|  Twitter
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


--/--/--(--) | Permalink  |  スポンサー広告   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間! 76年目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1232549222/

780 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 03:06:52 ID:nj8efUpU
おごるおごらないで思い出した

いつも「男はおごらなくちゃ」と言って、おごる事こそ男の甲斐性だ、みたいに考えてる人がいた
そう考えてるだけならいいのだが、他のカップルが割り勘でご飯を食べた話や
男女が遊びに行って男が奢らなかったとか聞くと
「男の方が多く出さないとかありえないわ」「割り勘とか、女の子は引くでしょー」
とか言う。なんていうか、俺はケチじゃないぜ!っていうのを全面に出してた。

後に告白されたけど、なんとなくここが嫌で付き合わなかった。
いい人ではあるんだけど

781 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 04:19:01 ID:JfkPPTih
まあそれは人それぞれだしな。ただ、たまに自転車の二人乗りで女がこいで男が後ろ乗ってるの見るともやっとする。

782 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 05:12:07 ID:bhrZnPmo
>>780
そういう人って優しいというより、なんか自分の考えだけを押し通す人に見えるもんね。
なんとなく嫌な感じがしたっていう気持ち解るわ。

783 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 05:27:32 ID:1bQY5MeI
優しさとか思いやりでおごってるんならそんな事いちいち言わないと思う。
結局「女に出させない自分」に酔ってるだけ。

784 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 05:35:41 ID:L+tQzXWQ
あーわかるかも。
優しいねって言うと、次回からもれなく「俺って優しいでしょっ☆キラッ」ってなる。
こっちからすりゃ要らんことも「彼女に優しくしてる俺☆」
挙句、俺が優しくしてんだから優しい彼氏って思えよ的な雰囲気
周りを味方につけられ外掘り埋められ身動き出来ない。



関連記事


2012/02/13(月) | Permalink  |  価値観  |  コメント(17)   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間! 76年目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1232549222/

765 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 00:08:15 ID:lXXjJ1hM
昔付き合ってた彼の話。
彼はブサイクではないんだけど決して私のタイプではなく、ビジュアルに関しては全く好くべきところがなかった。
面食いではないから別によかったし、それまでの元彼達も顔がタイプの人は誰一人いなかった。
でも彼氏が私のことをかわいいよね、とか〇〇の顔はめっちゃタイプ、とか言ってきたら
「〇〇もかっこいいよ」「〇〇男前じゃん!」
という風にどの元彼にも返してた。

たいていの相手は「冗談いうなよw」とか「はいはいお世辞はいいから」みたいな返答をしてたんだけど、その彼だけは
「え~?そんなことないし!僕のことかっこいいっていう人なんて見たことないよ~w
でも・・・そっか、〇〇はほんとに僕の顔がど真ん中ストレートなんやね☆」
みたいなことを言ってきた。
あぁ勘違い・・・って残念に思ってたんだけど
それから付き合う中でその勘違いはなくなることはなく、彼が夜に釣りに行ってて「でかいの釣れた~」ってメールがきたから
「マジ?どのくらい?」と返すと
左手に50センチぐらいの魚を抱え、携帯カメラを右手に自分に向け、必死にカメラに収まっている、彼の姿の写メ。
いや、魚だけでいいんだけど・・・と冷め。
また別の日には「前髪がくるんってなるのが嫌やったから、ストパーあてちゃった♪」といってドアップで物憂いしたような表情でキメ顔の写メ。
いや誰も見たいって言ってないんだけど・・と冷め。

彼の友達に会った時「この子俺の顔がど真ん中ストレートなんだよ!」と自ら言う。
誰もそこまでは言ってない・・と冷め。

一度だけ彼の実家にお邪魔して、彼のお母さんと話してた時も
「この子、ほんと僕のことがかっこよくてかっこよくて仕方ないらしくてさ~」とお母さんに豪語。
またかよ・・・と冷め。すると
「そうやねぇ、〇〇君は身長さえもう少し高ければ申し分ないもんねぇ」とお母さん。もう・・・二度冷め。

私がかっこいいよって言ったのが悪かったんだろうけど、余程自分でも自信があるのか、それに執着してるとこもキモいし
お世辞というものをわかってないってのがダメだった。
彼の自分撮り写メの写り方とか見てると、やっぱりどうもナルシストみたいだし。
謙虚な気持ちというものを持ってほしいなと思った。
長文申し訳ないです。

