目次 ※( )内はコメント数
- --/--/-- スポンサーサイト (-)
- 2010/08/25 得意料理を聞かれ「カレーです」と答えたら「もっと凝ったのはできないの?」 (59)
- 2010/08/24 ハンバーグはデミ以外は認めないらしい (54)
- 2010/08/24 ……まぁこれから勉強してくれればいいよ。だいじょうぶだいじょうぶ (39)
- 2010/08/24 外見派手なので料理しないイメージをもたれがちなんだけど、趣味が料理 (53)
- 2010/08/23 女の私は上書き保存してあなただけなんだから、あなたもそうしてくれないとずるい (34)
- 2010/08/23 料理が下手なのがバレて冷められた (75)
- 2010/08/23 経験人数が3桁と聞いた時は引いた (153)
- 2010/08/22 社会人にもなって母親に靴を磨いてもらっている (56)
- 2010/08/22 とにかく会話のキャッチボールをしようとしない (49)
- 2010/08/22 うどんにかける海苔をはさみで切ってるの見て冷めた (42)
|
Twitter
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
百年の恋も冷めた瞬間! 47年目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182435615/
749 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 14:34:00 ID:HYWELaqf
スレ違いだが
就職面接で趣味を料理といったら得意料理を聞かれ
「カレーです」と答えたら「もっと凝ったのはできないの?」と抜かした面接官がいたっけなあ
スパイスの調合から始めて鶏肉・野菜がほぐれ溶けるまで煮込んだベースに後からスパイスチキン・野菜・揚げタマネギをトッピングする丸1日かけたカレーよりも凝った料理はさすがにレパートリーの中になかったぜ
料理ができない/まずいやつは、たいがい食材に対する敬意が足りん
調理後にあまった食材を出しっぱなしにする、無駄が多い、「焦がしちゃったー」とか言ってすぐ捨てるといったやつにはスッと冷める
750 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 14:43:00 ID:PThY0RTc
それはただ「カレーです」と答えたのがまずかったんだろ。
「インドカリーです」と答えたら相手も「ほぅ」ってなったはず。
スレ違いだが。
751 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 14:50:45 ID:pej7iAkE
「カレーです。簡単なようで奥深い料理ですので作り甲斐があります」
とか言えば突っ込まれなかったかも。
752 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 14:55:54 ID:x1oOWxPw
カレーと答えたなら誤解されても仕方ないよ。
>スパイスの調合から始めて鶏肉・野菜がほぐれ溶けるまで煮込んだベースに後からスパイスチキン・野菜・揚げタマネギをトッピングする丸1日かけたカレー
こんなこと普通想像できない。
753 :749:2007/07/05(木) 14:56:00 ID:HYWELaqf
カレーをはなっからバカにしてかかるようなやつとは仕事できないと思ったんだ…
754 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 14:58:48 ID:x1oOWxPw
>>753
レストランとか職関係の面接?
755 :754:2007/07/05(木) 15:00:09 ID:x1oOWxPw
ごめん、食関係ね。
756 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 15:01:59 ID:wAOuXebe
そこで熱く語って面接官をこっちのペースに巻き込めば、勝ったも同然。
俺の同級生は(カレーじゃなかったが)「あとは入社されてからゆっくり伺いましょう」と
言わせたらしいぞ。
757 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 15:26:43 ID:Zu4UZahH
面接に持って行くくらいの気概が無いといかんなぁ。
「3日目だから旨いですよ」とか言いながら。
760 :749:2007/07/05(木) 16:09:28 ID:HYWELaqf
>>754
食には全然関係ない職業
>>756-757
人見知りな俺にはそこまでの余裕はなかったんだぜ
「食」は人間が豊かに生活するための重要なファクターだ
食材を食べやすくするための単純な加工だけではなく、煮る、焼く、揚げる、果ては醗酵させる、交配による食材に適した動植物の飼育
このような複雑な工程を踏んで、貪欲に「食」を求める生き物は人間だけである
ゆえに、「食」と言うものは命の根源であるとともに、人が人として進化してきたエネルギーの根源、イマジネーションの始祖であると言えるのではないだろうか
料理に究極はなく、創造は無限に広がるのだ
また、食べると言うことは、すなわち他の生き物を犠牲とすることであり、生きていくことは己のエゴ以外の何物でもないのだ
食べている間に「この豚肉は1週間前まで生きてたんだな…」などとしみじみ考える必要はないが、それに対する感謝を思い出せなくなってしまってはいけない
だからこそ、料理は丁寧に作り、おいしく食べ、「おいしかった」と言う感謝の心を、たとえ自己満足でも持っていたい
それが食材となった生き物たちへの、自分なりの敬意のあらわし方なのだ
以上のようにこれら「イマジネーション」と「他者への敬意」は、「人が生きる」と言うことに密接に関わっているものであるがゆえに、仕事をしていく上でも多くの利益をもたらすものと私は考えております
なんて語ればよかったのかな
彼女に語ったりしたらドン引きされそうだな
と、無理やり軌道修正しようとしたところでお次の冷めた瞬間をドウゾ
761 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 16:34:25 ID:H14tZCRm
山岡かよ
763 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 17:13:54 ID:uMFyT0F/
>>761
面接官「得意料理は何ですか?」
749「私の得意料理はカレーです。」
面接官「もっと凝った料理は出来ないんですか?私の妻でもできますよ。」
749「いえ、私のカレーはスパイスの調合から始めてじっくり2日煮込み、野菜の…」
山岡「やれやれ、そんなカレーをうまいと言っているようじゃ、
ほんとにオレを雇う気があるか怪しいもんだ。」
面接官「な、何だあんたは!面接と何の関係も無いじゃないか!」
山岡「明日もう一度この面接をやってください。
あんたの嫁が作ったカレーより
ずっとうまいボンカレーをご覧に入れますよ。」
767 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 18:18:17 ID:kNbMoqVZ
>>760
2chやる暇無いくらいカレー作ってろ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182435615/
749 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 14:34:00 ID:HYWELaqf
スレ違いだが
就職面接で趣味を料理といったら得意料理を聞かれ
