目次 ※( )内はコメント数
- --/--/-- スポンサーサイト (-)
- 2011/02/18 いざ食事になり食べ始めると、先輩は食べながらサラダの一部を灰皿へ落とし入れた (53)
- 2011/02/18 朝食を抜いたとかで、お昼にがっつり大盛りラーメンを食べる彼女 (46)
- 2011/02/18 大好きなおばあちゃんがくれたものだから大事に使ってた (44)
- 2011/02/17 俺、子供には『おとうさん』って呼ばせないんだ! (38)
- 2011/02/17 彼がナイフとフォークの使い方を知らなかった (58)
- 2011/02/17 20歳でPikoはないよ (63)
- 2011/02/16 やたらと「俺を頼ってくれ!」と主張していた元カレ (47)
- 2011/02/16 その瞬間私の目の前とPCのモニター前をビューンと鍵が通過 (23)
- 2011/02/16 なんかRに対する気持ちが冷めたかもしれない (36)
- 2011/02/15 話の端々に男>女の思想がちらついていた元彼 (99)
|
Twitter
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
百年の恋も冷めた瞬間! 57年目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
781 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 11:30:50 ID:GbOWFw9A
前に働いていたバイト先の先輩。
見た目は普通なんだけど、人への接し方とかコミュニケーションの取り方がとても上手く、
優しく頼れる人で私は物すごく憧れていた。
そんな先輩と徐々に仲良くなり、ある日初めて二人で食事に行く事に。
いわゆる洒落た店ではなかったけれど、ご飯を食べるまでは二人でいれる事が本当に嬉しくて浮かれていた…が。
いざ食事になり食べ始めると、先輩は食べながらサラダの一部を灰皿へ落とし入れた。
私「?何か入ってました?」
先輩「ああ、いや。俺、実は嫌いなんだ。このレタスの白い所。」
私「そのままお皿に残してて良いんじゃないですか?
少し勿体ないけれど、食べれないならしょうがないし…」
先輩「でも、お皿はキレイな方が良いよ?
下げる時も片付ける時も残り物があると大変だしね」
私「…(゚Д゚)」
大変?まあ確かに面倒なのかも。
でも灰皿って…
残さないように食べるのが普通だけど、残せば結局は生ゴミになる…
じゃあ灰皿に捨てようが片付けて貰おうが結局末路は一緒?
でも、そんなもんなのか?それは普通の事なのか?
何かある意味軽いカルチャーショックでしばらくぐるぐると考え込む私。
その間に白いレタスは全て灰皿の中へ。
他にも、スープのクルトン、細切りのピーマン、玉葱スライスなど…
自分が食べれない物は全て灰皿の中。
食事が終わる頃には灰皿は残骸でこんもり。
もちろん目にして気分の良い物ではなく、最終的にはかなり不愉快な気分に。
ごめん少し続く
782 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 11:31:43 ID:GbOWFw9A
そして更に会計後。
先輩「割と美味しい店だったね。
〇ちゃん(私)はちゃんと残さず食べる人だから安心した。俺も
ご 飯 は 残 さ な い 主 義 だ か ら」
私「………(゚Д゚)」
どうやら彼の中では、皿の上に何もない=残さず食べた、になるらしい。
ああ、もうね。あぼがどばななかと。
その瞬間見事な位に冷め、溜め息をつきながら言った。
「いや、めっちゃ残してたじゃないですか…。
あんなに嫌いな物があるなら、外食なんかしない方が良いですよ。
先輩に出される料理が可哀相。」
そしてその日は帰った。
…それから彼はストーカーと化した。もう恋なんてしないorz
783 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 11:38:02 ID:THOB4NY8
外食すんなまでいう必要があるかが微妙。
784 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 12:24:40 ID:BvqElysC
気持ちはわかる。
灰皿に嫌いなものを山盛り……って、作った人に失礼じゃん。
料理を作ったのがオカンだろうと店員だろうとダメでしょ。
786 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 12:27:23 ID:BIyUcMna
しかしなんで読後にこんなにモヤモヤが残るんだろう・・・
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
781 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 11:30:50 ID:GbOWFw9A
前に働いていたバイト先の先輩。
見た目は普通なんだけど、人への接し方とかコミュニケーションの取り方がとても上手く、
優しく頼れる人で私は物すごく憧れていた。
そんな先輩と徐々に仲良くなり、ある日初めて二人で食事に行く事に。
いわゆる洒落た店ではなかったけれど、ご飯を食べるまでは二人でいれる事が本当に嬉しくて浮かれていた…が。
いざ食事になり食べ始めると、先輩は食べながらサラダの一部を灰皿へ落とし入れた。
私「?何か入ってました?」
先輩「ああ、いや。俺、実は嫌いなんだ。このレタスの白い所。」
私「そのままお皿に残してて良いんじゃないですか?
少し勿体ないけれど、食べれないならしょうがないし…」
先輩「でも、お皿はキレイな方が良いよ?
下げる時も片付ける時も残り物があると大変だしね」
私「…(゚Д゚)」
大変?まあ確かに面倒なのかも。
でも灰皿って…
残さないように食べるのが普通だけど、残せば結局は生ゴミになる…
じゃあ灰皿に捨てようが片付けて貰おうが結局末路は一緒?
でも、そんなもんなのか?それは普通の事なのか?
