布団に勝手に猫入れんなよwwwしかも朝になって猫が部屋から出たがってわめいても彼が起きないから噛まれたらしい。
猫が脱出を試みたため障子はぼろぼろ。しかも彼は一切謝らないし悪びれた様子もなく、「こいつやんちゃだなー^^」と終始ニコニコしていた。
私たちも怪我をさせた手前何も言えないし謝るしかないし、猫好きな人の気持ちはわかるんだけど、中学生じゃないんだし・・・
あんだけ言ったんだから言うこと聞いてよ、それに許可なく猫布団や部屋に入れたりすんなよ・・・ってゲンナリして
その一件でなんか冷めてしまいました。
339 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 00:42:25 ID:R3OD76Cv
ちゃんと猫のしつけぐらいできない>>338に冷め。
340 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 00:44:58 ID:uyV/XlLv
しつけしても全然いうこときかない凶暴な猫も存在はする
341 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 00:45:24 ID:IvmSeD6q
猫はしつけられないよ
343 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 01:01:15 ID:tBK0AjyP
>>338
彼としては「僕は全然大丈夫ですよ」ってとこで
猫飼ってる人って一緒に寝る人多いし(犬と一緒に寝るより確立高い気がする)
布団に入れたことはまったく怒らせてると思ってないっぽいねw
付き合い始めの彼を実家に泊めた理由が気になったけど、スレチなのでがんばって気にしない
- 関連記事
カテゴリ「価値観」内の最新記事
-
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 11:37:32 ID:- [編集]
そんな猫飼うなよ・・・。 -
名前:
:2012/04/04(水) 11:49:12 ID:- [編集]
※1
育ててみなければ性格なんて分からんし、
気性が荒いと言うだけで野に放つわけにもいかない
第一、猫はある程度は躾出来たとしても
人の意思で無理な行動制限や行動強制限をされた時ってのは
もうパニックになって手をつけようが無いんだよ・・・
つーか散々注意を受けているのに実行する彼は
彼女にでも嫌われたかったの?
それとも三歩歩けばモノを忘れる鳥頭なの? -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 11:56:21 ID:- [編集]
※2
飼い主が何度か救急に駆け込んでるってのはそんな一般論的なレベルじゃないだろw -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 12:00:33 ID:- [編集]
※2
元野良って書いてあるから、
育てたんじゃなくて性格を承知で拾ってきたんでしょ -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 12:03:46 ID:- [編集]
彼「大丈夫、怖くない、怖くない」
をやりたかったんだろ
しかし噛まれて逆上して猫を叩いたりせずに
笑顔で許してるところは評価する
でも人んちの障子ボロボロにしてまでその態度はいただけない
なんか将来ムツゴロウさんみたいになりそうだな彼 -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 12:23:39 ID:- [編集]
知り合いも野良拾ってきて飼ってるけど 一度引っかかれて病院行って リハビリが必要な怪我を負わされてた…
野良飼うのって気合いいるよなー -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 12:37:40 ID:- [編集]
殺せよ -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 12:45:29 ID:- [編集]
そもそも、付き合い始めの彼氏を救急送りになるほど噛む猫のいる家に呼ぶんかい
しかも、いかにも猫に手を出しそうな猫好きと知っていて
罠のある場所に誘い込んでおいて、罠にかかった奴とは付き合えんってなんだそりゃ
漫画みたいな話だ・・・ -
名前:
あいう
:2012/04/04(水) 13:26:24 ID:- [編集]
当たり前だけど、猫にもメンヘラはいるからね。
リミッターがおかしい子もいるんだよ。 -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 13:38:08 ID:- [編集]
うちで飼ってたねこもヤカンのピー音や他にも大きな音で野生に戻るワイルドなヤツだった。
普段は呑気だけどキレると手がつけられなくて、俺は手に傷が10箇所以上残ってるし、カーチャンは腕の神経に傷をつけられ10年以上経った今でも痺れが残ってる。
それでも死ぬまでうちにいたよ。 -
名前:
:2012/04/04(水) 13:55:53 ID:- [編集]
登場人物が馬鹿しかいない話 -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2012/04/04(水) 14:40:27 ID:- [編集]
※7
お前が殺されろ。 -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 15:22:57 ID:- [編集]
こいつの彼氏は猫好きを名乗るな -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 15:26:16 ID:- [編集]
※2
野良なんだから、拾ってきた時点でここまで危険なら家猫化する前に野に戻せよ。
そっちの方がお互いのためだろ。
猫にとってもストレスなわけだし。
動物好きの人って、時々こういう、動物のためを思っているフリをして独りよがりな人がいるよな。
動物好きな自分が好きなんだろうけど。 -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 15:31:26 ID:- [編集]
※14
一度拾った以上責任を持って飼え
彼氏が噛まれたことを怒ってるのなら冷めて良いと思うが
そうでないのだから、噛み猫と付き合っていける稀有な奴
として受け入れるほうが良い様に思うのだけれど -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 15:36:48 ID:- [編集]
※15
ちゃんと飼って家猫になったならそうだろうけど、
そもそも家猫に向いてない猫ならむしろ野に帰す責任があると思うが。
人間のエゴで拾ってきたんだから。 -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 15:41:54 ID:- [編集]
だから野に帰しちゃ駄目なんだってば
拾った以上最後まで飼う責任があるし、
外に出して、外で病気をもらってきて、他の人に噛み付いたらどうする?
