目次 ※( )内はコメント数
- --/--/-- スポンサーサイト (-)
- 2011/02/15 可愛いし素直で巨乳で、しかも俺の事が好き、という申し分の無い子だった (73)
- 2011/02/15 知ってる?サザンって最初はコミックバンド扱いだったんだよ (40)
- 2011/02/14 初めて会った人たちの前でコタツに入れてと言い出せず、彼の斜め後ろに座って挨拶した (70)
- 2011/02/14 あんまり顔良くないしスタイルも良くないけど女らしすぎない所が好きだった女 (42)
- 2011/02/14 『すごい良いお店みつけたからそこにつれてってあげるよ。ほんとすごいいい雰囲気のお店なんだから。』 (52)
- 2011/02/13 とても優しいというか、気配りが自然とできるところが素敵だと思ってた (38)
- 2011/02/13 いくら付き合って心を許した相手だとしても、風呂と睡眠だけは絶対一人じゃないとイヤ (75)
- 2011/02/13 ものすごく酔う運転をする人だったので、冷めた (45)
- 2011/02/12 姑が居ないって凄くラッキーじゃない? (25)
- 2011/02/12 友人交えて複数で遊んだ時知り合って、立教大生だって言っていた (30)
|
Twitter
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
百年の恋も冷めた瞬間! 57年目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
468 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 01:19:13 ID:lXFAOeR8
11歳歳下の彼女。
可愛いし素直で巨乳で、しかも俺の事が好き、という申し分の無い子だった。
セカチュウで号泣して「こんな素晴らしい映画生まれて初めて観た」と絶賛してたのも
「タイタニックはラストで船が沈んじゃうと思わなかったからびっくりした」と云った
時もアホだけど可愛いなぁ、と思っていた。
が、ケーブルでやってたフランダースの犬を俺が観てたら
「あーこれ、最後死んじゃうアニメだよねー。こんなアニメ観てるんだ、あははははは」
と笑われ、何かが凄い勢いで飛んでった。
後悔はしていないよ、パトラッシュ・・・
今の嫁は年増だし胸もないが、一緒にドラえもん映画(旧作)観て同じ場面で泣く。
やっぱあんまり歳の差あると感性が違うわ。
470 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 02:50:41 ID:QfP2el2O
>>468
感性が決定的に違うってのはキツいな。
俺もスタンドバイミーで感動した、と言ったら
鼻で笑われて無茶苦茶傷ついたことあるよ。
471 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 03:01:37 ID:cTxNC6be
>>470
ええ!!
そうなんだぁ…
スタンド・バイ・ミーは
泣けた後にクリスの不毛な死に泣けたのに…
472 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 04:09:15 ID:QfP2el2O
スタンドバイミーで泣けるとこってのは、
「あの12歳の頃のような友達は二度とできない」
ってとこだ。
と過去何度も言ってきたが、
女性で同意してくれる人ってなかなかいないんだよな。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
468 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 01:19:13 ID:lXFAOeR8
11歳歳下の彼女。
可愛いし素直で巨乳で、しかも俺の事が好き、という申し分の無い子だった。
セカチュウで号泣して「こんな素晴らしい映画生まれて初めて観た」と絶賛してたのも
「タイタニックはラストで船が沈んじゃうと思わなかったからびっくりした」と云った
時もアホだけど可愛いなぁ、と思っていた。
が、ケーブルでやってたフランダースの犬を俺が観てたら
「あーこれ、最後死んじゃうアニメだよねー。こんなアニメ観てるんだ、あははははは」
と笑われ、何かが凄い勢いで飛んでった。
後悔はしていないよ、パトラッシュ・・・
今の嫁は年増だし胸もないが、一緒にドラえもん映画(旧作)観て同じ場面で泣く。
やっぱあんまり歳の差あると感性が違うわ。
470 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 02:50:41 ID:QfP2el2O
>>468
感性が決定的に違うってのはキツいな。
俺もスタンドバイミーで感動した、と言ったら
鼻で笑われて無茶苦茶傷ついたことあるよ。
471 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 03:01:37 ID:cTxNC6be
>>470
ええ!!
そうなんだぁ…
スタンド・バイ・ミーは
泣けた後にクリスの不毛な死に泣けたのに…
472 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 04:09:15 ID:QfP2el2O
スタンドバイミーで泣けるとこってのは、
「あの12歳の頃のような友達は二度とできない」
ってとこだ。
と過去何度も言ってきたが、
女性で同意してくれる人ってなかなかいないんだよな。
- 関連記事
百年の恋も冷めた瞬間! 57年目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
410 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 02:16:48 ID:AZM+38mg
ごめんなさい、長文。
高校時代、最初に付き合った彼氏と一緒にデートをしていたとき、
たまたまサザンがBGMでかかった。
彼氏がすかさず、
「知ってる?サザンって最初はコミックバンド扱いだったんだよ、
渚のシンドバッドから愛しのエリーに変わったときに、音楽界に衝撃が(以下略)」
と言ったので、「ああそうなんだぁ」と返答した。
二人目の彼氏が大学に入ってでき、
たまたまサザンがかかったとき、すかさず、
「知ってる?サザンって最初は(略)」と言い出した。
同じようなこと言うなぁーとは思ったけど、普通に返答した。
三人目の彼氏が出来たとき、ラジオでサザンがかかるやすぐに
「知ってる?(ry」と言われた瞬間、
どうしようもなく冷めに冷めて、というか全員実は同じ人だった?とか思ってしまい、
そのままうちに帰ってしまった…。
無茶な理由だし、申し訳ないが無理だった。
ちなみに、今結婚を考えている人には自分から
「知ってる?サザンはね!!」と必死に訴えたので言われる可能性はない。
411 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 02:26:11 ID:S/zip2NK
>>410
オチが最高www
412 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 02:36:32 ID:7LkGMKK3
>>410
3人目の理不尽ネタが好きww
419 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 11:37:06 ID:Xtn+UrsH
>>410
とにかく大爆笑した
オチにも
そこまで奇跡的なものじゃないけど
元々「ゆかり(仮名)ちゃん」だった呼び名が
付きあってくうちに「ゆったん」に変わったが
それが3人続けてそうなったのに驚いたことはある
「そう言わせるタイプ」ってあるのかな?と思った
例えば>>410さんだったら「サザンのうんちくを言いたくなる顔」とか
苦しいかなw
420 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 11:42:02 ID:ZborK18X
「サザンのうんちくを言いたくなる顔」W
421 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 11:52:27 ID:71mJr8+F
無茶すぎるww
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