何かある意味軽いカルチャーショックでしばらくぐるぐると考え込む私。
その間に白いレタスは全て灰皿の中へ。
他にも、スープのクルトン、細切りのピーマン、玉葱スライスなど…
自分が食べれない物は全て灰皿の中。
食事が終わる頃には灰皿は残骸でこんもり。
もちろん目にして気分の良い物ではなく、最終的にはかなり不愉快な気分に。
ごめん少し続く
782 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 11:31:43 ID:GbOWFw9A
そして更に会計後。
先輩「割と美味しい店だったね。
〇ちゃん(私)はちゃんと残さず食べる人だから安心した。俺も
ご 飯 は 残 さ な い 主 義 だ か ら」
私「………(゚Д゚)」
どうやら彼の中では、皿の上に何もない=残さず食べた、になるらしい。
ああ、もうね。あぼがどばななかと。
その瞬間見事な位に冷め、溜め息をつきながら言った。
「いや、めっちゃ残してたじゃないですか…。
あんなに嫌いな物があるなら、外食なんかしない方が良いですよ。
先輩に出される料理が可哀相。」
そしてその日は帰った。
…それから彼はストーカーと化した。もう恋なんてしないorz
783 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 11:38:02 ID:THOB4NY8
外食すんなまでいう必要があるかが微妙。
784 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 12:24:40 ID:BvqElysC
気持ちはわかる。
灰皿に嫌いなものを山盛り……って、作った人に失礼じゃん。
料理を作ったのがオカンだろうと店員だろうとダメでしょ。
786 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 12:27:23 ID:BIyUcMna
しかしなんで読後にこんなにモヤモヤが残るんだろう・・・
- 関連記事
百年の恋も冷めた瞬間! 57年目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
775 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 02:07:44 ID:8LJXdCPv
仕事の関係で知り合った女性。
少々?ふくよかだが表情に愛嬌があって朗らかで感じが良い。
以前から少し気になっていたが、ある日意気投合して付き合うことになった。
初めてプライベートで会った日の朝、
前夜飲み会だったとかで二日酔い&むくみで酷い状態で来た彼女。
だが、飲める女性は好きだし楽しんで来たみたいでそれはむしろ喜ばしいと思った。
朝食を抜いたとかで、お昼にがっつり大盛りラーメンを食べる彼女。
濃い味を中和するとかでおにぎり二個追加。
食べっぷりの良さも彼女の魅力だとその時までは思っていた。
だが、その後入った喫茶店での会話で、
彼女に顔も体型もそっくりらしいお母さんが若くして病気で他界されているのをさらっと話されて、
申し訳ないが一気に引いてしまった。
正直、健康リスクをこれっぽっちも回避しようとしない人と付き合うのは辛い。
いつまでも元気で仲良くやっていきたいしな。
その後、少しずつ疎遠になってそのままFO。
今も元気にしてるのだろうか、、、
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
775 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 02:07:44 ID:8LJXdCPv
仕事の関係で知り合った女性。
少々?ふくよかだが表情に愛嬌があって朗らかで感じが良い。
以前から少し気になっていたが、ある日意気投合して付き合うことになった。
初めてプライベートで会った日の朝、
前夜飲み会だったとかで二日酔い&むくみで酷い状態で来た彼女。
だが、飲める女性は好きだし楽しんで来たみたいでそれはむしろ喜ばしいと思った。
朝食を抜いたとかで、お昼にがっつり大盛りラーメンを食べる彼女。
濃い味を中和するとかでおにぎり二個追加。
食べっぷりの良さも彼女の魅力だとその時までは思っていた。
だが、その後入った喫茶店での会話で、
彼女に顔も体型もそっくりらしいお母さんが若くして病気で他界されているのをさらっと話されて、
申し訳ないが一気に引いてしまった。
正直、健康リスクをこれっぽっちも回避しようとしない人と付き合うのは辛い。
いつまでも元気で仲良くやっていきたいしな。
その後、少しずつ疎遠になってそのままFO。
今も元気にしてるのだろうか、、、
- 関連記事
百年の恋も冷めた瞬間! 57年目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
758 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 12:39:50 ID:5AS1IxkA
死んだおばあちゃんがくれた財布をお嫁に行くまで使う約束してて、
デザインも正直普段私が着てる服とはあんまり合ってないけど大好きなおばあちゃんがくれたものだから大事に使ってた。
その財布に彼氏がコーヒーをこぼした。
新しいの買ってやるよって言われて私が「いいよ洗うから」って言うと
「そんなクソダサいのいつまで使ってんの?○○に似合わんし正直引くわその財布」
……さすがにムッときたけど「ダサいかなー?でもおばあちゃんにもらった大事な財布やから別にダサくてもいいもん」って笑いながら言った。そしたら
「おばあちゃんとかw死んでるんやしわからんやんwwほんま○○って考え古いよなwww買ってやる言うてるやんwwww」
泣きながら帰って即縁切った
なんでこんなのと付き合ってたんだろ
私が変なのかな
759 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 12:53:58 ID:mS4WfEyC
そうだね、変だね
と返答されかねない、誘い文句的な言い方は好まれないよ
762 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 13:22:32 ID:IfJ2IGca
>>758
そんな馬鹿男と別れて正解だが
>>759と同じく誘いうけは辞めたほうがいいと思う。
ダメ女が「アタシって馬鹿でしょ?」といいつつ
「そんな事ないよ」と言う返事を待ってるのと同じ匂いがする。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
758 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 12:39:50 ID:5AS1IxkA
死んだおばあちゃんがくれた財布をお嫁に行くまで使う約束してて、
デザインも正直普段私が着てる服とはあんまり合ってないけど大好きなおばあちゃんがくれたものだから大事に使ってた。
その財布に彼氏がコーヒーをこぼした。
新しいの買ってやるよって言われて私が「いいよ洗うから」って言うと
「そんなクソダサいのいつまで使ってんの?○○に似合わんし正直引くわその財布」
……さすがにムッときたけど「ダサいかなー?でもおばあちゃんにもらった大事な財布やから別にダサくてもいいもん」って笑いながら言った。そしたら
「おばあちゃんとかw死んでるんやしわからんやんwwほんま○○って考え古いよなwww買ってやる言うてるやんwwww」
泣きながら帰って即縁切った
なんでこんなのと付き合ってたんだろ
私が変なのかな
759 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 12:53:58 ID:mS4WfEyC
そうだね、変だね
と返答されかねない、誘い文句的な言い方は好まれないよ
762 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 13:22:32 ID:IfJ2IGca
>>758
そんな馬鹿男と別れて正解だが
>>759と同じく誘いうけは辞めたほうがいいと思う。
ダメ女が「アタシって馬鹿でしょ?」といいつつ
「そんな事ないよ」と言う返事を待ってるのと同じ匂いがする。
- 関連記事
百年の恋も冷めた瞬間! 57年目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
743 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 08:37:23 ID:E9e5ER5M
結婚を考えていた彼との話。
何の話からか、子供が欲しいねって話題になった時
「俺、子供には『おとうさん』って呼ばせないんだ!