766 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 00:26:33 ID:X4oJPZKx
>>765
もともとナルっぽい気質があったのに加えて、外見のこと褒められたから嬉しくなっちゃったんだろうね

そして、ビミョメンをつけ上がらせた765に天罰を。

767 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 00:31:20 ID:rziclwaE
長文になってしまうほど、鬱憤がたまってたんだろうね。
ナルは嫌だね。女の子でもプリクラとかでいっつも同じ角度で
変顔しよーってのりになってても自分だけは崩さない奴とかも嫌いw



関連記事


2012/02/12(日) | Permalink  |  価値観  |  コメント(36)   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間! 76年目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1232549222/

708 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 12:01:14 ID:j9y8uv1x
百年の恋をしてたわけじゃないですが、私にずっと好意を持っててくれた男性。
その三十代半ばの方と初めて食事をしに行きました。
帰宅して届いたメールに
「レシートを見たのですが…うんぬん」
と書いてあって引きました。
別に帰宅してレシートチェックするのはいいのですが。
初デートの帰りにレシートがうんぬんとメールして来る男性が初めてだったので
驚きました。
お付き合いはお断りしました。

ちなみに二千円の食事をご馳走になったのですが
もっと食べれば良かったのにとの内容でした。
冷めるほどでもないのですが、レシートうんぬんまで書く事に冷めました。

709 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 12:03:27 ID:DFRvDt8D
>>708
レシート内容にどうのように、「うんぬん」していたの?


711 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 12:10:47 ID:Ga2d9ZPS
>>708
たかっておきながらずうずうしい

714 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 13:17:04 ID:4LFUv0Aw
>>711
たかるの意味わかってんのか

721 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 16:04:38 ID:PLzsA4ps
>>708
別れて正解な気がするね
三十代半ばで自分が好意を持っている女性を食事に誘って
初デートでレシートを見てもっと食べれば良かったのになんてメールしてくるって
なんか普通の人とは感覚がズレまくってる人な気がする
自分がおごったならレシートなんか見ないし
その人レシートチェックしてあなたが食べた金額を計算したってことだからね
こういう男は別れた時にプレゼントした物の金額も全て計算してメモっていて
別れ際に「今までお前に注ぎ込んだ金を返せ!」と金額を提示して
暴れる可能性があるよ
特に三十過ぎたおっさんだとその可能性が高い

738 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 20:22:31 ID:j9y8uv1x
>>708です。

その後の後日談があります。
スレ違いかなぁと思い、書くのは控えたのですが…。
読んで不快な思いをされたならごめんなさい。

後日、その男性から渡したい物があると連絡を頂きました。
「仕事が終わった後、用事があるのですぐ帰らなければいけない」
と返事をしたら
「渡すだけなので…会社の近くまで行きます」
と言われました。

彼は「母親が作った散らし寿司なんだけど。甘くて俺は嫌いなんだけどね」
と私に散らし寿司を渡しました…。
帰宅して中身を見ると苺とか葡萄などが入ってるような透明のパックに
散らし寿司が入ってまして、上にラップがかかってました。
それとディスクと一緒に入ってました…。

これは、ネタではなく本当の話です…。
デスクの中身は、通販番組と討論番組が録画されてました。
以前、同じ通販を利用してるという話をしたからだと思います。

その後、男性からメールで
「バレンタイン楽しみにしてます。
人気のあるチョコは早めに購入した方がいいですよ。」
と言われました…。

結婚を前提にお付き合いを…と、言われたのですが
初デートの段階で断って良かったです。
会社も来月で私は転職しますので、着信拒否します。
今は仕事絡みもありまして、冷たくあしらう事も出来ません。

741 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 20:32:43 ID:deZpRxVj
>その後、男性からメールで
>「バレンタイン楽しみにしてます。
>人気のあるチョコは早めに購入した方がいいですよ。」
>と言われました…。

これはうぜぇwww

742 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 20:48:20 ID:FviOEykz
>>739
女性経験が少なくておかしくなったんじゃなく
元々おかしい人がそれなりの人生になってるとしか…(((( ;゚Д゚)))
ほんと鳥肌たつ



関連記事


2012/02/12(日) | Permalink  |  価値観  |  コメント(29)   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間! 76年目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1232549222/

692 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 07:47:52 ID:iBEr8VIZ
元調理師な自分
自分も好き嫌いはかなり多かったけど、
自分で料理したら結構食べられるようになった