410 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 02:16:48 ID:AZM+38mg
ごめんなさい、長文。
高校時代、最初に付き合った彼氏と一緒にデートをしていたとき、
たまたまサザンがBGMでかかった。
彼氏がすかさず、
「知ってる?サザンって最初はコミックバンド扱いだったんだよ、
渚のシンドバッドから愛しのエリーに変わったときに、音楽界に衝撃が(以下略)」
と言ったので、「ああそうなんだぁ」と返答した。
二人目の彼氏が大学に入ってでき、
たまたまサザンがかかったとき、すかさず、
「知ってる?サザンって最初は(略)」と言い出した。
同じようなこと言うなぁーとは思ったけど、普通に返答した。
三人目の彼氏が出来たとき、ラジオでサザンがかかるやすぐに
「知ってる?(ry」と言われた瞬間、
どうしようもなく冷めに冷めて、というか全員実は同じ人だった?とか思ってしまい、
そのままうちに帰ってしまった…。
無茶な理由だし、申し訳ないが無理だった。
ちなみに、今結婚を考えている人には自分から
「知ってる?サザンはね!!」と必死に訴えたので言われる可能性はない。
411 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 02:26:11 ID:S/zip2NK
>>410
オチが最高www
412 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 02:36:32 ID:7LkGMKK3
>>410
3人目の理不尽ネタが好きww
419 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 11:37:06 ID:Xtn+UrsH
>>410
とにかく大爆笑した
オチにも
そこまで奇跡的なものじゃないけど
元々「ゆかり(仮名)ちゃん」だった呼び名が
付きあってくうちに「ゆったん」に変わったが
それが3人続けてそうなったのに驚いたことはある
「そう言わせるタイプ」ってあるのかな?と思った
例えば>>410さんだったら「サザンのうんちくを言いたくなる顔」とか
苦しいかなw
420 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 11:42:02 ID:ZborK18X
「サザンのうんちくを言いたくなる顔」W
421 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 11:52:27 ID:71mJr8+F
無茶すぎるww
百年の恋も冷めた瞬間! 57年目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
337 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 02:29:30 ID:cWNQ/yLT
彼氏が私を親に紹介したいと言うので、挨拶に行った。
寒かったけど、彼の家にはエアコンもヒーターもなかった。
暖房器具はコタツだけで、私が通されたときはすでに
彼のご両親と妹さんが座っていた。
残り一つの空席に彼が座り、私はコタツに入れず。でも初めて会った人たちの前で
コタツに入れてと言い出せず、彼の斜め後ろに座って挨拶した。
挨拶後は普通に家族の会話が始まり、ほとんど口をはさめない状態。
親戚の介護の話とかイトコの子が障害者で子育てが大変そうという話とか。
四人とも弾丸のように話すので、話題をふることもできない。
というか、話しかけてもほぼ無視状態で別の人が話し始め、私への返事は
「ふーん」があればマシな程度。彼のフォローは皆無。
二時間ひたすらニコニコしつつ我慢したけど、いつまでも終わりそうにない
家族団らんに耐え切れなくなり、帰らせてもらった。
その夜「俺の家族いっつもあんな感じで超おしゃべりだからwお前も頑張って
会話についてこられるようになれよw」とメールが来たので、
「会話どころかあなたについていく気をなくしました」と返事した。
339 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 02:50:05 ID:FmC6W07L
>>337
うわ、家族全員非常識だったんだね。
お客様なのに寒い中に放置で、会話も振らないなんて
自分達の家族以外は、どうでもいいんだろうか?
結婚したらこき使われて、座る事もままならなくなりそうだ…
うっかり結婚してしまう前に気付いて良かったね。
その後粘着されなかった?
341 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 03:07:33 ID:cWNQ/yLT
>>339
「意味わからん、なんで?何が気に食わないの?」
とメールが来ました。
理由をメールしたけど、
「寒かったなら言えばよかったのに。会話は慣れてもらうしかないな~」
と来ました。
コタツはペット用?ってくらい小さくて入るスペースなかったのに。
言ったらかわってくれたの?
会話は、慣れるとか以前にあなたのフォローが欲しかったんだけど。
てか、家族の誰もお客に気を使わない一家と付き合いたくありません。
と送ったら、明日話そうとメールが来ました。
あ、挨拶に行ったのは昨日です。今日は別れ話になる予定です。
349 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 10:13:28 ID:SMCni480
>>337
おぉ、お仲間発見。似たような冷め話。
彼が地元(北海道)に友人の結婚式に呼ばれたので、
2年ぶりの帰省がてら、私のことを自分の両親に紹介したいとのことで、
二人で出かけた(私たちは東京在住)。
GWめいっぱい使って出かけたのだが、初日は彼も久しぶりのご家族との対面だし、
積もる話もあるだろうから、初日はご遠慮するよ、と言ったのに
「初日しか空いてる日がない」とのことで、北海道着の夜にお邪魔することに。
ところが案の定、ご家族は久しぶりの長男帰省ってことで、
親戚まで集まり、紹介され、以降ずーっと家族だけで和気藹々、私完全無視。
というか、正確には彼のお父様がちょっと癖のある人で、
とにかく話し好きの上、終わりのない話を延々と繰り返して話す人で、
(そこがとにかく家族みんなうんざりしてて嫌いなんだよな、と彼から前もって聞いていた)
その話し相手に、私があてがわれた状態。
人の話を聞くのは大好きだが、彼のお父様はちょっと、というかかなりひどく、
さすがに苦痛になってきたが、ご家族はみんなそれぞれと話し込み、私完全m(ry
お父様がトイレで席をはずした、ちょっとの時間にやっと話しかけてくれるけど、
戻ってくるとまた私完全m(ry
あきらかにわざとだろ!ってのが見え見え。
なんとも言えないいやな気持ちになって帰ってきた。
結局その後別れたが、今は良かったと思っている。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
337 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 02:29:30 ID:cWNQ/yLT
彼氏が私を親に紹介したいと言うので、挨拶に行った。
寒かったけど、彼の家にはエアコンもヒーターもなかった。
暖房器具はコタツだけで、私が通されたときはすでに
彼のご両親と妹さんが座っていた。
残り一つの空席に彼が座り、私はコタツに入れず。でも初めて会った人たちの前で
コタツに入れてと言い出せず、彼の斜め後ろに座って挨拶した。
挨拶後は普通に家族の会話が始まり、ほとんど口をはさめない状態。
親戚の介護の話とかイトコの子が障害者で子育てが大変そうという話とか。
四人とも弾丸のように話すので、話題をふることもできない。
というか、話しかけてもほぼ無視状態で別の人が話し始め、私への返事は
「ふーん」があればマシな程度。彼のフォローは皆無。
二時間ひたすらニコニコしつつ我慢したけど、いつまでも終わりそうにない
家族団らんに耐え切れなくなり、帰らせてもらった。
その夜「俺の家族いっつもあんな感じで超おしゃべりだからwお前も頑張って
会話についてこられるようになれよw」とメールが来たので、
「会話どころかあなたについていく気をなくしました」と返事した。
339 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 02:50:05 ID:FmC6W07L
>>337
うわ、家族全員非常識だったんだね。
お客様なのに寒い中に放置で、会話も振らないなんて
自分達の家族以外は、どうでもいいんだろうか?