ただそんな猫が居るのに家に他人を招くのはいただけないな -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 15:46:31 ID:- [編集]
※17
>外に出して、外で病気をもらってきて、他の人に噛み付いたらどうする?
その猫はずっとそうやって外で生きてきたんだけど。
拾った以上飼う責任があるってイミフ。
じゃあ子供が外から連れてきた野良猫全部飼わなきゃならんのか? -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 15:46:47 ID:- [編集]
猫をしつけできない、って決めつけて正当化してる猫飼いに頭くるわ…こいつが犬飼ってもしつけできなさそう
というか散歩すらさせない怠け根性だろうな
根気強く叩けば言うこと聞くぞ
こういう飼い主の戯言見てからうちの車の上の乗ったり庭で粗相する放し飼い猫は駆除することにしてる -
名前:
恐竜星人
:2012/04/04(水) 16:10:55 ID:- [編集]
まぁ、謝らないのは悪いよな
勝手に布団入れたり。
それ以外は、いい人そう
マナーがないって言うのかな? -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 16:11:16 ID:- [編集]
※18
最後まで責任を持つ覚悟が無いなら拾うなって話 -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 16:20:31 ID:- [編集]
拾ったら飼え
飼えないなら保健所に連れてけ
野良にするのは不幸な猫を増やすだけだ -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 17:18:02 ID:- [編集]
元野良だろうと一緒に住んでる以上、誰が一番上なのか、わからせないと駄目だろ。
なにが手つけられないだよ糞飼い主 -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 17:18:44 ID:- [編集]
悪い奴じゃないんだろうがなあ 話聞けの一言に尽きるわな
呼んだ報告者が悪いとか捨てろとか言ってる奴はバカか -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 17:21:56 ID:- [編集]
飼った事もないようなのが上からで語ってるんだろうな -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 17:27:04 ID:- [編集]
※22
野良にするのはって、そもそも野良だが。 -
名前:
:2012/04/04(水) 17:43:44 ID:- [編集]
噛まれた彼が虐待するのかと思ったら…
なんだこの流れ、やれやれだぜ -
名前:
名無しさん(笑)@nw2
:2012/04/04(水) 18:21:09 ID:- [編集]
付き合いたての彼氏を実家に泊める機会があって、
家に興奮すると凶暴な猫がいるとわかっているのに、客のほうだけに「猫に構わないでよ!!」って注意だけで済ませて猫をケージに入れるとかの対策も取らない。
ってのはどうなんだ?って思うけどスレチなんだろうな。 -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 18:50:58 ID:- [編集]
家の中で猫飼ってて布団に入れるなってのがよく分からん
机に載せたとかならまだしも -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 19:31:47 ID:- [編集]
しつけできないとかふざけたこと抜かすな
ちゃんと怒ればとりあえずやめるは
猫だって怒られたくないからな -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 19:40:42 ID:- [編集]
逆ギレして虐待したのかと思ったらいい奴じゃないか
たぶん猫好きなんだけど自分じゃ飼えない環境なんじゃないかな?