が、彼は海老、貝類、グリーンピース、ピーマン、ナス、セロリ、さやえんどう、春菊
他もろもろ、外国の料理(お子様系洋食中華除く)なんてもっての他

工夫してなんとかいくつか食べさせられるようになったけど
これ入っているからやだ、っていうのが微妙に萎えた

うん、がんばる
けどごまかせる料理ってレパートリー限られるんだ…
大抵みじん切りとかにしないといけないし、煮込みとか濃い味付けじゃないとごまかせないし




関連記事


2012/02/12(日) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(23)   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間! 76年目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1232549222/

689 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 05:03:56 ID:+o5jUdnA
食べ物に対する感覚が違う

彼は「手作りして大事に食べるのが一番偉い」って考えだった
それは立派な考えだと私も思う

ただ、カレーだったら一人暮らしなのに二十人前以上の量をつくり
毎日温め直して、黒ずんできた上の方をちょっと捨ててを、繰り返していた

カレーはまだ保存食っぽいから理解できたのだが
ポテトサラダや茹でタマゴをつぶしてマヨネーズであえたものなども同じ扱い
時間がたちすぎて液体が溜まったポテトや、表面が黒ずんだタマゴなんて食べたくない
さらに、それらが一杯あって、食べ切れてないのに、何故か新しく作ろうとする
スプーン一杯分消費したら、その分足さずにはいられない感じ
(私から見れば、そのままゴミ箱に行く事が目に見えてるし、常に古いものを食べる事になる)

適量を作る・食べない物は作らない・悪くなった物は一旦全て捨てて、新たに食べる分だけ作る
という選択肢を散々意見したのだが、食べ物を大事にしない女と言われてしまった

他の物に対してもちょっとおかしいと思うような所有欲(?)が見られたけど
食べ物の事は生理的に駄目になっていっちゃった

691 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 07:35:51 ID:aRtkJtQ2
>>689
気持ちわるい……。一人暮らしで大目の量を作ってしまうのは分かるけど
その食べ方は理解できないわ。きっと実家がそういうやり方なんだろうなあ。



関連記事


2012/02/11(土) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(30)   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間! 76年目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1232549222/

681 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 01:27:32 ID:2u4c314g
1年程前に付き合ってた彼。
付き合いだしてまだ1ヵ月も経ってない頃だったか、
彼の地元のお寺だか神社だかに、名前や生年月日なんかでその人のことが見える
(霊視というのか、とにかくその人がどんな人物かわかる)
人がいて、彼はその人のところによく行く、という話をしてきた。

そして「〇〇と付き合う前も、そこに行って〇〇のことその人に見てもらったんだよ」と彼。
なんかそれだけでもちょっと恐ろしくなったんだけど、
その後「でね、その人曰く〇〇は云々」という風に
その人が見えたという私の人物像を語り(当たってる部分も確かにあった)
最後に「『僕、この子とお付き合いしてもいいですか?』ってその人に聞いたらね、
『うん、この子なら大丈夫』って言われてさ、〇〇に告白したの^^」
という細かい経緯を教えてくださった。

率直に、怖いなーと思った。付き合う前にそういうとこで勝手に見られてたのも、
男のくせに女みたいに霊視やら占いやら気にして、しかも完全に言われるがままに信じてるとこも、
付き合うかどうかの決断までそれに頼ってるってのも。

じゃあ仮にその人が私のことをダメだと言っていたら付き合わなかったんだろうか。
「前の彼女と付き合い始めてその人に見てもらった時は、その元カノはボロクソ言われてたよw」
とか言ってたが、歴代彼女全員そこで見てもらってたんだろうか。

いろいろと冷めた。
そして長文ごめんなさい。

687 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 04:37:00 ID:MYh4VSl/
>>681
私が数年前に付き合ってた人と同じでびっくりした!
私はその占い師にボロクソに言われたらしいんだけど
(私のことだけじゃなく私の親がどうとかまで)
信じるか信じないかはともかくとして
その話を私に言うところがありえなくて引いた…。
ちなみに一家全員その占い師?に見てもらってるとか言ってた…



関連記事


2012/02/11(土) | Permalink  |  価値観  |  コメント(18)   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間! 76年目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1232549222/