結婚したらこき使われて、座る事もままならなくなりそうだ…
うっかり結婚してしまう前に気付いて良かったね。
その後粘着されなかった?
341 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 03:07:33 ID:cWNQ/yLT
>>339
「意味わからん、なんで?何が気に食わないの?」
とメールが来ました。
理由をメールしたけど、
「寒かったなら言えばよかったのに。会話は慣れてもらうしかないな~」
と来ました。
コタツはペット用?ってくらい小さくて入るスペースなかったのに。
言ったらかわってくれたの?
会話は、慣れるとか以前にあなたのフォローが欲しかったんだけど。
てか、家族の誰もお客に気を使わない一家と付き合いたくありません。
と送ったら、明日話そうとメールが来ました。
あ、挨拶に行ったのは昨日です。今日は別れ話になる予定です。
349 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 10:13:28 ID:SMCni480
>>337
おぉ、お仲間発見。似たような冷め話。
彼が地元(北海道)に友人の結婚式に呼ばれたので、
2年ぶりの帰省がてら、私のことを自分の両親に紹介したいとのことで、
二人で出かけた(私たちは東京在住)。
GWめいっぱい使って出かけたのだが、初日は彼も久しぶりのご家族との対面だし、
積もる話もあるだろうから、初日はご遠慮するよ、と言ったのに
「初日しか空いてる日がない」とのことで、北海道着の夜にお邪魔することに。
ところが案の定、ご家族は久しぶりの長男帰省ってことで、
親戚まで集まり、紹介され、以降ずーっと家族だけで和気藹々、私完全無視。
というか、正確には彼のお父様がちょっと癖のある人で、
とにかく話し好きの上、終わりのない話を延々と繰り返して話す人で、
(そこがとにかく家族みんなうんざりしてて嫌いなんだよな、と彼から前もって聞いていた)
その話し相手に、私があてがわれた状態。
人の話を聞くのは大好きだが、彼のお父様はちょっと、というかかなりひどく、
さすがに苦痛になってきたが、ご家族はみんなそれぞれと話し込み、私完全m(ry
お父様がトイレで席をはずした、ちょっとの時間にやっと話しかけてくれるけど、
戻ってくるとまた私完全m(ry
あきらかにわざとだろ!ってのが見え見え。
なんとも言えないいやな気持ちになって帰ってきた。
結局その後別れたが、今は良かったと思っている。
- 関連記事
百年の恋も冷めた瞬間! 57年目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
332 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 01:30:30 ID:uFawU+xa
あんまり顔良くないしスタイルも良くないけど女らしすぎない所が好きだった女
その子の親友が男らしくて、恋愛感情は全く無いし一緒に昼寝とかもする、大学出たら泊りもしたいと言うのを聞いて嫉妬しつつ男女で友情ってあるんだな~と思っていた
ある日その親友達と会う機会ができ、来るのを待っていたら現れたのは超絶美形日本人2人+これまた美形の外国人
その時点で気がひけてたんだが、彼女が居ないときにその親友三人はしっかり彼女に恋愛感情を持っている事が判明
外国人は彼女と会うために頻繁に日本に来てるらしいし、日本人の方は二人とも気を引きたくて旧帝大入ったそうでそこまでされてて鈍感というか無防備すぎるだろう…
多分本人はあんなに完璧な人が自分に惚れる訳ないって思ってるんだろうけど、それで気付かないなら俺には入る余地ないなと思った
長文すまん
333 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 01:33:08 ID:XC5AXsev
その女はブサ専だな
間違いないぞ
334 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 01:43:36 ID:yICmFoi/
男から見て美形でも、女はうーんて時あるし
彼女の好みじゃなかったら仕方ないもんねw
私もメタボ男子が好きだから、ちょっと分かる。
モテスリムには何も感じないよ
335 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 02:01:11 ID:IIHMkGGT
>>332
鈍感だとか無防備だとかの言い回しから
その女の子(というかモテる女全般)を詰るような気持ちが透けて見えるし
身を引いて正解だったかもね。
336 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 02:21:02 ID:gRth8oce
>>332
うらやましい
性格がすごくいい子なんだろうなあ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
332 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 01:30:30 ID:uFawU+xa
あんまり顔良くないしスタイルも良くないけど女らしすぎない所が好きだった女
その子の親友が男らしくて、恋愛感情は全く無いし一緒に昼寝とかもする、大学出たら泊りもしたいと言うのを聞いて嫉妬しつつ男女で友情ってあるんだな~と思っていた
ある日その親友達と会う機会ができ、来るのを待っていたら現れたのは超絶美形日本人2人+これまた美形の外国人
その時点で気がひけてたんだが、彼女が居ないときにその親友三人はしっかり彼女に恋愛感情を持っている事が判明
外国人は彼女と会うために頻繁に日本に来てるらしいし、日本人の方は二人とも気を引きたくて旧帝大入ったそうでそこまでされてて鈍感というか無防備すぎるだろう…
多分本人はあんなに完璧な人が自分に惚れる訳ないって思ってるんだろうけど、それで気付かないなら俺には入る余地ないなと思った
長文すまん
333 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 01:33:08 ID:XC5AXsev
その女はブサ専だな
間違いないぞ
334 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 01:43:36 ID:yICmFoi/
男から見て美形でも、女はうーんて時あるし
彼女の好みじゃなかったら仕方ないもんねw
私もメタボ男子が好きだから、ちょっと分かる。
モテスリムには何も感じないよ
335 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 02:01:11 ID:IIHMkGGT
>>332
鈍感だとか無防備だとかの言い回しから
その女の子(というかモテる女全般)を詰るような気持ちが透けて見えるし
身を引いて正解だったかもね。
336 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 02:21:02 ID:gRth8oce
>>332
うらやましい
性格がすごくいい子なんだろうなあ
- 関連記事
百年の恋も冷めた瞬間! 57年目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
280 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:50:32 ID:P5pqMeUf
私の誕生日を祝ってくれるというのでうれしかった。
しかし相手が『すごい良いお店みつけたからそこにつれてってあげるよ。ほんとすごいいい雰囲気のお店なんだから。』ってメールきたからどういうお店なのって聞いたら、私が普段友だちとよく行くたいしたことないみんなが知ってるお店だったとき。
282 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 02:03:02 ID:dyqmfY09
>>280
「思いやり」コレ大事!