うちの猫にも、赤ん坊の時からペットショップで保護されてた元野良がいて
性格は凶暴かつ食い意地が張ってて、沸点の低いデブ猫になってて
引き取り手がなかったのも頷けるが、他の家では面倒見きれんと世話してる
でも凶暴なのは怖がりな裏返しだし、たまに甘えてきたりするから怖カワイイ
人間社会において野良がいるってのは人間のせいだからな
動物相手に優しくできない人間は氏ねばいいと思うわ^^ -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 20:23:27 ID:- [編集]
※26
拾ったなら最後まで面倒見ろってことだろ -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 20:59:30 ID:- [編集]
※32
拾った時点ではまだ面倒見てないだろ
飼えないと思うなら飼うのはやめた方がお互いのため。 -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 22:58:49 ID:- [編集]
彼氏のしつけが出来てなかったってオチだろ -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 23:14:56 ID:- [編集]
※33
拾ったなら死ぬところまで面倒見ろっつってんの
猫や犬みたいな、すでに野生動物とは言えない動物を自然にかえす
といえば聞こえはいいが、野良化させることをいいことだとは思えない -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 23:32:11 ID:- [編集]
※35
お前日本語読めないだろ。拾った時点ではまだ野生動物だよ。 -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 23:42:03 ID:- [編集]
※36
お前アニメとか見たことねーの?
猫ってのは家に連れてきたどころか声かけた瞬間に人の顔覚えて、
後ろをついてきて、追い払っても離れないもんなんだよ! -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/04(水) 23:49:03 ID:- [編集]
保健所で殺してもらえ
うっかり外に出たりしたら大変だ -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/05(木) 00:06:37 ID:- [編集]
※36
拾った時点では面倒みたことにならないのでノーカンとか、あほぬかすのも大概にしろ
飼えないと判断するのはどのタイミングになるんだ?
拾った時点で判断すんのか。なら、苦労はしないな
そもそも、いわゆる日本において猫と呼ばれる動物とは野生動物のヤマネコを指すもんじゃねーよ
野良ネコも然りやつらはペットが本来いるべき飼い主を無くした姿だ
繰り返すが、野良ネコは野生動物じゃない。おk?
気になるなら野生動物の定義でも調べとけ -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/05(木) 00:33:33 ID:- [編集]
※39
野良猫と野生動物が違うからなんなの
野良拾った時点ではまだ家猫じゃないだろ。
お前の理屈破綻しすぎ。
野良に接触した時点で人間にとってよほど害を及ぼすものであるなら飼わない方がいいだろ。
そのほうが猫にとってもストレスがかからないし、
人間に害を加えられるリスクだって減る。
このことと野良は本来飼われているべきかどうかなんてまったく関係ない。 -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/05(木) 00:35:17 ID:- [編集]
※39
拾った時に異常に噛みついてくるようなら飼えないって判断できるだろ・・・。 -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/05(木) 00:52:46 ID:- [編集]
※40
なんで接触した時点に切り替わってんの?あほなの?
接触するのと拾うのじゃ意味が全く変わってくるだろ
野良を無視するんならそれはそれで構わないさ
飼えない環境下で拾うやつも論外
32から俺が言ってるのは、拾った後でそれをまた野良化させるのがいけないって言ってるの
中途半端に投げ出して、それでも生きてるだけでいいは思わない
※41
>>338の2行目をよく読もうか -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/05(木) 01:02:37 ID:- [編集]
※42
誰も家猫化した猫をまた野良に戻せなんて言ってないぞ。落ち着け。
逆にお前の「拾う」の定義って何よ。
子供が家に猫を連れてきたら「また野良猫を拾ってきて!」と言いうると思うが、
それはお前の定義では「拾う」に入らないのか?
おそらく連れてきた時点で興奮してるだろうし、
少なくとも家猫化するまでの間に何度も興奮して噛んだだろうから十分に判断する時間はあると思うが。
-
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/05(木) 02:52:54 ID:- [編集]
もうよそでやれよ -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/05(木) 02:53:38 ID:- [編集]
拾ったら最後まで責任もって飼えって連呼してる人は将来猫ハウスの主とかになりそうだな。
町内に一軒は猫だらけの家ってあったよな。 -
名前:
774
:2012/04/05(木) 03:58:16 ID:- [編集]
本気でキモイスレ
泊まらせるなら客の安全確保はホストの役割
猫が噛むならBOXに入れるなりあるだろ 猫好きってキチガイばっかか -
名前:
774
:2012/04/05(木) 04:00:13 ID:- [編集]
おまえら家で放し飼いにされてる土佐犬に噛まれても文句いわねえんだな -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/05(木) 04:49:31 ID:- [編集]
※47
何言ってんの?????