「カレーです」と答えたら「もっと凝ったのはできないの?」と抜かした面接官がいたっけなあ
スパイスの調合から始めて鶏肉・野菜がほぐれ溶けるまで煮込んだベースに後からスパイスチキン・野菜・揚げタマネギをトッピングする丸1日かけたカレーよりも凝った料理はさすがにレパートリーの中になかったぜ
料理ができない/まずいやつは、たいがい食材に対する敬意が足りん
調理後にあまった食材を出しっぱなしにする、無駄が多い、「焦がしちゃったー」とか言ってすぐ捨てるといったやつにはスッと冷める
750 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 14:43:00 ID:PThY0RTc
それはただ「カレーです」と答えたのがまずかったんだろ。
「インドカリーです」と答えたら相手も「ほぅ」ってなったはず。
スレ違いだが。
751 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 14:50:45 ID:pej7iAkE
「カレーです。簡単なようで奥深い料理ですので作り甲斐があります」
とか言えば突っ込まれなかったかも。
752 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 14:55:54 ID:x1oOWxPw
カレーと答えたなら誤解されても仕方ないよ。
>スパイスの調合から始めて鶏肉・野菜がほぐれ溶けるまで煮込んだベースに後からスパイスチキン・野菜・揚げタマネギをトッピングする丸1日かけたカレー
こんなこと普通想像できない。
753 :749:2007/07/05(木) 14:56:00 ID:HYWELaqf
カレーをはなっからバカにしてかかるようなやつとは仕事できないと思ったんだ…
754 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 14:58:48 ID:x1oOWxPw
>>753
レストランとか職関係の面接?
755 :754:2007/07/05(木) 15:00:09 ID:x1oOWxPw
ごめん、食関係ね。
756 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 15:01:59 ID:wAOuXebe
そこで熱く語って面接官をこっちのペースに巻き込めば、勝ったも同然。
俺の同級生は(カレーじゃなかったが)「あとは入社されてからゆっくり伺いましょう」と
言わせたらしいぞ。
757 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 15:26:43 ID:Zu4UZahH
面接に持って行くくらいの気概が無いといかんなぁ。
「3日目だから旨いですよ」とか言いながら。
760 :749:2007/07/05(木) 16:09:28 ID:HYWELaqf
>>754
食には全然関係ない職業
>>756-757
人見知りな俺にはそこまでの余裕はなかったんだぜ
「食」は人間が豊かに生活するための重要なファクターだ
食材を食べやすくするための単純な加工だけではなく、煮る、焼く、揚げる、果ては醗酵させる、交配による食材に適した動植物の飼育
このような複雑な工程を踏んで、貪欲に「食」を求める生き物は人間だけである
ゆえに、「食」と言うものは命の根源であるとともに、人が人として進化してきたエネルギーの根源、イマジネーションの始祖であると言えるのではないだろうか
料理に究極はなく、創造は無限に広がるのだ
また、食べると言うことは、すなわち他の生き物を犠牲とすることであり、生きていくことは己のエゴ以外の何物でもないのだ
食べている間に「この豚肉は1週間前まで生きてたんだな…」などとしみじみ考える必要はないが、それに対する感謝を思い出せなくなってしまってはいけない
だからこそ、料理は丁寧に作り、おいしく食べ、「おいしかった」と言う感謝の心を、たとえ自己満足でも持っていたい
それが食材となった生き物たちへの、自分なりの敬意のあらわし方なのだ
以上のようにこれら「イマジネーション」と「他者への敬意」は、「人が生きる」と言うことに密接に関わっているものであるがゆえに、仕事をしていく上でも多くの利益をもたらすものと私は考えております
なんて語ればよかったのかな
彼女に語ったりしたらドン引きされそうだな
と、無理やり軌道修正しようとしたところでお次の冷めた瞬間をドウゾ
761 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 16:34:25 ID:H14tZCRm
山岡かよ
763 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 17:13:54 ID:uMFyT0F/
>>761
面接官「得意料理は何ですか?」
749「私の得意料理はカレーです。」
面接官「もっと凝った料理は出来ないんですか?私の妻でもできますよ。」
749「いえ、私のカレーはスパイスの調合から始めてじっくり2日煮込み、野菜の…」
山岡「やれやれ、そんなカレーをうまいと言っているようじゃ、
ほんとにオレを雇う気があるか怪しいもんだ。」
面接官「な、何だあんたは!面接と何の関係も無いじゃないか!」
山岡「明日もう一度この面接をやってください。
あんたの嫁が作ったカレーより
ずっとうまいボンカレーをご覧に入れますよ。」
767 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 18:18:17 ID:kNbMoqVZ
>>760
2chやる暇無いくらいカレー作ってろ
- 関連記事
百年の恋も冷めた瞬間! 47年目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182435615/
746 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 14:22:30 ID:wTro1fIx
なんか味にヘンなこだわり?偏り?がある人はめんどくさいなぁ。
例えばハンバーグなんか、デミソースばかり作ったら飽きるかなと思い、
たまには違う感じで、と良かれと思ってチーズハンバーグにしたら
ものすっごい怒られた。ハンバーグはデミ以外は認めないらしい。
ハンバーグにチーズ乗せるなんて、バカじゃねえの?みたいな。
他も全部そんな調子で、アレンジを一切許してくれない。
1つの食材につき、1つの使い道しか認めないレベル。
毎回同じようなメニューしか作れず、(所謂「茶色い料理」ばかり)
自分で自分の料理の味に飽きてイヤになった。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182435615/
746 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 14:22:30 ID:wTro1fIx
なんか味にヘンなこだわり?偏り?がある人はめんどくさいなぁ。
例えばハンバーグなんか、デミソースばかり作ったら飽きるかなと思い、
たまには違う感じで、と良かれと思ってチーズハンバーグにしたら
ものすっごい怒られた。ハンバーグはデミ以外は認めないらしい。
ハンバーグにチーズ乗せるなんて、バカじゃねえの?みたいな。
他も全部そんな調子で、アレンジを一切許してくれない。
1つの食材につき、1つの使い道しか認めないレベル。
毎回同じようなメニューしか作れず、(所謂「茶色い料理」ばかり)
自分で自分の料理の味に飽きてイヤになった。
- 関連記事
百年の恋も冷めた瞬間! 47年目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182435615/