店がどうとかより彼氏の気持ちを酌めない女の方に未熟さを感じてしまうよ…
284 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 02:11:07 ID:JGo38u6O
>>280
いい彼氏じゃん。「いい感じの店教えてくれてありがとう」で済む話でしょ。
285 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 02:13:51 ID:W90Kf0iv
>>284
だって「すごい良いお店」って形容してるんだから、たいしたことがなかったら
イラっとくるよ。センスないんだな~って思う。
288 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 02:19:56 ID:Si+qaqno
あ、そこ知ってる、と言うって選択肢はないのか?
俺だったら嘘ついて楽しいフリされるよりは
その方がいいと思うけどな。
まだ予約の段階なんだし。
>>280はよく行くってことは雰囲気や味が嫌いってわけじゃないだろうし
気にしてるのは値段だけだって気もするが。
289 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 02:29:14 ID:kuYazvHL
これはアレだな、「すごく感動した隠れた名作を見つけたんだ、ぜひ君にも読んで欲しい」
と持ってきた本が、最近ちょっと流行ってる本(しかもありきたりな内容)だったようなもんか。
290 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 02:39:20 ID:Z0l/PByP
>>288
「あ、それ知ってる」
「その話もう聞いたよ」
「もうやったことあるから」
そんな風に言うけどねぇ、実際に↑言われるときついみたいよ。
逆に何でも初めてです!みたいなリアクションすると男は異常に喜ぶんだこれが。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
280 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:50:32 ID:P5pqMeUf
私の誕生日を祝ってくれるというのでうれしかった。
しかし相手が『すごい良いお店みつけたからそこにつれてってあげるよ。ほんとすごいいい雰囲気のお店なんだから。』ってメールきたからどういうお店なのって聞いたら、私が普段友だちとよく行くたいしたことないみんなが知ってるお店だったとき。
282 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 02:03:02 ID:dyqmfY09
>>280
「思いやり」コレ大事!
店がどうとかより彼氏の気持ちを酌めない女の方に未熟さを感じてしまうよ…
284 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 02:11:07 ID:JGo38u6O
>>280
いい彼氏じゃん。「いい感じの店教えてくれてありがとう」で済む話でしょ。
285 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 02:13:51 ID:W90Kf0iv
>>284
だって「すごい良いお店」って形容してるんだから、たいしたことがなかったら
イラっとくるよ。センスないんだな~って思う。
288 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 02:19:56 ID:Si+qaqno
あ、そこ知ってる、と言うって選択肢はないのか?
俺だったら嘘ついて楽しいフリされるよりは
その方がいいと思うけどな。
まだ予約の段階なんだし。
>>280はよく行くってことは雰囲気や味が嫌いってわけじゃないだろうし
気にしてるのは値段だけだって気もするが。
289 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 02:29:14 ID:kuYazvHL
これはアレだな、「すごく感動した隠れた名作を見つけたんだ、ぜひ君にも読んで欲しい」
と持ってきた本が、最近ちょっと流行ってる本(しかもありきたりな内容)だったようなもんか。
290 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 02:39:20 ID:Z0l/PByP
>>288
「あ、それ知ってる」
「その話もう聞いたよ」
「もうやったことあるから」
そんな風に言うけどねぇ、実際に↑言われるときついみたいよ。
逆に何でも初めてです!みたいなリアクションすると男は異常に喜ぶんだこれが。
- 関連記事
百年の恋も冷めた瞬間! 57年目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
242 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 11:18:16 ID:rYRqcy/z
元カレは、とても優しいというか、気配りが自然とできるところが素敵だと思ってた
実家から自分の母親がやってくる、となったので
一緒に食事をすることになり、彼にも会わせた。
終始話は盛り上がり、母も彼を気に入った様子。
母が帰る際、電車に乗り込んだ時、
彼は母の姿が見えなくなるまで母を見つめ、乗り込む時母はもう一度振り返ったが
彼はずっと見続けた為、去り際ももう一度にこやかに会釈をした。
自分と駅で別れる時も、いつもそんな感じだったので、それもよかった。
すると母が去ってから一言
「お母さん、絶対最後振り返ると思ったよ。だからオレ最後まで見守ったんだよ
俺、すごくない?絶対お母さん、俺の事気に入ったよ」
そう言われて、計算高さにちょっと冷めた。
ちなみに数時間後、帰宅した母から電話がかかってきて
「彼ってとっても優しそうな人ね。最後に振り返った時も、まだ見ていてくれたの!」
と嬉しそうに言われた時、素直に喜べなかったよ
母子共に彼の計算にハマってたんだろうな、と。
243 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 12:22:04 ID:uTj+Np3A
>>242
お前だって彼氏の母親に気に入られたいと思ったらそれくらいするだろ
そんな程度じゃ計算とはいわないと思う
ただそれを口に出して気に入られたとかいうのはバカだけどな
244 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 12:37:03 ID:tUlvL2CD
>>242
乙。>>243の言うとおり、彼の計算高さよりも
計算高さを隠し切れない詰めの甘さがイヤだな。
245 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 12:59:40 ID:/HxD+1p/
だね。お母さんに気に入られたいっていうのは、
結局>>242と一緒になりたい、うまくやって行きたいっていう気持ちの表れだからね。
彼氏も猫かぶったままだと辛いだろうから、君に本音を聞いてもらいたかったんだよ。
246 :242:2008/01/12(土) 14:01:17 ID:rYRqcy/z
>>243-245
そうですね。気に入ってもらいたい一心だったってのは嬉しいのですが
その後似たような事が何度もあり
(例えば気配りした後「俺って偉くない!?」ってのを自分に言ったり友人にまで言っていた)
良かれと思ってやっているのではなく、気配り上手な俺、アピールがウザくなって
更に冷めました。
結局別れたきっかけは別の理由ですが(金銭トラブル)
理由の一つだったかもしれません。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
242 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 11:18:16 ID:rYRqcy/z
元カレは、とても優しいというか、気配りが自然とできるところが素敵だと思ってた