頭大丈夫? -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/05(木) 07:11:03 ID:- [編集]
拾った猫を捨てるとか無責任にもほどがある
その猫が人に危害を加える猫だとわかって捨てるなんてもっと無責任すぎる -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/05(木) 07:55:24 ID:- [編集]
※43
野良ネコを拾う目的ってなによ?
普通は自分のところで飼うために拾ってくるだろ
この猫を飼うと決めた時点から拾ってきた猫に対してでも責任を負うべきだと思うぞ
その目的から考えれば拾うも飼うも買うもほぼ同義だと思ってるよ
ちなみに「子供」が拾てきたならその責任は当然、「親」が持つべきだ
飼えないならその理由の説明や里親探しをやったうえで、どうしてもだめなら保健所へ
野良ネコが環境変わることで興奮するかどうかは個体差がでる
それをはじめから興奮してると決めつけるのは誘導尋問だ -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/05(木) 08:25:32 ID:- [編集]
※50
>この猫を飼うと決めた時点から
だめだこりゃ日本語わかってねえ -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/05(木) 09:18:04 ID:- [編集]
※50
猫が家猫化した後なら責任負うべきじゃない。
まだ野良のままなら、元々野良の所を人間のエゴで無理矢理連れてきてるんだから、
むしろお互いのためにならないとわかった時点で野良に戻すのが責任じゃないの。
人間が興奮させなければ噛まないんだから、
野良に戻しても問題ないと思うがよほど気になるなら保健所連れてけば。
>普通は自分のところで飼うために拾ってくるだろ
怪我してるとか可哀想だったとかあるが
>ちなみに「子供」が拾てきたならその責任は当然、「親」が持つべきだ
だから何
>野良ネコが環境変わることで興奮するかどうかは個体差がでる
>それをはじめから興奮してると決めつけるのは誘導尋問だ
よく意味がわからないがミスリーディングと言いたいのだろうか
個体差も何も、相当人に慣れた後でも彼氏に噛みつくくらいなんだから
連れてきて、家猫化するまでにも何度も噛みついてると考えるのが普通だろ。
-
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/05(木) 11:04:17 ID:- [編集]
どっちもバカだろ
そんな人に危害を加える猫はさっさと保健所つれていけ
何かの拍子で外に出て、最悪赤ちゃんを噛み殺しでもしたらどうするつもりだ
散々注意された猫を布団に入れた彼氏はただの能天気
生きていられて、何の障害も残らなかったことに感謝すべき -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/05(木) 11:08:29 ID:- [編集]
イエネコは野生動物ではなく家畜動物なのでもともと管理するのが人間の責任です。
野良猫は野生化した猫では無く、管理を放置された家畜動物です。
ですので一回捕獲された家畜動物を野良に戻すのはただの責任放棄です。
野良猫が家猫化されるのではなく、もとの管理された家畜動物に戻るだけです。 -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/05(木) 11:17:54 ID:- [編集]
猫飼ったことないから分からんけど、客に危害を加える可能性があるんなら他人が家にいる間はケージに入れとけよと思った
猫も彼氏もこの女の監督不行届だ -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/05(木) 12:11:24 ID:OQiCWYBY [編集]
そんな狂った猫飼っといて
障子が破れたとかどうとか、こいつも十分アホだろ
「事前に説明したからあたしに落ち度ないもん!」とか思ってそうだが
そもそも人を呼ぶな -
名前:
名無しさん@ニュース2ちゃん
:2012/04/05(木) 18:06:09 ID:- [編集]
341 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 00:45:24 ID:IvmSeD6q
猫はしつけられないよ
躾られるよ。
現にうちの猫は元野良で指とかガブガブ噛むやつだったが
噛んだら顔に息をフッと吹きかけるのを繰り返していたら
噛まなくなった。 -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/05(木) 19:33:11 ID:- [編集]
※52
野良に戻すのは人間が果たすべき責任じゃないと言ってるんだが
野良動物には糞尿被害だったり、人や他のペットに怪我を負わせたりって立派な問題抱えてるんだから
なにより野良動物の大きな問題は、被害者に対する責任者がいないことだろ
野良に戻すって行為は責任を放棄してるだけ、問題を見て見ぬふりをしてるだけ
どこかの誰かが、そして自分たちが被害に会わないために、野良動物の少ない社会を目指すべきじゃないの?