735 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 10:19:46 ID:DC8wbw4g
元カレに得意料理を聞かれ
麻婆豆腐と答えたら
「……まぁこれから勉強してくれればいいよ。だいじょうぶだいじょうぶ」
という反応。
麻婆豆腐はレトルトで作るのしかないと思ってたらしい。
そんな料理知識しかなくて、料理できない女を蔑むその姿勢に冷めた。
736 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 10:32:46 ID:yC41nIxs
マーボ手作りだとうまいよなあ
737 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 10:38:05 ID:vm2t9jrc
>これから勉強してくれればいいよ。だいじょうぶ
なにその上から目線。そりゃ冷めるわ。
738 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 10:44:00 ID:6ru3kcNV
>>735
私も全く同じこと言って、同じような反応されたことガル。
むかついたから、そいつの家でちゃんと麻婆豆腐作ってるところ見せて、
レンゲに1口分だけ残して、後は全部タッパーに入れて持って帰った。
742 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 12:41:29 ID:L+dC5WmT
>>738
性格悪っw
739 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 11:04:50 ID:TyoBesH6
お弁当はおにぎりでおk
もう料理レス終わり
740 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 11:35:45 ID:ylcHTg2C
でも>>738の元カレの反応だけは気になるなw
743 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 12:45:47 ID:ywZGucLP
私も。きちんと謝ってくれた?一口に怒って喧嘩になった?気になる~。
741 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 12:40:32 ID:L+dC5WmT
>>735
いや、普通に手作りだとしても、簡単じゃん
俺でも作れるしw
744 :738:2007/07/05(木) 14:01:37 ID:6ru3kcNV
確かに麻婆豆腐なんて簡単だし、誰でも作れる。
威張れることじゃないのはわかってるけど、
それでも麻婆豆腐=インスタントってのはイラっときました。
元カレにはまず、味見ということでれんげを渡し、
「美味い!」といったところで残りをお皿からザーっとタッパーへ。
んで私はそのままタッパー抱えて帰りました。
元カレはポカーンとしてました。
帰ってる途中で「すみませんでした」ってメールがきました。
元カレの嫌なところばっかり見てうんざりしていた時に爆発した行動でした。
でも我ながら嫌な女だと思う。
今は反省しています。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182435615/
735 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 10:19:46 ID:DC8wbw4g
元カレに得意料理を聞かれ
麻婆豆腐と答えたら
「……まぁこれから勉強してくれればいいよ。だいじょうぶだいじょうぶ」
という反応。
麻婆豆腐はレトルトで作るのしかないと思ってたらしい。
そんな料理知識しかなくて、料理できない女を蔑むその姿勢に冷めた。
736 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 10:32:46 ID:yC41nIxs
マーボ手作りだとうまいよなあ
737 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 10:38:05 ID:vm2t9jrc
>これから勉強してくれればいいよ。だいじょうぶ
なにその上から目線。そりゃ冷めるわ。
738 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 10:44:00 ID:6ru3kcNV
>>735
私も全く同じこと言って、同じような反応されたことガル。
むかついたから、そいつの家でちゃんと麻婆豆腐作ってるところ見せて、
レンゲに1口分だけ残して、後は全部タッパーに入れて持って帰った。
742 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 12:41:29 ID:L+dC5WmT
>>738
性格悪っw
739 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 11:04:50 ID:TyoBesH6
お弁当はおにぎりでおk
もう料理レス終わり
740 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 11:35:45 ID:ylcHTg2C
でも>>738の元カレの反応だけは気になるなw
743 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 12:45:47 ID:ywZGucLP
私も。きちんと謝ってくれた?一口に怒って喧嘩になった?気になる~。
741 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 12:40:32 ID:L+dC5WmT
>>735
いや、普通に手作りだとしても、簡単じゃん
俺でも作れるしw
744 :738:2007/07/05(木) 14:01:37 ID:6ru3kcNV
確かに麻婆豆腐なんて簡単だし、誰でも作れる。
威張れることじゃないのはわかってるけど、
それでも麻婆豆腐=インスタントってのはイラっときました。
元カレにはまず、味見ということでれんげを渡し、
「美味い!」といったところで残りをお皿からザーっとタッパーへ。
んで私はそのままタッパー抱えて帰りました。
元カレはポカーンとしてました。
帰ってる途中で「すみませんでした」ってメールがきました。
元カレの嫌なところばっかり見てうんざりしていた時に爆発した行動でした。
でも我ながら嫌な女だと思う。
今は反省しています。
- 関連記事
百年の恋も冷めた瞬間! 47年目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182435615/
683 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 18:11:35 ID:71HSNIIZ
外見派手なので料理しないイメージをもたれがちなんだけど、趣味が料理。
誰にも言わないけど有名料理家について学んだりもしている
男にドライブに誘われたので、簡単なお弁当を用意し挑んだ
男は弁当を食べながら「今迄作ってもらった弁当で一番美味しい」と。
しかし男の表情には、納得がいってないのが見て取れる。
彼は私に対して料理ができないイメージが相当強かったらしく
現物を目の当たりにしても認めてくれていないのでした
母親に作らせたとか、疑ってそうだと思い、なんか冷めた。
料理できて悪いか、この野郎!