実家から自分の母親がやってくる、となったので
一緒に食事をすることになり、彼にも会わせた。
終始話は盛り上がり、母も彼を気に入った様子。
母が帰る際、電車に乗り込んだ時、
彼は母の姿が見えなくなるまで母を見つめ、乗り込む時母はもう一度振り返ったが
彼はずっと見続けた為、去り際ももう一度にこやかに会釈をした。
自分と駅で別れる時も、いつもそんな感じだったので、それもよかった。
すると母が去ってから一言
「お母さん、絶対最後振り返ると思ったよ。だからオレ最後まで見守ったんだよ
俺、すごくない?絶対お母さん、俺の事気に入ったよ」
そう言われて、計算高さにちょっと冷めた。
ちなみに数時間後、帰宅した母から電話がかかってきて
「彼ってとっても優しそうな人ね。最後に振り返った時も、まだ見ていてくれたの!」
と嬉しそうに言われた時、素直に喜べなかったよ
母子共に彼の計算にハマってたんだろうな、と。
243 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 12:22:04 ID:uTj+Np3A
>>242
お前だって彼氏の母親に気に入られたいと思ったらそれくらいするだろ
そんな程度じゃ計算とはいわないと思う
ただそれを口に出して気に入られたとかいうのはバカだけどな
244 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 12:37:03 ID:tUlvL2CD
>>242
乙。>>243の言うとおり、彼の計算高さよりも
計算高さを隠し切れない詰めの甘さがイヤだな。
245 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 12:59:40 ID:/HxD+1p/
だね。お母さんに気に入られたいっていうのは、
結局>>242と一緒になりたい、うまくやって行きたいっていう気持ちの表れだからね。
彼氏も猫かぶったままだと辛いだろうから、君に本音を聞いてもらいたかったんだよ。
246 :242:2008/01/12(土) 14:01:17 ID:rYRqcy/z
>>243-245
そうですね。気に入ってもらいたい一心だったってのは嬉しいのですが
その後似たような事が何度もあり
(例えば気配りした後「俺って偉くない!?」ってのを自分に言ったり友人にまで言っていた)
良かれと思ってやっているのではなく、気配り上手な俺、アピールがウザくなって
更に冷めました。
結局別れたきっかけは別の理由ですが(金銭トラブル)
理由の一つだったかもしれません。
- 関連記事
百年の恋も冷めた瞬間! 57年目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
228 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 00:03:12 ID:wYrijM4v
自分が冷められた話で恐縮なのだが、いくら付き合って心を許した相手だとしても、
風呂と睡眠だけは絶対一人じゃないとイヤ。
一緒に風呂とか、Hの後そのまま一緒に寝る(眠る)とか落ち着かなくて。
自分がわがままなのかもしれないけど譲歩できない。結婚しても別室がないと無理かもしれん。
いつも「心開いてくれない」とか「冷たい人」とか言われて振られる。
あと、わけもなく一人で過ごしたくなる休日がふいに訪れるんだけど
特に理由もないのに、放っておいてくれるって相手はこれまでいなかった。(必ず浮気を疑われる)
携帯に出たくなくなる日があったりする。人と付き合うの向いてないのかも・・・
同じようなタイプの人に出会えたらいいのだが。
230 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 00:07:27 ID:qdFgIxnT
>>228
そういうのを昔の言い方でいうと、友達以上恋人未満みたいな、いわゆる自分の都合
のいい相手じゃないとダメなんでしょ。希薄な関係なりに楽しめればいいんじゃないで
すかね。相手の全てを受け入れようという構えはないわけですから。
231 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 00:20:12 ID:7blEbfHi
>>228
自分もそんな気があるからわからなくもない
けどまあ辛くても二回に一度くらい譲歩したほうがいいよ
【ドライ】湿度差のある付き合い 62【ウェット】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1198405208/
ここに仲間がいるんだぜ
249 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 16:06:18 ID:LUjhpL5+
>>228
それはただのだらしない人では?
男だとよくいるよ
めんどくさがって連絡してこないとか、何の理由もないのにデートキャンセルされたとか、女友達がよく愚痴ってる
自分の都合が一番なんだよね
誰だって、急に一人になりたかったり、急に何かしたいって思うことがあるけど
恋人が居るから優先したり、理解してもらった上でゆっくりしようとするんだけど
そういうだらしない男って、理解してもらうのも億劫でイキナリ自分のしたいことを優先してくる
恋人なんて作らずに、オナニーしてろよwって思うよ
250 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 16:18:15 ID:6W6denh+
自分の価値観とは違ってたり、気に食わないって理由で
その人を悪者に仕立て上げて攻撃するのはどうかと思うんだけど…
251 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 16:37:19 ID:uJQPmIXA
>>228のようなタイプはいる、べったりでなく程よい距離感がいいんだろ。
俺もおんなじだから良くわかる、それも個性だよな。
恋人や夫だからって、一緒のベッドじゃないとダメとか、
休みはいつも会ってないといやだとか、全部受け入れろとか
一人でいたい気分を理解しないで浮気を疑うとかなら、
同じタイプと付き合ってろよと思う。
自分の気持ち優先でいったい何様だと思うよ。
まあそれと、だらしないとか自分優先とかとは別物だ。
言っても相手が理解しないのと、理解してもらうのも億劫なのとは、
とりあえず一緒にしちゃいかんだろ。
>>228がちゃんと話し合っての上でのことなら気の毒に思う。
価値観の会う相手じゃないと、お互い可哀想だ。
理解しあおうともせず放置プレイなら、>>249に同意
257 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 20:05:06 ID:lrM4Ua/4
多分>>228は同じようなタイプと出合っても難しいと思う
放置してほしい時期がズレたりすると、半月とか一ヶ月とか余裕で会わなくなるよ、
で、会いたい時期がズレると、どちらかが痺れを切らす
「これは個性だから」とか、「私はこういう人だから」、とかそういう言い訳してたら一生誰とも付き合えなくなる
自分が大好きな人に多いよこういうの
258 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 20:28:06 ID:5I0Z3Giy
>>228型の人間にとって一緒にいて疲れる相手もいれば疲れない相手もいる。
そういう相手を見つければいいだけのことだ。
理解どころかただだらしない人、なんて決めつける相手とは上手くいくわけないけどな。
266 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 23:46:44 ID:qadW5j//
>>228
そんなのでは孤独に過ごすことになるだろうね。それも承知の人生だと割り切って
生きていくことだろうけど。
267 :228:2008/01/12(土) 23:53:39 ID:wYrijM4v
すまん。
要するにわがままなのはわかっとるんだが、
何て言うか、束縛されるのが苦手ってか、