動物を飼う上で、自分がその動物の行動の責任者足りえるかってのはかなり重要な問題だぞ
怪我してるからとか可哀そうだとかで拾おうとするのは良くない
43に対して50のは答え方が悪かったな
飼うこと決めた上で拾う。これが俺のいう拾うの定義
だから拾うも飼うも自分が責任者ならばそれはほぼ同義で、拾った時点から責任スタートだ
子供の行動の責任者は親だから親が飼うことを拒否すれば、俺が言うところの拾うには値しない
だが、野良を元の場所に戻すをよしとしていないんだよ
理由は上で言ってるからわかるな?
※51
言いたいことは、もっと具体的に言わなきゃ伝わらないぞ -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/05(木) 22:18:39 ID:- [編集]
なんか社会正義を語りだしたぞw -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/06(金) 02:31:30 ID:- [編集]
※58
お前の理想はそれはそれで頑張ってくださいとしか言えないが
人間に慣れたり生活習慣が変わる前に、
無理なものはリリースしたほうがお互いのためって指摘には何も答えてないよねそれ。 -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/06(金) 05:40:57 ID:- [編集]
野良時代に人間にいじめられたり虐待されたりしてた猫は
飼い猫になってからも攻撃的な猫になってるし人見知りはするし
しつけしてもなかなか・・・ -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/06(金) 13:56:49 ID:- [編集]
ネコ飼ってるくせにある部屋に入れるな布団に入れるな
家がボロボロになったとか、主はホントに猫好きなの?
ネコにどんな生活強いてるの?って思った。 -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/07(土) 22:59:15 ID:- [編集]
捨てろとかケージとか言ってる奴らはズレすぎ
忠告無視して案の定血塗れになって人んちぼろぼろにしたくせにへらへらしてる奴とか普通にイラっとするわ
ただ猫好きとしてこの彼氏には共感できる -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/09(月) 19:06:28 ID:- [編集]
うちもかなり怖がりのネコが居るけど、客が来たときは部屋に閉じ込めて絶対出さないよ。
配慮不足だよね -
名前:
:2012/04/12(木) 14:15:47 ID:- [編集]
危険な子は爪と牙を取る手術しないと一緒に暮らせないよ -
名前:
冷めてない名無し
:2012/04/28(土) 04:03:33 ID:- [編集]
>>62
それこそ猫の躾なんじゃないか?
躾といってもいろいろあるし、(トイレや爪とぎの躾、テーブルの上に乗らないとかの約束事など)、その中で噛み癖だけは治らなかった可能性もある。
猫に限らないが動物を寝室や食堂に入れないようにしている飼い主は多いよ。
あとなんか揉めてる責任問題だけど。(トピずれだけど)
法的には「拾った」時点で飼い主とみなされます。
拾った、というのは、自分から抱き上げたりして連れてきたのはもちろん、餌などで誘導したり勝手に猫がついて来たりしたケースも含みます。
だから、小学生や幼稚園の子供が捨て猫野良猫拾って家に連れて帰ってきた場合、よく「元の場所に戻してらっしゃい」っていうけど、それは法的には遺棄になるんだよね。
実際にはそんなものいちいちお咎め受けないけど、あくまでも責任の所在は拾った時点で拾った人に発生するから、もし追及されたら負ける。
だから安易に拾わないほうがいいし、万が一拾ったら野にリリースしちゃだめだお。
コメントを投稿する
※Spam防止のため、「http://」を禁止ワードに設定してあります。
※本文のみで書き込めます。
※本文のみで書き込めます。
カテゴリ別最新記事
Loading
下ヘッドライン
最近の記事(30件)
- 彼からTwitterをやってみないかと誘われ始めてみた
- 遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女
- 俺が細かいのかも知れないけど、冷めた
- パチンコ大好きで休みの日は早朝から並んで一日中行ってる彼
- 私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児
- 空気の読めないおせっかいおばちゃんみたいな性格で冷めた話
- あーぁ、もっと安くなんねぇかな
- 「君が欲しくて買った鍋なんだから、人の意見なんかより自分の作りたいものを優先していいんだよ」
- 「俺の方が小さくなるからヒールある靴履かないで」
- 告白された
- 彼氏さんて○○大学なんですよね?私の兄貴も○○大卒なんですよ~
- ちっちゃくて、色白で、凄く可愛かった。だけど、ものすげードジっ娘だった
- 大好きな祖母が亡くなった。彼に連絡した。落ち着いたら連絡して、とのこと
- 付き合って半年くらいから彼氏からの連絡が急に減り、たまにあっても雑な内容
- 俺も後輩も仕事が軌道に乗りはじめたあたりで、急に後輩が辞職
- じゃあ○○電器いこうよ。俺ポイントたまってるから
- その一言で大嫌いになった。きっといつもそんなこと考えてたんだろう。
- 高校の頃付き合ってた彼の家にいったら漫画の台詞を音読しながら読んでた
- 今年の2月で付き合って3年目の彼女が「そろそろ結婚したい」と言い出した
- ぽっちゃりだったけど顔はかっこよくて、頭もよかった
- あれ、終戦記念日っていつだっけ?18年の3月…?