名前で呼ばせる。そんで敬語とか使わせない♪友達親子がいいんだ♪♪」
冷めた。冷え切った。アホすぎる。
746 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 14:26:28 ID:cPw02GKi
友達親子がいいって言う人ってよくわからんね。
747 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 15:16:18 ID:Qrm8Th9h
友達親子希望って俺は(私は)いつまでも若いんだ!!
と思い込んでる勘違い野郎に見える。
はたから見ると明らかに親の方がアイタタな若作りだったりして
見てるほうが恥ずかしいんだけどね。
748 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 16:09:04 ID:yZ6lJ9cp
自分の親と友達になってみせて欲しい
749 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 16:45:32 ID:mxIXFOxJ
>>748
その手があったかww
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
743 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 08:37:23 ID:E9e5ER5M
結婚を考えていた彼との話。
何の話からか、子供が欲しいねって話題になった時
「俺、子供には『おとうさん』って呼ばせないんだ!
名前で呼ばせる。そんで敬語とか使わせない♪友達親子がいいんだ♪♪」
冷めた。冷え切った。アホすぎる。
746 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 14:26:28 ID:cPw02GKi
友達親子がいいって言う人ってよくわからんね。
747 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 15:16:18 ID:Qrm8Th9h
友達親子希望って俺は(私は)いつまでも若いんだ!!
と思い込んでる勘違い野郎に見える。
はたから見ると明らかに親の方がアイタタな若作りだったりして
見てるほうが恥ずかしいんだけどね。
748 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 16:09:04 ID:yZ6lJ9cp
自分の親と友達になってみせて欲しい
749 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 16:45:32 ID:mxIXFOxJ
>>748
その手があったかww
- 関連記事
百年の恋も冷めた瞬間! 57年目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
667 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 18:15:08 ID:z05rl1f9
彼がナイフとフォークの使い方を知らなかった。
ライスをフォークの上に乗せて食べていたので、注意してあげたら
「イギリス式のマナーなんだ!」とか言い出した。
物凄く恥ずかしい。激しく冷めた。
670 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 18:28:37 ID:J12NwzuJ
>>667
イギリス式かどーか知らんけど、俺もそーやって食べるよ。
671 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 18:30:36 ID:J12NwzuJ
もしかしてフォークの背に乗っけて食べるってことか?
673 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 18:36:43 ID:0vk9MWMk
フォークの背を使うのはそこまで下品な行為ではない。
677 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 18:55:07 ID:hUDSpPt5
左手に持ってフォークの背に乗せるのがイギリス式
(ナイフ、フォークの向きを手の中で変えたり、左右の手で
持ち替えるのはマナー違反)
右手に持ってフォークの腹に乗せるのがフランス式
(フォークの背で食べるのはマナー違反、持ち替えるのはOK)
よく言われるのはこんなんだっけ。
678 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 19:07:05 ID:rR+9JqbR
>671
25年前くらいに、母親にフォークの背に乗せて食べるのがマナーと教えられた。
でも、本当は肉切ったリする時はフォークは左手で、
食べる時は右手にフォークを持ち替えて、右手で口に運ぶのが正式って聞いた。
正しいかどうかは知らんが。
679 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 19:13:19 ID:J1XT66C1
まあ大体西洋の正餐じゃライスは出ないからね
680 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 19:25:53 ID:ijhTOypR
箸使えばいいんだよ。
682 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 20:00:05 ID:BPRaq058
本場の高級フランス料理店でもないんだから
見聞きした程度の正式なマナーも、民間マナー(うそっぱち)も大して変わらんと思うw>>667
食事中に注意する人もマナー悪いと思うな
食い散らかしてるとか、見るに耐えない食べ方や、周りに迷惑かけてるなら別だけど・・・
「注意してあげた」とかもう、中高生のカオリが
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
667 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 18:15:08 ID:z05rl1f9
彼がナイフとフォークの使い方を知らなかった。
ライスをフォークの上に乗せて食べていたので、注意してあげたら
「イギリス式のマナーなんだ!」とか言い出した。
物凄く恥ずかしい。激しく冷めた。
670 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 18:28:37 ID:J12NwzuJ
>>667
イギリス式かどーか知らんけど、俺もそーやって食べるよ。
671 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 18:30:36 ID:J12NwzuJ
もしかしてフォークの背に乗っけて食べるってことか?