その人の興味の対象の全てが自分になってしまうのが
重いってか。つきあい始めに説明はするんだけどこーゆーんだけどいいのか?って。
でもだんだん付き合いが長くなると不安になるらしい。
携帯に出たくないってのは、例えば今週みたいに三日連休あったら
三日とも全部自分と過ごしてくれるって、あたまっから思われてしまうのは無理で
そのうちの1日は特に用事もないけど一人にさせてくれーって主張するのを
「なんで?どうして?何かいえない理由でもあるの?」と詰められて
なんとか一人になれたとしても、会えない時に電話メール頻繁に来られると
うざくて。「何してるの?」って、メールがうざい。
まー結論として、最後一人になっても自業自得ってことっすな。
読み返すと偉そうな文章だな。もう少し相手の気持ちも理解できるようになれって事だろな。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
228 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 00:03:12 ID:wYrijM4v
自分が冷められた話で恐縮なのだが、いくら付き合って心を許した相手だとしても、
風呂と睡眠だけは絶対一人じゃないとイヤ。
一緒に風呂とか、Hの後そのまま一緒に寝る(眠る)とか落ち着かなくて。
自分がわがままなのかもしれないけど譲歩できない。結婚しても別室がないと無理かもしれん。
いつも「心開いてくれない」とか「冷たい人」とか言われて振られる。
あと、わけもなく一人で過ごしたくなる休日がふいに訪れるんだけど
特に理由もないのに、放っておいてくれるって相手はこれまでいなかった。(必ず浮気を疑われる)
携帯に出たくなくなる日があったりする。人と付き合うの向いてないのかも・・・
同じようなタイプの人に出会えたらいいのだが。
230 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 00:07:27 ID:qdFgIxnT
>>228
そういうのを昔の言い方でいうと、友達以上恋人未満みたいな、いわゆる自分の都合
のいい相手じゃないとダメなんでしょ。希薄な関係なりに楽しめればいいんじゃないで
すかね。相手の全てを受け入れようという構えはないわけですから。
231 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 00:20:12 ID:7blEbfHi
>>228
自分もそんな気があるからわからなくもない
けどまあ辛くても二回に一度くらい譲歩したほうがいいよ
【ドライ】湿度差のある付き合い 62【ウェット】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1198405208/
ここに仲間がいるんだぜ
249 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 16:06:18 ID:LUjhpL5+
>>228
それはただのだらしない人では?
男だとよくいるよ
めんどくさがって連絡してこないとか、何の理由もないのにデートキャンセルされたとか、女友達がよく愚痴ってる
自分の都合が一番なんだよね
誰だって、急に一人になりたかったり、急に何かしたいって思うことがあるけど
恋人が居るから優先したり、理解してもらった上でゆっくりしようとするんだけど
そういうだらしない男って、理解してもらうのも億劫でイキナリ自分のしたいことを優先してくる
恋人なんて作らずに、オナニーしてろよwって思うよ
250 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 16:18:15 ID:6W6denh+
自分の価値観とは違ってたり、気に食わないって理由で
その人を悪者に仕立て上げて攻撃するのはどうかと思うんだけど…
251 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 16:37:19 ID:uJQPmIXA
>>228のようなタイプはいる、べったりでなく程よい距離感がいいんだろ。
俺もおんなじだから良くわかる、それも個性だよな。
恋人や夫だからって、一緒のベッドじゃないとダメとか、
休みはいつも会ってないといやだとか、全部受け入れろとか
一人でいたい気分を理解しないで浮気を疑うとかなら、
同じタイプと付き合ってろよと思う。
自分の気持ち優先でいったい何様だと思うよ。
まあそれと、だらしないとか自分優先とかとは別物だ。
言っても相手が理解しないのと、理解してもらうのも億劫なのとは、
とりあえず一緒にしちゃいかんだろ。
>>228がちゃんと話し合っての上でのことなら気の毒に思う。
価値観の会う相手じゃないと、お互い可哀想だ。
理解しあおうともせず放置プレイなら、>>249に同意
257 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 20:05:06 ID:lrM4Ua/4
多分>>228は同じようなタイプと出合っても難しいと思う
放置してほしい時期がズレたりすると、半月とか一ヶ月とか余裕で会わなくなるよ、
で、会いたい時期がズレると、どちらかが痺れを切らす
「これは個性だから」とか、「私はこういう人だから」、とかそういう言い訳してたら一生誰とも付き合えなくなる
自分が大好きな人に多いよこういうの
258 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 20:28:06 ID:5I0Z3Giy
>>228型の人間にとって一緒にいて疲れる相手もいれば疲れない相手もいる。
そういう相手を見つければいいだけのことだ。
理解どころかただだらしない人、なんて決めつける相手とは上手くいくわけないけどな。
266 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 23:46:44 ID:qadW5j//
>>228
そんなのでは孤独に過ごすことになるだろうね。それも承知の人生だと割り切って
生きていくことだろうけど。
267 :228:2008/01/12(土) 23:53:39 ID:wYrijM4v
すまん。
要するにわがままなのはわかっとるんだが、
何て言うか、束縛されるのが苦手ってか、
その人の興味の対象の全てが自分になってしまうのが
重いってか。つきあい始めに説明はするんだけどこーゆーんだけどいいのか?って。
でもだんだん付き合いが長くなると不安になるらしい。
携帯に出たくないってのは、例えば今週みたいに三日連休あったら
三日とも全部自分と過ごしてくれるって、あたまっから思われてしまうのは無理で
そのうちの1日は特に用事もないけど一人にさせてくれーって主張するのを
「なんで?どうして?何かいえない理由でもあるの?」と詰められて
なんとか一人になれたとしても、会えない時に電話メール頻繁に来られると
うざくて。「何してるの?」って、メールがうざい。
まー結論として、最後一人になっても自業自得ってことっすな。
読み返すと偉そうな文章だな。もう少し相手の気持ちも理解できるようになれって事だろな。
- 関連記事
百年の恋も冷めた瞬間! 57年目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
218 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 21:53:25 ID:6f9Wd80V
良いなと思ってた人がドライブに誘ってくれたんだけど
ものすごく酔う運転をする人だったので、冷めた。
私は子どもの頃から乗り物酔いしやすい方ではあったが
大人になってからは車で酔うことってなかった。
でもその人の運転は、15分乗ってたら本当に気分が悪くなって
苦痛でしかたなかった。ブレーキの踏み方とかカーブの曲がり方が
最悪。
他の面はいいなと思ってただけに、残念だった。
219 :おさかなくわえた名無しさん :2008/01/10(木) 23:52:31 ID:DmVqhX4I
わざと気分が悪くなるような運転をして、「ちょっと休んで行きましょう」と
誘う手だったのかも知れんぞ?