- 新卒で春から就職する私に 「辛かったら仕事辞めていいよ」って言われて冷めた
- 「うーん…やらなきゃだめ?金貰えるのはいいんだけど、怒られるのやだなぁ」と言い出して冷めた
- 凄い勢いで目をこすっていた ああ、風が強いからゴミでも入ったのかな?と思い心配していた
- 彼氏じゃないけど、ちょっといいなと思ってた人に指でお腹を突かれた
- 彼独特の不思議な香りが好きだった
- 学生で勉強の他にバイトと資格、ボランティア等頑張ってて、最初は真面目で努力家だなと思っていた
- その他諸々沢山の幼児語を喋るので引いてしまった
- メンヘラじゃないんだけど、ちょっとメンヘラチックな彼女と付き合ってる期間があって
- 付き合うまでは行ってなかったけど、ちょっといいいなと思う子とディ○ニーランドへ遊びに行った
人気記事
- 全ランキング
- 2010年5月の記事アクセスランキング
- 2010年4月の記事アクセスランキング
- 2010年3月の記事アクセスランキング
- 2010年2月の記事アクセスランキング
- 2010年1月の記事アクセスランキング
- 2009年12月の記事アクセスランキング
- 2009年11月の記事アクセスランキング
- 2009年10月の記事アクセスランキング
- 2009年9月の記事アクセスランキング
- 2009年8月の記事アクセスランキング
- 2009年7月の記事アクセスランキング
- 2009年6月の記事アクセスランキング
- 2009年5月の記事アクセスランキング
- 2009年4月の記事アクセスランキング
- 2009年3月の記事アクセスランキング
寝言は寝て言いやがれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww冷めてない名無し当日、どんな店に連れてってくれるのか聞いたら蕎麦だって…もう一項加えとくと良かった:
「落語みたいにズルズル音立てて美味そうに食べない!」名無し彼からTwitterをやってみないかと誘われ始めてみたManufacturers, Suppliers, Exporters & Importers from the world's largest online B2B marketplace-Alibaba.com冷めてない名無し彼からTwitterをやってみないかと誘われ始めてみた当たり前ポエムじゃないんか冷めてない名無し遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女女友達が2人が別れるように初めから仕組んでたとしか思えないな。冷めてない名無し前は21の女子大生と付き合ってたなー。その前は23のOLで・・・若さを失ったババアが精神も醜いとわかるコメ欄w
自己紹介するなよw冷めてない名無し遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女共通の女の友達に相談するなら
直接彼女に聞けばよかったんだよ
この男デリカシーゼロだねぇ冷めてない名無しパソコンの調子が悪いから買い換えようかな、と彼が言っていたので「ちょっと見ようか?」と彼の家に行ったPCや家電を修理するなんて、そんな下賎なこと出来ない。修理できない、しないわたし(僕)はセレブ。冷めてない名無し遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女そういう女友達は、双方にいい顔するからな
利用できる敵と思うくらいがいい冷めてない名無し出ると切れ気味の彼に「言われたとおりにやったら火花散った!!」と言われてしまった何でも僕(しもべ)に任せて暮らしてきた王子様
同じく姫様、たくさん見受けられるようだが。
このシモベを勤めているのがママで、たいして金を持ってない場合冷めてない名無しパチンコ大好きで休みの日は早朝から並んで一日中行ってる彼パチンコ好きでも普通は彼女連れて行かんし
ノリでも無けりゃ勝った分寄越せとか言わんし