673 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 18:36:43 ID:0vk9MWMk
フォークの背を使うのはそこまで下品な行為ではない。
677 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 18:55:07 ID:hUDSpPt5
左手に持ってフォークの背に乗せるのがイギリス式
(ナイフ、フォークの向きを手の中で変えたり、左右の手で
持ち替えるのはマナー違反)
右手に持ってフォークの腹に乗せるのがフランス式
(フォークの背で食べるのはマナー違反、持ち替えるのはOK)
よく言われるのはこんなんだっけ。
678 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 19:07:05 ID:rR+9JqbR
>671
25年前くらいに、母親にフォークの背に乗せて食べるのがマナーと教えられた。
でも、本当は肉切ったリする時はフォークは左手で、
食べる時は右手にフォークを持ち替えて、右手で口に運ぶのが正式って聞いた。
正しいかどうかは知らんが。
679 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 19:13:19 ID:J1XT66C1
まあ大体西洋の正餐じゃライスは出ないからね
680 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 19:25:53 ID:ijhTOypR
箸使えばいいんだよ。
682 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 20:00:05 ID:BPRaq058
本場の高級フランス料理店でもないんだから
見聞きした程度の正式なマナーも、民間マナー(うそっぱち)も大して変わらんと思うw>>667
食事中に注意する人もマナー悪いと思うな
食い散らかしてるとか、見るに耐えない食べ方や、周りに迷惑かけてるなら別だけど・・・
「注意してあげた」とかもう、中高生のカオリが
- 関連記事
百年の恋も冷めた瞬間! 57年目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
647 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 19:36:33 ID:G00Y46J9
初デートでPikoの服を彼が着てきたのを見た瞬間。
20歳でPikoはないよ。中1~2くらいまでだったら100歩譲って我慢するけど
659 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 08:55:47 ID:Ju0tSGxt
>647
34歳くらいの男が、洗いすぎて白っぽくなってしまった紺のPikoのトレーナー、
どう考えても丈の短いジーンズ(靴下が見えている)を着て現れたとき、冷めた。
仕事では小奇麗な格好をしていたのに、一気にみすぼらしく感じてもう駄目だった。
決定打は、パチンコに収入のほとんどをつぎ込んでいた事。
661 :おさかなくわえた名無しさん :2008/01/20(日) 11:15:03 ID:BrLkrOfV
>659
服装なんぞは、あなたがコーディネイトすれば済む話し。
むしろ自分好みに改善できるじゃんw。
ただギャンブルは不治の病だからね。その点で、別れて正解。
663 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 11:39:38 ID:1QF/sVSl
>服装なんぞは、あなたがコーディネイトすれば済む話し。
>むしろ自分好みに改善できるじゃんw。
いや、そこまでセンスずれてると無理だよ。>改造
私も彼氏の服が汚かったとき、自分好みに出来るとポジティブに考えていたけど無理だった。
洗いすぎて首周りがよれよれで肩幅の合わないデニム生地のシャツ、小学校高学年の頃に買ったというバッグ…
それらに愛着があるらしく、服屋に連れてって新しい服を買っても、古いものを着て物持ちのよさをアピールしてきた。
愛着あるなら捨てなくてもいいから、ただ家に取っておけばいい話なのに。
何かが決定的にズレてんだよね。矯正不可能レベル。本人が気づけば変わるんだろうけど。
今時100均でもねーよwってくらいのダサいプラスチックの真っ黒サングラスをかけてきたときは恥ずかしかった。
666 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 14:05:10 ID:1nBecXKy
服をコーディネートして自分好みになってくれるならいいんだけどね。
変な服・ダサい服・安っぽい服を着る人って、ただどうでもいいだけじゃなく
オサレブームに乗らない自分にプライド持ってる事が多い気がする。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
647 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 19:36:33 ID:G00Y46J9
初デートでPikoの服を彼が着てきたのを見た瞬間。
20歳でPikoはないよ。中1~2くらいまでだったら100歩譲って我慢するけど
659 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 08:55:47 ID:Ju0tSGxt
>647
34歳くらいの男が、洗いすぎて白っぽくなってしまった紺のPikoのトレーナー、
どう考えても丈の短いジーンズ(靴下が見えている)を着て現れたとき、冷めた。
仕事では小奇麗な格好をしていたのに、一気にみすぼらしく感じてもう駄目だった。
決定打は、パチンコに収入のほとんどをつぎ込んでいた事。
661 :おさかなくわえた名無しさん :2008/01/20(日) 11:15:03 ID:BrLkrOfV
>659
服装なんぞは、あなたがコーディネイトすれば済む話し。
むしろ自分好みに改善できるじゃんw。
ただギャンブルは不治の病だからね。その点で、別れて正解。
663 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 11:39:38 ID:1QF/sVSl
>服装なんぞは、あなたがコーディネイトすれば済む話し。
>むしろ自分好みに改善できるじゃんw。
いや、そこまでセンスずれてると無理だよ。>改造
私も彼氏の服が汚かったとき、自分好みに出来るとポジティブに考えていたけど無理だった。
洗いすぎて首周りがよれよれで肩幅の合わないデニム生地のシャツ、小学校高学年の頃に買ったというバッグ…
それらに愛着があるらしく、服屋に連れてって新しい服を買っても、古いものを着て物持ちのよさをアピールしてきた。
愛着あるなら捨てなくてもいいから、ただ家に取っておけばいい話なのに。
何かが決定的にズレてんだよね。矯正不可能レベル。本人が気づけば変わるんだろうけど。
今時100均でもねーよwってくらいのダサいプラスチックの真っ黒サングラスをかけてきたときは恥ずかしかった。
666 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 14:05:10 ID:1nBecXKy
服をコーディネートして自分好みになってくれるならいいんだけどね。
変な服・ダサい服・安っぽい服を着る人って、ただどうでもいいだけじゃなく
オサレブームに乗らない自分にプライド持ってる事が多い気がする。
- 関連記事
百年の恋も冷めた瞬間! 57年目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
632 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 13:07:38 ID:C2vC6Br3
やたらと「俺を頼ってくれ!」と主張していた元カレ。
わたしは、自分に降りかかる障害や悩みを出来うる限り自分で解決するタイプなのだが、
それが気に入らないらしく、よく「そんなに俺は頼りないのか…」と拗ねられた。
デート代を奢ることにも固執していて、
奢られっぱなしが嫌なわたしが、駐車場代とかお茶代で返そうとするととても不機嫌になった。
そういった違和感が積もっていたある日、彼の家でデートしていたときのこと。
わたしは急に腹痛と吐き気を催した。
そのとき彼は仕事の疲れからか昼寝をしていたので、起こすのも気が引けて、
申し訳ないけど彼の家のトイレで吐かせてもらって、近くのドラッグストアで薬を買って帰った。
彼が目覚めてから、トイレを借りたこと、一応気をつけたけど汚れや臭いがあったらごめんと伝えた。
そうしたらまた彼に「起こしてくれればよかったのに…そんなに俺は頼りない…?」と責められた。
体調が悪いって言っているのに、自分がいかに頼りがいある男か、どんだけわたしのために努力する気持ちがあるか力説する元カレ。
もう全てが面倒くさくなって冷めた。
633 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 13:14:46 ID:Huo/xvIQ
>632
んーどっちもどっちな感じするなぁ
634 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 13:15:25 ID:l0j87t2b
時々甘えてみるのがいいのよ。恋愛上手な女よ。
でも彼氏の家でゲロるのは絶対ダメ!最低限のルールよ!