220 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 00:03:05 ID:izGbqtvd
もしそうなら、そのほうが嫌じゃないか?
221 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 17:04:28 ID:7Nj2UqAr
運転の仕方でその人の性格がでるってばっちゃが言ってた。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
218 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 21:53:25 ID:6f9Wd80V
良いなと思ってた人がドライブに誘ってくれたんだけど
ものすごく酔う運転をする人だったので、冷めた。
私は子どもの頃から乗り物酔いしやすい方ではあったが
大人になってからは車で酔うことってなかった。
でもその人の運転は、15分乗ってたら本当に気分が悪くなって
苦痛でしかたなかった。ブレーキの踏み方とかカーブの曲がり方が
最悪。
他の面はいいなと思ってただけに、残念だった。
219 :おさかなくわえた名無しさん :2008/01/10(木) 23:52:31 ID:DmVqhX4I
わざと気分が悪くなるような運転をして、「ちょっと休んで行きましょう」と
誘う手だったのかも知れんぞ?
220 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 00:03:05 ID:izGbqtvd
もしそうなら、そのほうが嫌じゃないか?
221 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 17:04:28 ID:7Nj2UqAr
運転の仕方でその人の性格がでるってばっちゃが言ってた。
百年の恋も冷めた瞬間! 57年目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
199 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 02:41:25 ID:+WMScegh
結婚を考えてかけていた彼女が、
「(自分)には母親が居ない。姑が居ないって凄くラッキーじゃない?」
と周りに言っていた事を知った時。
200 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 03:41:54 ID:HUgwlJTc
>>199
そら冷めるわ…乙。
家庭板あたりに毒された毒女あたりが吐きそうな言葉だな…
結婚前にそういう女だとわかったのがせめてもの救いか。
205 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 09:11:14 ID:o76hhZiU
>199
うちも似たような事だが私に両親がいないというのを聞いて最初は
反対されていたのだけど相手の親が「結婚してみてダメだったら
放り出しても両親がいないなら文句も言えないだろう」という理由で
消極的賛成に変わったというのを、わざわざ伝えてきたのに冷めた。
嬉しそうに「賛成してくれたよー」と報告する彼氏に何もわかってないと
思ってしまった。
207 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 10:20:21 ID:MOw4/mJd
>>205
彼に落ち度がなくても結婚は無理だろうね。
そんな失礼極まりないご両親、結婚してから嫁に何をしても構わないとか思ってそう
いい親御さんのいらっしゃる方とご縁があるといいですね。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
199 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 02:41:25 ID:+WMScegh
結婚を考えてかけていた彼女が、
「(自分)には母親が居ない。姑が居ないって凄くラッキーじゃない?」
と周りに言っていた事を知った時。
200 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 03:41:54 ID:HUgwlJTc
>>199
そら冷めるわ…乙。
家庭板あたりに毒された毒女あたりが吐きそうな言葉だな…
結婚前にそういう女だとわかったのがせめてもの救いか。
205 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 09:11:14 ID:o76hhZiU
>199
うちも似たような事だが私に両親がいないというのを聞いて最初は
反対されていたのだけど相手の親が「結婚してみてダメだったら
放り出しても両親がいないなら文句も言えないだろう」という理由で
消極的賛成に変わったというのを、わざわざ伝えてきたのに冷めた。
嬉しそうに「賛成してくれたよー」と報告する彼氏に何もわかってないと
思ってしまった。
207 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 10:20:21 ID:MOw4/mJd
>>205
彼に落ち度がなくても結婚は無理だろうね。
そんな失礼極まりないご両親、結婚してから嫁に何をしても構わないとか思ってそう
いい親御さんのいらっしゃる方とご縁があるといいですね。
- 関連記事
百年の恋も冷めた瞬間! 57年目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
177 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 11:14:01 ID:Pvc0PUlI
学歴詐称
友人交えて複数で遊んだ時知り合って、立教大生だって言っていた
で、仲良くなって暫くして付き合うことに。
付き合って2年。遠距離って程じゃないけどそこそこ距離があったってのもあるし
鈍感な自分もいけないんだけど、ちょっとしたことによって知ってしまった
高千○商科大だってことを。
大学名偽るのも最悪だけど、それより最悪だったのは
「実は合格してたんだけど、その時振られた彼女も立教行くことになって、辞退した」
とか訳のわからない言い訳をしてきた
更に、「親父が副学長と知り合いで、学費免除だからと」とか
正直に、「初め出合った時軽はずみで言ってたのが、訂正できずに過ごしてしまった」
と言ってくれればまだ違かったんだろうけど、そのウソの上塗りにうんざりした
これ、冷めたとかそんな次元の話じゃないですよね。酷すぎる
そもそもどこの大学でもよかったのに。何でそんなウソつこうと思ったんだろうか。
178 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 11:44:32 ID:hQ2RUpAY
かっこわる~~
そらさめるわ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
177 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 11:14:01 ID:Pvc0PUlI
学歴詐称
友人交えて複数で遊んだ時知り合って、立教大生だって言っていた