ちょっとアレな例すぎね?w冷めてない名無しここ半年ほど闘病してた友人が亡くなったと連絡がきた親しい友達なら泣くかな・・・親か彼氏の前でなら
もしそんな時に彼女が泣かないのは、本当はあなたに気を許していないからです・・・名無し私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児>>659がスルーされたからって
急に理論派気取りな屁理屈をこねくりだしてる
ID:FZnZJGK1がカッコ悪い冷めてない名無し私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児幼稚園児なら3~6歳だから20歳のお姉さんとの年の差は17~14歳
たしかに「15歳くらいの年の差」だな
仮に年の差が20歳の腹違いの妹だったとして
添い寝することに何の問題冷めてない名無し「俺の方が小さくなるからヒールある靴履かないで」 身長ごときなら、無理してヒールはかなくてもいいのにね冷めてない名無しあれ、終戦記念日っていつだっけ?18年の3月…?いざ戦争になったら終戦記念日知ってたボーナスとかで好きな敵兵を1人殺害出来るとかねーしな
一般教養レベルだけど、大戦を知らないとか原爆落とされたの知らないとかいう冷めてない名無し唯一の接点である彼不在で、初対面のご家族相手にどうしろと?ガイジが沸いてるぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超受けるぅwwwwwwwwww魔界の住人私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児20歳の時に年の離れた幼稚園児の妹がいた
年の差15歳ぐらいだよね名無しさん付き合うまでは行ってなかったけど、ちょっといいいなと思う子とディ○ニーランドへ遊びに行ったdvgQ1Xa6は実際は白豚メガネ男なんだろうな、きっと。冷めてない名無し「パスタ」のことを「スパゲッティ」、「デニム」のことを「ジーパン」、「カフェ」のことを「サ店」モーニング文化がある地域在住だとカフェなんて言わない
老若男女サ店か店名で言うよ
ジーパンはジーンズと言ったりするけど普段デニムとは言わないな
パスタがスパゲティ 「俺の方が小さくなるからヒールある靴履かないで」 ※26
>女は160ちょいぐらいが一番いい身長なのかね。
身長だけなら平均より少し上、くらいが服も手に入り易いし、男性の平均より低いから良いだろうね冷めてない名無し空気の読めないおせっかいおばちゃんみたいな性格で冷めた話久しぶりに来たら随分過疎ってるな
やっぱ俺が女叩きしてやらなきゃ駄目だな冷めてない名無しいいなぁ、仕事が楽で、遊んでばっかりいて馬鹿は黙ってろやwwwwwwwwwwwwwwww冷めてない名無し誕生日に連れて行かれたのが豪華ホテルの豪華ディナー馬鹿は今後一切人間界に関わるな!!!冷めてない名無し彼氏さんて○○大学なんですよね?私の兄貴も○○大卒なんですよ~大学のことに限らないのでは
むかし二人の間にあったこと(含む夜)を片端から友人グループにしゃべるコがいてね……
ただ無心に報告してたらしいんだけど芸ニューの名無し「パスタ」のことを「スパゲッティ」、「デニム」のことを「ジーパン」、「カフェ」のことを「サ店」ジーパン、ジーンズ、デニム
その着用姿を想像してみると、それぞれの年齢の人が思い浮かんで、面白いと思った
おらっちはジーパンだぜ、べらぼーめ芸ニューの名無し自分の名前の漢字を間違えられた事で冷めた馬鹿が沸いてるぅwwwwwwwwwwwwwwww
超受けるぅwwwwwwwwwwwwwwwww冷めてない名無しあーぁ、もっと安くなんねぇかなมองย้อนไปได้ แต่อย่าเดินกลับไปก็พอ冷めてない名無し彼氏がしぼんだ息子さんを、人の体にちょんと乗せてきた鈴木みそさんこんなところでなにしてはるんですか冷めてない名無しあーぁ、もっと安くなんねぇかななんつーか「男の更年期を発症したジジイ」並みの短気さやな冷めてない名無し