635 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 13:16:51 ID:fPt3IEr/
>>634 おカマ姐さん、ステキw
636 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 13:20:39 ID:JkhHTTbC
>>632
そんだけ相性悪いのに何故付き合ったのかw
といいつつ俺は>>632みたいな自立してる、しようとしてる女性の方が好きだけど、
前に付き合った子は、なんでもかんでも頼って甘えてくる子で、結局駄目になった。
頼りにされる事は嬉しいんだけど何もかも甘えてこられると、
意地やプライドはないのか?と冷める。
俺が甘やかしてその子を駄目にしちゃっても、とも思うし。
あとこれは蛇足だけど、やたらと自分で頼りがいのある男を主張する男って、
実はキャパが少なくって、すぐテンパる人が多いような気がする。
637 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 13:26:14 ID:XfZrrTNp
そうだよね
本当に頼れる男には自然と頼りたくなるものだしね
>>632が甘えさせるほどの器がその彼になかったんだろうね
てか>>632には甘えんぼな男のが合ってるかもしれないけど
640 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 14:07:17 ID:C2vC6Br3
オカマ姐さんに叱咤された632です。
それ以外は本当にいい人だったので、わたしもできるだけ甘えるよう頼るよう努力しました。
でももともと頼りベタなので、どこらへんまで頼るべきなのかよくわからないんですよね。
際限なく頼ってもダメだろうし…。
彼にとっては物足りない彼女だったんだろうなあと今では反省しています。
甘えんぼな男も苦手なので、次回はちゃんと甘えられるように精進したいです。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
632 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 13:07:38 ID:C2vC6Br3
やたらと「俺を頼ってくれ!」と主張していた元カレ。
わたしは、自分に降りかかる障害や悩みを出来うる限り自分で解決するタイプなのだが、
それが気に入らないらしく、よく「そんなに俺は頼りないのか…」と拗ねられた。
デート代を奢ることにも固執していて、
奢られっぱなしが嫌なわたしが、駐車場代とかお茶代で返そうとするととても不機嫌になった。
そういった違和感が積もっていたある日、彼の家でデートしていたときのこと。
わたしは急に腹痛と吐き気を催した。
そのとき彼は仕事の疲れからか昼寝をしていたので、起こすのも気が引けて、
申し訳ないけど彼の家のトイレで吐かせてもらって、近くのドラッグストアで薬を買って帰った。
彼が目覚めてから、トイレを借りたこと、一応気をつけたけど汚れや臭いがあったらごめんと伝えた。
そうしたらまた彼に「起こしてくれればよかったのに…そんなに俺は頼りない…?」と責められた。
体調が悪いって言っているのに、自分がいかに頼りがいある男か、どんだけわたしのために努力する気持ちがあるか力説する元カレ。
もう全てが面倒くさくなって冷めた。
633 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 13:14:46 ID:Huo/xvIQ
>632
んーどっちもどっちな感じするなぁ
634 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 13:15:25 ID:l0j87t2b
時々甘えてみるのがいいのよ。恋愛上手な女よ。
でも彼氏の家でゲロるのは絶対ダメ!最低限のルールよ!