686 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 18:29:06 ID:BBL2N0ZW
>683
華やかで生活感のないところに惹かれたのに
急に所帯じみて冷めたとか
いいレストラン調べておいたのに予定が崩れて不満だった
とかかもしれないよ
最近感じるんだけど
意外と今の男って家庭的なもの求めてない人多くない?
687 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 18:33:52 ID:pSfax2sG
恋愛と結婚は違うしなぁ。。。
結婚するなら家庭的な人、恋愛は華やかな人、みたいな。。。
688 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 18:40:17 ID:ZLxAPHNw
ケバくて家庭的なら最高なんじゃないかと思うんだが。
絶対に安全なママ的存在とじゃないと巣作り出来ないのかなあ。
689 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 18:48:32 ID:71HSNIIZ
>>686
なにより、驚かせようと頑張ったのに、
相手が嬉しそうにしていなかったのでショックだった。
納得いかない顔のまま食べられたお弁当・・・かわいそう・・
ブサ寄りもっさい女(家庭的だねと言われる女イメージ)が料理上手なら納得できたのかな
外見で決め付ける男多すぎです。
694 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 19:19:55 ID:qmyz44p8
>>689
ブサ寄りもっさい女
ブサ寄りもっさい女
ブサ寄りもっさい女
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182435615/
683 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 18:11:35 ID:71HSNIIZ
外見派手なので料理しないイメージをもたれがちなんだけど、趣味が料理。
誰にも言わないけど有名料理家について学んだりもしている
男にドライブに誘われたので、簡単なお弁当を用意し挑んだ
男は弁当を食べながら「今迄作ってもらった弁当で一番美味しい」と。
しかし男の表情には、納得がいってないのが見て取れる。
彼は私に対して料理ができないイメージが相当強かったらしく
現物を目の当たりにしても認めてくれていないのでした
母親に作らせたとか、疑ってそうだと思い、なんか冷めた。
料理できて悪いか、この野郎!
686 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 18:29:06 ID:BBL2N0ZW
>683
華やかで生活感のないところに惹かれたのに
急に所帯じみて冷めたとか
いいレストラン調べておいたのに予定が崩れて不満だった
とかかもしれないよ
最近感じるんだけど
意外と今の男って家庭的なもの求めてない人多くない?
687 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 18:33:52 ID:pSfax2sG
恋愛と結婚は違うしなぁ。。。
結婚するなら家庭的な人、恋愛は華やかな人、みたいな。。。
688 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 18:40:17 ID:ZLxAPHNw
ケバくて家庭的なら最高なんじゃないかと思うんだが。
絶対に安全なママ的存在とじゃないと巣作り出来ないのかなあ。
689 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 18:48:32 ID:71HSNIIZ
>>686
なにより、驚かせようと頑張ったのに、
相手が嬉しそうにしていなかったのでショックだった。
納得いかない顔のまま食べられたお弁当・・・かわいそう・・
ブサ寄りもっさい女(家庭的だねと言われる女イメージ)が料理上手なら納得できたのかな
外見で決め付ける男多すぎです。
694 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 19:19:55 ID:qmyz44p8
>>689
ブサ寄りもっさい女
ブサ寄りもっさい女
ブサ寄りもっさい女
- 関連記事
百年の恋も冷めた瞬間! 47年目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182435615/
680 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 17:29:56 ID:PJilFJAq
恋愛について
「男は名前を付けて保存」
「女は上書き保存」
とかいう言い回しがどっかにあったじゃないですか
前の彼女がどこかでソレを仕入れてきたみたいだったんです
「女の私は上書き保存してあなただけなんだから、あなたもそうしてくれないとずるい」
いや、そりゃ確かにオレも楽しかった過去の思い出としては持ってるけど
今現在浮気しているわけではないし。
そう説明しても、ずるいずるい!言うばかり
挙句の果てに泣きながら
「だから男ってずるい!」
世の中の全男性をそう評価してる・・・
なんというか世論?じゃないけど、流されすぎ。
ナントカ茶とかココアが体にいいとそればっかり飲み続けてたり
他にもなんかいろいろやってた
後で些細なことだったなーとは思うけど
なんか、お昼のみのもんた情報を崇拝する人たちとダブってきて冷めた
今頃はビリーやってるのかなあ
681 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 17:56:55 ID:I1ixKl64
ワンモアセッ!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182435615/
680 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 17:29:56 ID:PJilFJAq
恋愛について
「男は名前を付けて保存」
「女は上書き保存」
とかいう言い回しがどっかにあったじゃないですか
前の彼女がどこかでソレを仕入れてきたみたいだったんです
「女の私は上書き保存してあなただけなんだから、あなたもそうしてくれないとずるい」
いや、そりゃ確かにオレも楽しかった過去の思い出としては持ってるけど
今現在浮気しているわけではないし。
そう説明しても、ずるいずるい!言うばかり
挙句の果てに泣きながら
「だから男ってずるい!」
世の中の全男性をそう評価してる・・・
なんというか世論?じゃないけど、流されすぎ。
ナントカ茶とかココアが体にいいとそればっかり飲み続けてたり
他にもなんかいろいろやってた
後で些細なことだったなーとは思うけど
なんか、お昼のみのもんた情報を崇拝する人たちとダブってきて冷めた
今頃はビリーやってるのかなあ
681 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 17:56:55 ID:I1ixKl64
ワンモアセッ!