で、仲良くなって暫くして付き合うことに。
付き合って2年。遠距離って程じゃないけどそこそこ距離があったってのもあるし
鈍感な自分もいけないんだけど、ちょっとしたことによって知ってしまった
高千○商科大だってことを。
大学名偽るのも最悪だけど、それより最悪だったのは
「実は合格してたんだけど、その時振られた彼女も立教行くことになって、辞退した」
とか訳のわからない言い訳をしてきた
更に、「親父が副学長と知り合いで、学費免除だからと」とか
正直に、「初め出合った時軽はずみで言ってたのが、訂正できずに過ごしてしまった」
と言ってくれればまだ違かったんだろうけど、そのウソの上塗りにうんざりした
これ、冷めたとかそんな次元の話じゃないですよね。酷すぎる
そもそもどこの大学でもよかったのに。何でそんなウソつこうと思ったんだろうか。
178 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 11:44:32 ID:hQ2RUpAY
かっこわる~~
そらさめるわ
下ヘッドライン
寝言は寝て言いやがれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww冷めてない名無し当日、どんな店に連れてってくれるのか聞いたら蕎麦だって…もう一項加えとくと良かった:
「落語みたいにズルズル音立てて美味そうに食べない!」名無し彼からTwitterをやってみないかと誘われ始めてみたManufacturers, Suppliers, Exporters & Importers from the world's largest online B2B marketplace-Alibaba.com冷めてない名無し彼からTwitterをやってみないかと誘われ始めてみた当たり前ポエムじゃないんか冷めてない名無し遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女女友達が2人が別れるように初めから仕組んでたとしか思えないな。冷めてない名無し前は21の女子大生と付き合ってたなー。その前は23のOLで・・・若さを失ったババアが精神も醜いとわかるコメ欄w
自己紹介するなよw冷めてない名無し遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女共通の女の友達に相談するなら
直接彼女に聞けばよかったんだよ
この男デリカシーゼロだねぇ冷めてない名無しパソコンの調子が悪いから買い換えようかな、と彼が言っていたので「ちょっと見ようか?」と彼の家に行ったPCや家電を修理するなんて、そんな下賎なこと出来ない。修理できない、しないわたし(僕)はセレブ。冷めてない名無し遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女そういう女友達は、双方にいい顔するからな
利用できる敵と思うくらいがいい冷めてない名無し出ると切れ気味の彼に「言われたとおりにやったら火花散った!!」と言われてしまった何でも僕(しもべ)に任せて暮らしてきた王子様
同じく姫様、たくさん見受けられるようだが。
このシモベを勤めているのがママで、たいして金を持ってない場合冷めてない名無しパチンコ大好きで休みの日は早朝から並んで一日中行ってる彼パチンコ好きでも普通は彼女連れて行かんし
ノリでも無けりゃ勝った分寄越せとか言わんし
ちょっとアレな例すぎね?w冷めてない名無しここ半年ほど闘病してた友人が亡くなったと連絡がきた親しい友達なら泣くかな・・・親か彼氏の前でなら
もしそんな時に彼女が泣かないのは、本当はあなたに気を許していないからです・・・名無し私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児>>659がスルーされたからって
急に理論派気取りな屁理屈をこねくりだしてる
ID:FZnZJGK1がカッコ悪い冷めてない名無し私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児幼稚園児なら3~6歳だから20歳のお姉さんとの年の差は17~14歳
たしかに「15歳くらいの年の差」だな
仮に年の差が20歳の腹違いの妹だったとして
添い寝することに何の問題冷めてない名無し「俺の方が小さくなるからヒールある靴履かないで」 身長ごときなら、無理してヒールはかなくてもいいのにね冷めてない名無しあれ、終戦記念日っていつだっけ?18年の3月…?いざ戦争になったら終戦記念日知ってたボーナスとかで好きな敵兵を1人殺害出来るとかねーしな
一般教養レベルだけど、大戦を知らないとか原爆落とされたの知らないとかいう冷めてない名無し唯一の接点である彼不在で、初対面のご家族相手にどうしろと?ガイジが沸いてるぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超受けるぅwwwwwwwwww魔界の住人私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児20歳の時に年の離れた幼稚園児の妹がいた
年の差15歳ぐらいだよね名無しさん付き合うまでは行ってなかったけど、ちょっといいいなと思う子とディ○ニーランドへ遊びに行ったdvgQ1Xa6は実際は白豚メガネ男なんだろうな、きっと。冷めてない名無し「パスタ」のことを「スパゲッティ」、「デニム」のことを「ジーパン」、「カフェ」のことを「サ店」モーニング文化がある地域在住だとカフェなんて言わない
老若男女サ店か店名で言うよ
ジーパンはジーンズと言ったりするけど普段デニムとは言わないな
パスタがスパゲティ 「俺の方が小さくなるからヒールある靴履かないで」 ※26
>女は160ちょいぐらいが一番いい身長なのかね。
身長だけなら平均より少し上、くらいが服も手に入り易いし、男性の平均より低いから良いだろうね冷めてない名無し空気の読めないおせっかいおばちゃんみたいな性格で冷めた話久しぶりに来たら随分過疎ってるな
やっぱ俺が女叩きしてやらなきゃ駄目だな冷めてない名無しいいなぁ、仕事が楽で、遊んでばっかりいて馬鹿は黙ってろやwwwwwwwwwwwwwwww冷めてない名無し誕生日に連れて行かれたのが豪華ホテルの豪華ディナー馬鹿は今後一切人間界に関わるな!!!冷めてない名無し彼氏さんて○○大学なんですよね?私の兄貴も○○大卒なんですよ~大学のことに限らないのでは
むかし二人の間にあったこと(含む夜)を片端から友人グループにしゃべるコがいてね……
ただ無心に報告してたらしいんだけど芸ニューの名無し「パスタ」のことを「スパゲッティ」、「デニム」のことを「ジーパン」、「カフェ」のことを「サ店」ジーパン、ジーンズ、デニム
その着用姿を想像してみると、それぞれの年齢の人が思い浮かんで、面白いと思った
おらっちはジーパンだぜ、べらぼーめ芸ニューの名無し自分の名前の漢字を間違えられた事で冷めた馬鹿が沸いてるぅwwwwwwwwwwwwwwww
超受けるぅwwwwwwwwwwwwwwwww冷めてない名無しあーぁ、もっと安くなんねぇかなมองย้อนไปได้ แต่อย่าเดินกลับไปก็พอ冷めてない名無し彼氏がしぼんだ息子さんを、人の体にちょんと乗せてきた鈴木みそさんこんなところでなにしてはるんですか冷めてない名無しあーぁ、もっと安くなんねぇかななんつーか「男の更年期を発症したジジイ」並みの短気さやな冷めてない名無し