635 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 13:16:51 ID:fPt3IEr/
>>634 おカマ姐さん、ステキw
636 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 13:20:39 ID:JkhHTTbC
>>632
そんだけ相性悪いのに何故付き合ったのかw
といいつつ俺は>>632みたいな自立してる、しようとしてる女性の方が好きだけど、
前に付き合った子は、なんでもかんでも頼って甘えてくる子で、結局駄目になった。
頼りにされる事は嬉しいんだけど何もかも甘えてこられると、
意地やプライドはないのか?と冷める。
俺が甘やかしてその子を駄目にしちゃっても、とも思うし。
あとこれは蛇足だけど、やたらと自分で頼りがいのある男を主張する男って、
実はキャパが少なくって、すぐテンパる人が多いような気がする。
637 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 13:26:14 ID:XfZrrTNp
そうだよね
本当に頼れる男には自然と頼りたくなるものだしね
>>632が甘えさせるほどの器がその彼になかったんだろうね
てか>>632には甘えんぼな男のが合ってるかもしれないけど
640 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 14:07:17 ID:C2vC6Br3
オカマ姐さんに叱咤された632です。
それ以外は本当にいい人だったので、わたしもできるだけ甘えるよう頼るよう努力しました。
でももともと頼りベタなので、どこらへんまで頼るべきなのかよくわからないんですよね。
際限なく頼ってもダメだろうし…。
彼にとっては物足りない彼女だったんだろうなあと今では反省しています。
甘えんぼな男も苦手なので、次回はちゃんと甘えられるように精進したいです。
- 関連記事
百年の恋も冷めた瞬間! 57年目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
628 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 01:41:13 ID:xOrSszQw
付き合いはじめて1ヶ月の頃、飲み会に行った彼の部屋でマターリNET。
23時過ぎに帰ってきて「おかえりー」と振り向こうとしたら
その瞬間私の目の前とPCのモニター前をビューンと鍵が通過。
びっくりして振り返ると「今帰ったぞ~!」とご満悦な彼。
「わしは帰ったぞ~!酔ってるぞ~!」と大声で部屋中歩き回って
奇声も上げるし、映画会社MGMのオープニングでにライオンが雄叫び挙げる
やつみたいなことをずっと繰り返していて一気に醒めました。
これが原因で別れたわけではないけど、引き金にはなったかな。
お酒ってコワイ・・・
629 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 02:17:15 ID:49yk5bq/
ウィーッス ∧_∧∩
(´∀`*//
⊂二 /
| ) /
口口/  ̄)
( <⌒<.<
>/
630 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 06:17:22 ID:YLyJnb3t
和んだ(*´∀`*)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
628 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 01:41:13 ID:xOrSszQw
付き合いはじめて1ヶ月の頃、飲み会に行った彼の部屋でマターリNET。
23時過ぎに帰ってきて「おかえりー」と振り向こうとしたら
その瞬間私の目の前とPCのモニター前をビューンと鍵が通過。
びっくりして振り返ると「今帰ったぞ~!」とご満悦な彼。
「わしは帰ったぞ~!酔ってるぞ~!」と大声で部屋中歩き回って
奇声も上げるし、映画会社MGMのオープニングでにライオンが雄叫び挙げる
やつみたいなことをずっと繰り返していて一気に醒めました。
これが原因で別れたわけではないけど、引き金にはなったかな。
お酒ってコワイ・・・
629 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 02:17:15 ID:49yk5bq/
ウィーッス ∧_∧∩
(´∀`*//
⊂二 /
| ) /
口口/  ̄)
( <⌒<.<
>/
630 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 06:17:22 ID:YLyJnb3t
和んだ(*´∀`*)
- 関連記事
百年の恋も冷めた瞬間! 57年目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
500 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 16:32:50 ID:r8kQUbU4
付き合ってるんじゃなく、片思いをしてた同級生の子Rがいたんだ。
数日前、Rも含む仲が良い友達数人で
「DVD借りたからみんなで見ようぜ」という話になった。
そしたらRが私んちで見ようと言った。
好きな子の家に行けるのが嬉しくて、
当日が来るのを楽しみにしてたんだ。
で、一昨日に数人でRんちでDVDを見たわけだけど、
なんかRに対する気持ちが冷めたかもしれない。
なんでかっていうと、Rんちがすげー汚かったから。
まず玄関には靴が散乱。
裏返ってたり片方しか無かったり。
フローリングの廊下に埃や髪の毛やゴミが。
通された部屋には床が見えないくらい物があった。ゴミ袋が何個か隅にある。
ベッドには服が山積み。本当に山。
テーブルの上には空のペットボトルやアイスのカップ、埃まみれのリモコン等。
「散らかってるけど適当に座ってて」
と言われたから床の雑誌やタオルや箱をどけたら
空のスナック菓子の袋や丸まった靴下、マニキュアなんかが出てきた。
トイレ借りたら便器に何かこびりついてる。床は埃とトイレットペーパーのカス。
台所に至っては思い出すのも嫌だ。
正直、帰りたかった。
女の子は部屋を綺麗にしててほしい。
それでも、ちょっと散らかってるってんなら別にいい。
以前テレビで汚部屋が出てたけど、同じ感じだった。さすがに汚部屋は厳し過ぎる。
一緒に行った友達が喘息の発作をおこしたんだけど、
埃が原因なんじゃないだろうか。
部屋の凄まじさと、その部屋に人を呼べるRの神経に冷めた。
501 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 18:07:02 ID:DWL7JApT
汚いのは嫌だな。
502 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 18:08:27 ID:2WZQaSJl
男でも汚い部屋だと引くのに、
女で汚部屋は更に引く('A`)