- 関連記事
百年の恋も冷めた瞬間! 47年目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182435615/
628 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 23:59:42 ID:OsACeSL0
料理が下手なのがバレて冷められた。
今更勉強しても遅いよね_| ̄|○
629 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 00:15:48 ID:LCB++Qm/
>>628
料理が下手な女は女じゃねえ的横柄な男なのか
ありえない料理を食わせて冷められたのかによって
話が違ってくるw
630 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 00:18:18 ID:DsWLyA3u
年齢にもよるかな。
20代前半ならともかく、30過ぎて料理できないのはきつい。
631 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 00:24:59 ID:LN2+6ltp
出来るにこしたことはないから今から練習すれば?何歳だろうと、ヤバイと思うだけでやらないよりはましだよ。
632 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 00:34:07 ID:xYu5l73x
前カノがあり得ないくらい料理下手って
ネタのようによく語ってたので、自分もできないって
言い出しにくくなって、それでも前の日にネットで調べたりして
何とかやり過ごしてきたけど、ここ最近は難しいものを
要求されて連続でしくじりました。早くカミングアウトしておけばよかった。
私もネタにされる日はもう近いです。本をみれば普通のものは作れるけど、
彼が望むのは、外で食べて美味しかったものの再現とか
家にある食材でのその場のアレンジ料理とかで難しかったです。
634 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 00:44:47 ID:TtxOn2/C
>>632
普通のモノが問題なく作れるのなら
単にその彼氏がワガママなだけだよ、気にスンナ。
その場のアレンジ料理は、数をこなしてこそ食材にあったものが
できるわけで、くそまずいオリジナル料理を自慢気に出して
「私って料理上手!!」と勘違いしてる馬鹿よりは
素直に本のとおりに作って美味しいものを出してくれる方がはるかにいい。
635 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 01:07:19 ID:DsWLyA3u
>外で食べて美味しかったものの再現とか
>家にある食材でのその場のアレンジ料理
これはかなり難易度高い。
これができないからって、料理が下手だと他人や新カノに語るような
男は嫌だな。
636 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 01:27:38 ID:2Czy2g2x
>>635
以前そういう男と付き合ってしまったよ・・・
最低限の料理は出来るからそれでいいやと思っていたけど、
そいつに言わせると、コック並に作れるのが女なら当たり前なんだって。
米と煮物、かんたんな惣菜、それと野菜サラダ。これじゃだめで、
前菜から始まって、メイン、デザートまででちゃんとした1食。
化学調味料とか使ってはいけないし、ダシも魚や鶏がらから取れ、と。
そもそもウチにはそんな量のお皿もなけりゃ、
大量の食材をストックしておく大きな冷蔵庫もない。
言わせてもらえば、1円もお金を出さない男にそこまで高級食材を買い揃えて料理する義理はない。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182435615/
628 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 23:59:42 ID:OsACeSL0
料理が下手なのがバレて冷められた。
今更勉強しても遅いよね_| ̄|○
629 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 00:15:48 ID:LCB++Qm/
>>628
料理が下手な女は女じゃねえ的横柄な男なのか
ありえない料理を食わせて冷められたのかによって
話が違ってくるw
630 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 00:18:18 ID:DsWLyA3u
年齢にもよるかな。
20代前半ならともかく、30過ぎて料理できないのはきつい。
631 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 00:24:59 ID:LN2+6ltp
出来るにこしたことはないから今から練習すれば?何歳だろうと、ヤバイと思うだけでやらないよりはましだよ。
632 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 00:34:07 ID:xYu5l73x
前カノがあり得ないくらい料理下手って
ネタのようによく語ってたので、自分もできないって
言い出しにくくなって、それでも前の日にネットで調べたりして
何とかやり過ごしてきたけど、ここ最近は難しいものを
要求されて連続でしくじりました。早くカミングアウトしておけばよかった。
私もネタにされる日はもう近いです。本をみれば普通のものは作れるけど、
彼が望むのは、外で食べて美味しかったものの再現とか
家にある食材でのその場のアレンジ料理とかで難しかったです。
634 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 00:44:47 ID:TtxOn2/C
>>632
普通のモノが問題なく作れるのなら
単にその彼氏がワガママなだけだよ、気にスンナ。
その場のアレンジ料理は、数をこなしてこそ食材にあったものが
できるわけで、くそまずいオリジナル料理を自慢気に出して
「私って料理上手!!」と勘違いしてる馬鹿よりは
素直に本のとおりに作って美味しいものを出してくれる方がはるかにいい。
635 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 01:07:19 ID:DsWLyA3u
>外で食べて美味しかったものの再現とか
>家にある食材でのその場のアレンジ料理
これはかなり難易度高い。
これができないからって、料理が下手だと他人や新カノに語るような
男は嫌だな。
636 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 01:27:38 ID:2Czy2g2x
>>635
以前そういう男と付き合ってしまったよ・・・
最低限の料理は出来るからそれでいいやと思っていたけど、
そいつに言わせると、コック並に作れるのが女なら当たり前なんだって。
米と煮物、かんたんな惣菜、それと野菜サラダ。これじゃだめで、
前菜から始まって、メイン、デザートまででちゃんとした1食。
化学調味料とか使ってはいけないし、ダシも魚や鶏がらから取れ、と。
そもそもウチにはそんな量のお皿もなけりゃ、
大量の食材をストックしておく大きな冷蔵庫もない。
言わせてもらえば、1円もお金を出さない男にそこまで高級食材を買い揃えて料理する義理はない。
- 関連記事
百年の恋も冷めた瞬間! 47年目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182435615/
571 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 23:53:50 ID:6UUI0ZyL
経験人数が3桁と聞いた時は引いた。処女じゃなくても
気にしないが、流石に3桁は無理
572 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 00:22:08 ID:qbS6xBCW
確かにまっとうに生きてたら3ケタの経験なんか絶対ありえないもんな・・・
貞操がどうとかというよりなんかが壊れた人なんだろうな。
573 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 01:52:14 ID:llPFI1dN
正直な話二桁でもけっこう引くな、自分は。
574 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 02:33:10 ID:9Uni2Y0X
三桁はきついな…
二桁は年齢次第。
つか二桁つっても10人と90人じゃえらい違うw
575 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 02:39:01 ID:RFKSYZPE
いや10人でも引くわ
まっとうに生きてたら5人でも多いだろ
576 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 02:44:52 ID:yMfXTVWu
って言ってる人たちは男性?