505 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 18:45:50 ID:DWL7JApT
汚部屋って、カビだらけの食品なんかも当たり前のようにでてくるけど
押入れの中から冷たくなったツバメが出てきたときは固まった・・・。
506 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 18:53:41 ID:MYIXqgfX
ツバメwwwww
507 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 19:01:45 ID:F/d6UxZc
男性は好きな女の汚い部屋を見て
「掃除してあげたい…」という衝動に駆られたりはしないんだろうか。
男女逆だとあるのに。
509 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 19:30:36 ID:r0AZyaLb
×掃除してあげたい…
○汚物は消毒だ!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
500 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 16:32:50 ID:r8kQUbU4
付き合ってるんじゃなく、片思いをしてた同級生の子Rがいたんだ。
数日前、Rも含む仲が良い友達数人で
「DVD借りたからみんなで見ようぜ」という話になった。
そしたらRが私んちで見ようと言った。
好きな子の家に行けるのが嬉しくて、
当日が来るのを楽しみにしてたんだ。
で、一昨日に数人でRんちでDVDを見たわけだけど、
なんかRに対する気持ちが冷めたかもしれない。
なんでかっていうと、Rんちがすげー汚かったから。
まず玄関には靴が散乱。
裏返ってたり片方しか無かったり。
フローリングの廊下に埃や髪の毛やゴミが。
通された部屋には床が見えないくらい物があった。ゴミ袋が何個か隅にある。
ベッドには服が山積み。本当に山。
テーブルの上には空のペットボトルやアイスのカップ、埃まみれのリモコン等。
「散らかってるけど適当に座ってて」
と言われたから床の雑誌やタオルや箱をどけたら
空のスナック菓子の袋や丸まった靴下、マニキュアなんかが出てきた。
トイレ借りたら便器に何かこびりついてる。床は埃とトイレットペーパーのカス。
台所に至っては思い出すのも嫌だ。
正直、帰りたかった。
女の子は部屋を綺麗にしててほしい。
それでも、ちょっと散らかってるってんなら別にいい。
以前テレビで汚部屋が出てたけど、同じ感じだった。さすがに汚部屋は厳し過ぎる。
一緒に行った友達が喘息の発作をおこしたんだけど、
埃が原因なんじゃないだろうか。
部屋の凄まじさと、その部屋に人を呼べるRの神経に冷めた。
501 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 18:07:02 ID:DWL7JApT
汚いのは嫌だな。
502 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 18:08:27 ID:2WZQaSJl
男でも汚い部屋だと引くのに、
女で汚部屋は更に引く('A`)
505 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 18:45:50 ID:DWL7JApT
汚部屋って、カビだらけの食品なんかも当たり前のようにでてくるけど
押入れの中から冷たくなったツバメが出てきたときは固まった・・・。
506 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 18:53:41 ID:MYIXqgfX
ツバメwwwww
507 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 19:01:45 ID:F/d6UxZc
男性は好きな女の汚い部屋を見て
「掃除してあげたい…」という衝動に駆られたりはしないんだろうか。
男女逆だとあるのに。
509 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 19:30:36 ID:r0AZyaLb
×掃除してあげたい…
○汚物は消毒だ!
- 関連記事
百年の恋も冷めた瞬間! 57年目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
478 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 08:41:48 ID:Al0G2SAd
話の端々に男>女の思想がちらついていた元彼。
たとえば、女は優柔不断だから買い物に時間がかかるけど、男は決断力があるから
時間のロスがなくて効率的とか。
女は買い物をする(物をたくさん見たり比べたりする)時間そのものを楽しむからだと
説明しても、そんな無駄な時間を使うなんて馬鹿じゃん、と。
ほかにも、例えば男はこれと決めた趣味にだけ惜しげなく金をつぎ込むけど
女はブランドバッグを買ったりエステに行ったりして金を無駄にするとか。
何につぎ込もうが結局は本人の自己満足のためなんだし、価値観が違うだけで
どちらが無駄とかいうものじゃないと言っても全然理解しない。
とにかく女のすることは駄目なことばかり、男の価値観だけが素晴らしいと
言いたくて仕方ないっぽかった。
付き合って3ヶ月でだいたい本性がわかったので嫌になりかけていたところ、
ある日バイト先で新人さんが犯人不明の嫌がらせを受けていたことがわかった。
手口が、物を隠すとか汚すとか、根も葉もない悪口を書いた張り紙をするとか
陰湿だったことから、元彼は「犯人は絶対女だ、男はこんなことしないからw」
と勝手に決めつけ、バイト仲間の女の子の一人に「お前が犯人だろ、白状しろよ」と
しつこく詰め寄った。
でも結局、捕まった犯人は男性社員だった。
そのとき元彼がまったく反省もせず謝りもせず「あれー、こういうのって大抵ドラマとかだと
女が犯人なのにw、○さん(犯人)男らしくねえなぁ」と笑っていたのを見て
完璧に冷めた。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199307746/
478 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 08:41:48 ID:Al0G2SAd
話の端々に男>女の思想がちらついていた元彼。
たとえば、女は優柔不断だから買い物に時間がかかるけど、男は決断力があるから
時間のロスがなくて効率的とか。
女は買い物をする(物をたくさん見たり比べたりする)時間そのものを楽しむからだと
説明しても、そんな無駄な時間を使うなんて馬鹿じゃん、と。
ほかにも、例えば男はこれと決めた趣味にだけ惜しげなく金をつぎ込むけど
女はブランドバッグを買ったりエステに行ったりして金を無駄にするとか。
何につぎ込もうが結局は本人の自己満足のためなんだし、価値観が違うだけで
どちらが無駄とかいうものじゃないと言っても全然理解しない。