二股とか不倫とか、またはゴムつけないとかだったらそりゃあだめだと思うけどさ
本人が納得した上でまあまあまっとうに生きてれば、何人だって関係ないじゃん。
むしろ知りたくない。
最初の相手じゃないのは仕方ないから、最後の相手になりたいよ。
577 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 02:49:52 ID:wL+JNWpR
>>576
女でも、同性の友達がそんなだったら引くよ。例え毎回ゴム付けてても。
どんだけ股緩いのよって。
異性の友人でもひくけどね。少なくとも見る目は悪い方に変わる。
578 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 03:05:37 ID:llPFI1dN
確かに10人と90人じゃえらい違いだがw
10人こえたら引いちゃうなぁ。同性でも異性でも。
そんな私は女ですが。
579 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 03:09:58 ID:yMfXTVWu
>>577
そっか、そのへん個人差なんだね。了解。
私は女友達が何十人とやっててもどうでもいい派。
処女だろうと三人目だろうと百人目だろうとホントどうでもいい。
所詮他人だもの。
その子がいいやつなら好きだし、やなやつなら嫌いになるってだけ。
自分の彼氏には、経験人数聞きたくないや。
想像に嫉妬するのが嫌だ。
580 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 03:41:54 ID:RFKSYZPE
>>575だけど女。
股の緩い子は頭も緩い。
性にだらしない子で性格や素行がいい子なんかいたためしがない。
そもそも倫理観がおかしいんだから、それ以外の部分も破綻してんだよ。そんなんと友達になりたいと思うわけがない。
まぁ極少数でも、股が緩くても頭は緩くない子は存在するのかもしれないけどね
残念ながら私の周りにはいないけど。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182435615/
571 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 23:53:50 ID:6UUI0ZyL
経験人数が3桁と聞いた時は引いた。処女じゃなくても
気にしないが、流石に3桁は無理
572 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 00:22:08 ID:qbS6xBCW
確かにまっとうに生きてたら3ケタの経験なんか絶対ありえないもんな・・・
貞操がどうとかというよりなんかが壊れた人なんだろうな。
573 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 01:52:14 ID:llPFI1dN
正直な話二桁でもけっこう引くな、自分は。
574 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 02:33:10 ID:9Uni2Y0X
三桁はきついな…
二桁は年齢次第。
つか二桁つっても10人と90人じゃえらい違うw
575 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 02:39:01 ID:RFKSYZPE
いや10人でも引くわ
まっとうに生きてたら5人でも多いだろ
576 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 02:44:52 ID:yMfXTVWu
って言ってる人たちは男性?
二股とか不倫とか、またはゴムつけないとかだったらそりゃあだめだと思うけどさ
本人が納得した上でまあまあまっとうに生きてれば、何人だって関係ないじゃん。
むしろ知りたくない。
最初の相手じゃないのは仕方ないから、最後の相手になりたいよ。
577 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 02:49:52 ID:wL+JNWpR
>>576
女でも、同性の友達がそんなだったら引くよ。例え毎回ゴム付けてても。
どんだけ股緩いのよって。
異性の友人でもひくけどね。少なくとも見る目は悪い方に変わる。
578 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 03:05:37 ID:llPFI1dN
確かに10人と90人じゃえらい違いだがw
10人こえたら引いちゃうなぁ。同性でも異性でも。
そんな私は女ですが。
579 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 03:09:58 ID:yMfXTVWu
>>577
そっか、そのへん個人差なんだね。了解。
私は女友達が何十人とやっててもどうでもいい派。
処女だろうと三人目だろうと百人目だろうとホントどうでもいい。
所詮他人だもの。
その子がいいやつなら好きだし、やなやつなら嫌いになるってだけ。
自分の彼氏には、経験人数聞きたくないや。
想像に嫉妬するのが嫌だ。
580 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 03:41:54 ID:RFKSYZPE
>>575だけど女。
股の緩い子は頭も緩い。
性にだらしない子で性格や素行がいい子なんかいたためしがない。
そもそも倫理観がおかしいんだから、それ以外の部分も破綻してんだよ。そんなんと友達になりたいと思うわけがない。
まぁ極少数でも、股が緩くても頭は緩くない子は存在するのかもしれないけどね
残念ながら私の周りにはいないけど。
- 関連記事
百年の恋も冷めた瞬間! 47年目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182435615/
554 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 11:57:24 ID:66X/77xP
携帯からすまそ。
社会人にもなって母親に靴を
磨いてもらっているのを知ったとき。
しかも当然のように。
きっとこの人は結婚するまでは母親に、
結婚したら妻にそれをさせて
自分では決して靴を磨かないんだろうなぁ
と思ったら冷めた。
まったくの偏見だと自分でも思うが、
靴の手入れもできない男は無理だ。
556 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 13:36:20 ID:VZE/z9rT
554素晴らしい洞察力
558 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 14:15:09 ID:+akuN1Zx
>>556
洞察力でも何でもないと思うが
って靴くらい自分で磨けよ
559 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 14:31:14 ID:n80zGnbb
ていうか、大人なら自分のことくらい自分で出来ないと・・・
560 :556:2007/07/02(月) 14:56:47 ID:VZE/z9rT
>>558
や、でも実際には靴磨きくらいで冷める人いないと思うよ。
結婚後にその穴のでかさに気付く
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182435615/
554 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 11:57:24 ID:66X/77xP
携帯からすまそ。
社会人にもなって母親に靴を
磨いてもらっているのを知ったとき。
しかも当然のように。
きっとこの人は結婚するまでは母親に、
結婚したら妻にそれをさせて
自分では決して靴を磨かないんだろうなぁ
と思ったら冷めた。
まったくの偏見だと自分でも思うが、
靴の手入れもできない男は無理だ。
556 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 13:36:20 ID:VZE/z9rT
554素晴らしい洞察力
558 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 14:15:09 ID:+akuN1Zx
>>556
洞察力でも何でもないと思うが
って靴くらい自分で磨けよ
559 :おさかなくわえた名無しさん:2007/07/02(月) 14:31:14 ID:n80zGnbb
ていうか、大人なら自分のことくらい自分で出来ないと・・・
560 :556:2007/07/02(月) 14:56:47 ID:VZE/z9rT
>>558
や、でも実際には靴磨きくらいで冷める人いないと思うよ。
結婚後にその穴のでかさに気付く
- 関連記事
百年の恋も冷めた瞬間! 47年目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182435615/
514 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 23:42:30 ID:RdcEfhMD
人から紹介されてメール交換が始まったけど、とにかく会話のキャッチボールをしようとしない。
「趣味は?」と聞けば返信は「う~ん。映画かな~。」だけというような感じ。
普通、「映画だよ。君の方は?」と返すもんだと思うけど…。せめて最初の時期くらい。
とにかく私だけがあの手この手で話題を膨らませて疲れた。
メールしないと、メールよこせと催促。
遠距離で会う事もないまま、もー駄目だウザイと思い、「メールやめよう(縁を切ろう)」と切り出したら、
「実は俺も最初から○○(私)とは合わないと思ってたんだ」と返ってきた。
後から「実は…」という卑怯さにイライラして心底冷めた。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182435615/
514 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 23:42:30 ID:RdcEfhMD
人から紹介されてメール交換が始まったけど、とにかく会話のキャッチボールをしようとしない。
「趣味は?」と聞けば返信は「う~ん。映画かな~。」だけというような感じ。
普通、「映画だよ。君の方は?」と返すもんだと思うけど…。せめて最初の時期くらい。
とにかく私だけがあの手この手で話題を膨らませて疲れた。
メールしないと、メールよこせと催促。
遠距離で会う事もないまま、もー駄目だウザイと思い、「メールやめよう(縁を切ろう)」と切り出したら、
「実は俺も最初から○○(私)とは合わないと思ってたんだ」と返ってきた。
後から「実は…」という卑怯さにイライラして心底冷めた。
- 関連記事
百年の恋も冷めた瞬間! 47年目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182435615/
481 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 23:41:05 ID:5LOZU6B3
うどんにかける海苔をはさみで切ってるの見て冷めた
482 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 23:43:42 ID:TryVuyEJ
>>481
はさみで切る人いるよ。
483 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 23:45:06 ID:qP7lk9ef
>>481のなにがダメなのかわからない。
484 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 00:00:53 ID:KHEvPtQO
昆布なんかもハサミで切るけど普通
485 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 00:10:58 ID:LhQZiP+C
すごく考えたけど、キッチンばさみじゃなくて
普通に紙とか糸とか切ってるはさみだった…とか?
486 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 00:11:40 ID:Fsko/FlR
ハサミで切らなかったら一体何で切るんだ?
・・・調理用じゃなくて文房具のハサミで切ったってことか?
488 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 00:18:58 ID:4zX3afc9
一昔前までは包丁で切ってたもんだよ
492 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 01:00:59 ID:NLybgIkO
>>481は自分で料理したことないから、
料理にはさみを使うのが信じられなかっただけだろう
496 :481:2007/06/30(土) 01:16:06 ID:lCSPlTXX
さっきはさみで切っててなんとなく思ったネタなんだ すまん
497 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 02:02:35 ID:vO1/4iQJ
>>496
IDバンド名みたいじゃねえ?
498 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 02:13:48 ID:I/PLXNbq
>>496
顔真っ赤だぞ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182435615/
481 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 23:41:05 ID:5LOZU6B3
うどんにかける海苔をはさみで切ってるの見て冷めた
482 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 23:43:42 ID:TryVuyEJ
>>481
はさみで切る人いるよ。
483 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/29(金) 23:45:06 ID:qP7lk9ef
>>481のなにがダメなのかわからない。
484 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 00:00:53 ID:KHEvPtQO
昆布なんかもハサミで切るけど普通
485 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 00:10:58 ID:LhQZiP+C
すごく考えたけど、キッチンばさみじゃなくて
普通に紙とか糸とか切ってるはさみだった…とか?
486 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 00:11:40 ID:Fsko/FlR
ハサミで切らなかったら一体何で切るんだ?
・・・調理用じゃなくて文房具のハサミで切ったってことか?
488 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 00:18:58 ID:4zX3afc9
一昔前までは包丁で切ってたもんだよ
492 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 01:00:59 ID:NLybgIkO
>>481は自分で料理したことないから、
料理にはさみを使うのが信じられなかっただけだろう
496 :481:2007/06/30(土) 01:16:06 ID:lCSPlTXX
さっきはさみで切っててなんとなく思ったネタなんだ すまん
497 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 02:02:35 ID:vO1/4iQJ
>>496
IDバンド名みたいじゃねえ?