とにかく女のすることは駄目なことばかり、男の価値観だけが素晴らしいと
言いたくて仕方ないっぽかった。
付き合って3ヶ月でだいたい本性がわかったので嫌になりかけていたところ、
ある日バイト先で新人さんが犯人不明の嫌がらせを受けていたことがわかった。
手口が、物を隠すとか汚すとか、根も葉もない悪口を書いた張り紙をするとか
陰湿だったことから、元彼は「犯人は絶対女だ、男はこんなことしないからw」
と勝手に決めつけ、バイト仲間の女の子の一人に「お前が犯人だろ、白状しろよ」と
しつこく詰め寄った。
でも結局、捕まった犯人は男性社員だった。
そのとき元彼がまったく反省もせず謝りもせず「あれー、こういうのって大抵ドラマとかだと
女が犯人なのにw、○さん(犯人)男らしくねえなぁ」と笑っていたのを見て
完璧に冷めた。
- 関連記事
下ヘッドライン
寝言は寝て言いやがれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww冷めてない名無し当日、どんな店に連れてってくれるのか聞いたら蕎麦だって…もう一項加えとくと良かった:
「落語みたいにズルズル音立てて美味そうに食べない!」名無し彼からTwitterをやってみないかと誘われ始めてみたManufacturers, Suppliers, Exporters & Importers from the world's largest online B2B marketplace-Alibaba.com冷めてない名無し彼からTwitterをやってみないかと誘われ始めてみた当たり前ポエムじゃないんか冷めてない名無し遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女女友達が2人が別れるように初めから仕組んでたとしか思えないな。冷めてない名無し前は21の女子大生と付き合ってたなー。その前は23のOLで・・・若さを失ったババアが精神も醜いとわかるコメ欄w
自己紹介するなよw冷めてない名無し遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女共通の女の友達に相談するなら
直接彼女に聞けばよかったんだよ
この男デリカシーゼロだねぇ冷めてない名無しパソコンの調子が悪いから買い換えようかな、と彼が言っていたので「ちょっと見ようか?」と彼の家に行ったPCや家電を修理するなんて、そんな下賎なこと出来ない。修理できない、しないわたし(僕)はセレブ。冷めてない名無し遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女そういう女友達は、双方にいい顔するからな
利用できる敵と思うくらいがいい冷めてない名無し出ると切れ気味の彼に「言われたとおりにやったら火花散った!!」と言われてしまった何でも僕(しもべ)に任せて暮らしてきた王子様
同じく姫様、たくさん見受けられるようだが。
このシモベを勤めているのがママで、たいして金を持ってない場合冷めてない名無しパチンコ大好きで休みの日は早朝から並んで一日中行ってる彼パチンコ好きでも普通は彼女連れて行かんし
ノリでも無けりゃ勝った分寄越せとか言わんし
ちょっとアレな例すぎね?w冷めてない名無しここ半年ほど闘病してた友人が亡くなったと連絡がきた親しい友達なら泣くかな・・・親か彼氏の前でなら
もしそんな時に彼女が泣かないのは、本当はあなたに気を許していないからです・・・名無し私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児>>659がスルーされたからって
急に理論派気取りな屁理屈をこねくりだしてる
ID:FZnZJGK1がカッコ悪い冷めてない名無し私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児幼稚園児なら3~6歳だから20歳のお姉さんとの年の差は17~14歳
たしかに「15歳くらいの年の差」だな
仮に年の差が20歳の腹違いの妹だったとして
添い寝することに何の問題冷めてない名無し「俺の方が小さくなるからヒールある靴履かないで」 身長ごときなら、無理してヒールはかなくてもいいのにね冷めてない名無しあれ、終戦記念日っていつだっけ?18年の3月…?いざ戦争になったら終戦記念日知ってたボーナスとかで好きな敵兵を1人殺害出来るとかねーしな
一般教養レベルだけど、大戦を知らないとか原爆落とされたの知らないとかいう冷めてない名無し唯一の接点である彼不在で、初対面のご家族相手にどうしろと?ガイジが沸いてるぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超受けるぅwwwwwwwwww魔界の住人私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児20歳の時に年の離れた幼稚園児の妹がいた
年の差15歳ぐらいだよね名無しさん付き合うまでは行ってなかったけど、ちょっといいいなと思う子とディ○ニーランドへ遊びに行ったdvgQ1Xa6は実際は白豚メガネ男なんだろうな、きっと。冷めてない名無し「パスタ」のことを「スパゲッティ」、「デニム」のことを「ジーパン」、「カフェ」のことを「サ店」モーニング文化がある地域在住だとカフェなんて言わない
老若男女サ店か店名で言うよ
ジーパンはジーンズと言ったりするけど普段デニムとは言わないな
パスタがスパゲティ 「俺の方が小さくなるからヒールある靴履かないで」 ※26
>女は160ちょいぐらいが一番いい身長なのかね。
身長だけなら平均より少し上、くらいが服も手に入り易いし、男性の平均より低いから良いだろうね冷めてない名無し空気の読めないおせっかいおばちゃんみたいな性格で冷めた話久しぶりに来たら随分過疎ってるな
やっぱ俺が女叩きしてやらなきゃ駄目だな冷めてない名無しいいなぁ、仕事が楽で、遊んでばっかりいて馬鹿は黙ってろやwwwwwwwwwwwwwwww冷めてない名無し誕生日に連れて行かれたのが豪華ホテルの豪華ディナー馬鹿は今後一切人間界に関わるな!!!冷めてない名無し彼氏さんて○○大学なんですよね?私の兄貴も○○大卒なんですよ~大学のことに限らないのでは
むかし二人の間にあったこと(含む夜)を片端から友人グループにしゃべるコがいてね……
ただ無心に報告してたらしいんだけど芸ニューの名無し「パスタ」のことを「スパゲッティ」、「デニム」のことを「ジーパン」、「カフェ」のことを「サ店」ジーパン、ジーンズ、デニム
その着用姿を想像してみると、それぞれの年齢の人が思い浮かんで、面白いと思った
おらっちはジーパンだぜ、べらぼーめ芸ニューの名無し自分の名前の漢字を間違えられた事で冷めた馬鹿が沸いてるぅwwwwwwwwwwwwwwww
超受けるぅwwwwwwwwwwwwwwwww冷めてない名無しあーぁ、もっと安くなんねぇかなมองย้อนไปได้ แต่อย่าเดินกลับไปก็พอ冷めてない名無し彼氏がしぼんだ息子さんを、人の体にちょんと乗せてきた鈴木みそさんこんなところでなにしてはるんですか冷めてない名無しあーぁ、もっと安くなんねぇかななんつーか「男の更年期を発症したジジイ」並みの短気さやな冷めてない名無し