498 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 02:13:48 ID:I/PLXNbq
>>496
顔真っ赤だぞ
- 関連記事
下ヘッドライン
寝言は寝て言いやがれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww冷めてない名無し当日、どんな店に連れてってくれるのか聞いたら蕎麦だって…もう一項加えとくと良かった:
「落語みたいにズルズル音立てて美味そうに食べない!」名無し彼からTwitterをやってみないかと誘われ始めてみたManufacturers, Suppliers, Exporters & Importers from the world's largest online B2B marketplace-Alibaba.com冷めてない名無し彼からTwitterをやってみないかと誘われ始めてみた当たり前ポエムじゃないんか冷めてない名無し遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女女友達が2人が別れるように初めから仕組んでたとしか思えないな。冷めてない名無し前は21の女子大生と付き合ってたなー。その前は23のOLで・・・若さを失ったババアが精神も醜いとわかるコメ欄w
自己紹介するなよw冷めてない名無し遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女共通の女の友達に相談するなら
直接彼女に聞けばよかったんだよ
この男デリカシーゼロだねぇ冷めてない名無しパソコンの調子が悪いから買い換えようかな、と彼が言っていたので「ちょっと見ようか?」と彼の家に行ったPCや家電を修理するなんて、そんな下賎なこと出来ない。修理できない、しないわたし(僕)はセレブ。冷めてない名無し遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女そういう女友達は、双方にいい顔するからな
利用できる敵と思うくらいがいい冷めてない名無し出ると切れ気味の彼に「言われたとおりにやったら火花散った!!」と言われてしまった何でも僕(しもべ)に任せて暮らしてきた王子様
同じく姫様、たくさん見受けられるようだが。
このシモベを勤めているのがママで、たいして金を持ってない場合冷めてない名無しパチンコ大好きで休みの日は早朝から並んで一日中行ってる彼パチンコ好きでも普通は彼女連れて行かんし
ノリでも無けりゃ勝った分寄越せとか言わんし
ちょっとアレな例すぎね?w冷めてない名無しここ半年ほど闘病してた友人が亡くなったと連絡がきた親しい友達なら泣くかな・・・親か彼氏の前でなら
もしそんな時に彼女が泣かないのは、本当はあなたに気を許していないからです・・・名無し私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児>>659がスルーされたからって
急に理論派気取りな屁理屈をこねくりだしてる
ID:FZnZJGK1がカッコ悪い冷めてない名無し私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児幼稚園児なら3~6歳だから20歳のお姉さんとの年の差は17~14歳
たしかに「15歳くらいの年の差」だな
仮に年の差が20歳の腹違いの妹だったとして
添い寝することに何の問題冷めてない名無し「俺の方が小さくなるからヒールある靴履かないで」 身長ごときなら、無理してヒールはかなくてもいいのにね冷めてない名無しあれ、終戦記念日っていつだっけ?18年の3月…?いざ戦争になったら終戦記念日知ってたボーナスとかで好きな敵兵を1人殺害出来るとかねーしな
一般教養レベルだけど、大戦を知らないとか原爆落とされたの知らないとかいう冷めてない名無し唯一の接点である彼不在で、初対面のご家族相手にどうしろと?ガイジが沸いてるぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超受けるぅwwwwwwwwww魔界の住人私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児20歳の時に年の離れた幼稚園児の妹がいた
年の差15歳ぐらいだよね名無しさん付き合うまでは行ってなかったけど、ちょっといいいなと思う子とディ○ニーランドへ遊びに行ったdvgQ1Xa6は実際は白豚メガネ男なんだろうな、きっと。冷めてない名無し「パスタ」のことを「スパゲッティ」、「デニム」のことを「ジーパン」、「カフェ」のことを「サ店」モーニング文化がある地域在住だとカフェなんて言わない
老若男女サ店か店名で言うよ
ジーパンはジーンズと言ったりするけど普段デニムとは言わないな
パスタがスパゲティ 「俺の方が小さくなるからヒールある靴履かないで」 ※26
>女は160ちょいぐらいが一番いい身長なのかね。
身長だけなら平均より少し上、くらいが服も手に入り易いし、男性の平均より低いから良いだろうね冷めてない名無し空気の読めないおせっかいおばちゃんみたいな性格で冷めた話久しぶりに来たら随分過疎ってるな
やっぱ俺が女叩きしてやらなきゃ駄目だな冷めてない名無しいいなぁ、仕事が楽で、遊んでばっかりいて馬鹿は黙ってろやwwwwwwwwwwwwwwww冷めてない名無し誕生日に連れて行かれたのが豪華ホテルの豪華ディナー馬鹿は今後一切人間界に関わるな!!!冷めてない名無し彼氏さんて○○大学なんですよね?私の兄貴も○○大卒なんですよ~大学のことに限らないのでは
むかし二人の間にあったこと(含む夜)を片端から友人グループにしゃべるコがいてね……
ただ無心に報告してたらしいんだけど芸ニューの名無し「パスタ」のことを「スパゲッティ」、「デニム」のことを「ジーパン」、「カフェ」のことを「サ店」ジーパン、ジーンズ、デニム
その着用姿を想像してみると、それぞれの年齢の人が思い浮かんで、面白いと思った
おらっちはジーパンだぜ、べらぼーめ芸ニューの名無し自分の名前の漢字を間違えられた事で冷めた馬鹿が沸いてるぅwwwwwwwwwwwwwwww
超受けるぅwwwwwwwwwwwwwwwww冷めてない名無しあーぁ、もっと安くなんねぇかなมองย้อนไปได้ แต่อย่าเดินกลับไปก็พอ冷めてない名無し彼氏がしぼんだ息子さんを、人の体にちょんと乗せてきた鈴木みそさんこんなところでなにしてはるんですか冷めてない名無しあーぁ、もっと安くなんねぇかななんつーか「男の更年期を発症したジジイ」並みの短気さやな冷めてない名無し