677 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 00:43:46 ID:S5GcDIuS
彼の誕生日にプレゼントを買いに、普段は行けない遠くの街へ出掛けた。
付き合って初めて、2人で行く買い物だからうれしかった。
多少奮発するつもりでニコニコ付いて行って、フラッと入った一件目
店に入って、初めの棚にあった服を上から三枚取った彼はそのままレジへ
え?
もちろんお会計は私、合計二万円
あまりにもびっくり呆然で泣いてしまった。
泣いてる私を見て、これが俺の買い方だと言う彼・・・
そうなのかもしれないけど、今日はさ、この日の為にお金貯めてさ、特別だったんだよ
大好きで大好きでやっと振り向いてくれた彼だけど、冷めた
その服は宝物だと言って部屋に飾ってあったり、大事にしてくれてたけど、見るたびに嫌で結局別れた

678 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 01:05:40 ID:SVSfBmFt
それはヒドス・・・

あーだこーだ言いながら選ぶのが楽しいのにね^^; どーでもいい感が半端ないわ(´;ω;`)

680 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 01:24:53 ID:gX7puoZQ
気持ちは分かるが泣くとか面倒くせー女だな…

682 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 02:09:26 ID:z7hoM7M8
>>678
そーかー???買い物って他人いるとウザー

683 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 02:15:27 ID:l9sTX3Az
>>682
友達同士で各自の買い物するならともかくデートで行ったんだろ
それも相手が見てまわって、気に入った物に払うならともかく
超テキトーに選んだ物に2万払うなんて・・・

まあ彼氏が誕生日=主役なんだから彼氏のしたいようにすれば良いだろうけど
もうちょっと払う側の気持ち考えろよとは思う。



関連記事


2012/02/11(土) | Permalink  |  価値観  |  コメント(42)   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間! 76年目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1232549222/

675 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 00:18:58 ID:M9xODBZ2
じゃ次は私が。
月に2度くらい「○○で見かけたよー」と心当たりのない目撃メールが入ってきてた元カレ。
違うよと言うと、何々着てて、何々持ってたよ(だからお前だ)と言われる。
なにか違和感を感じながらも、気にしないようにしてたけど、半年それが続くと、
ジロジロ見てるのキモい、それ持ってない、私だと思ったなら声かけろや、
チェックされてるみたいでこえー、つーか、毎回違うのにまだ言うかとついに覚めた。

676 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 00:21:07 ID:1mEnF01b
>>675
そりゃ気持ち悪いね・・・
本当は見てもないのに適当にカマかけて、慌てたり言い訳したりするかどうかで
知らないうちに遊びに行ってないか、浮気してないかを勝手に調べてたんじゃないの?w



関連記事


2012/02/10(金) | Permalink  |  小ネタ  |  コメント(12)   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間! 76年目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1232549222/

644 :1/2:2009/01/29(木) 21:24:21 ID:Q29R4cL6
冷めた話じゃないんだが…

3年ちょっと付き合ってる彼女がいる
俺:22(大学4年:留年決定来年度5年生)
彼女:24(社会人2年目)

付き合って1年目で彼女が2人と浮気した
1人目は付き合う前から関係があったらしく
その男には彼女がいて
さすがにもうダメだと思ったらしく
忘れようと俺と付き合ったらしい
それでもやっぱり少しは関係が続いていたので
これが1人目の浮気相手
2人目は俺と同回生で
乗り換えようと思ったらしいのだが
やっぱり俺の方が好きだと思ったらしく
すぐに戻ってきた
それ以来浮気はしていないらしいのだが
たまに思い出してしまう
どうしたらいいのだろうか…
浮気は治らないと聞いたことがあるが
彼女を見ている限り浮気は100%していないと思う

645 :2/2:2009/01/29(木) 21:24:50 ID:Q29R4cL6
彼女はたまに早く結婚したいと言ってくる
最近彼女の友達(彼女と同年)が結婚したから余計に思うのかもしれないが
結婚したいらしい
俺はまだ学生なのでさすがにまだ無理
それは彼女も分かっていて
理想と現実は違うからと言っている
彼女曰く
理想は今すぐ結婚して専業主婦で
必要最低限の外出のみで引きこもりたいらしい
現実は俺が就職して2年くらいで結婚して
子供ができるまで働いて
子供が出来たら仕事をやめる
子供に手がかからなくなったら
パートか何かをする
って感じらしい

こんな彼女どう思いますか
3年付き合ってるし、もう客観的に見れなくて
客観的な意見が聞きたいです
長文&乱文申し訳ない

646 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 21:27:25 ID:KqU2xOFh
極普通のスイーツだと思います。
つーかまずお前が勉強頑張れ。

647 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 21:31:19 ID:J64VIs6h
スレチだが俺は結婚は勧めない。
浮気を許したのは失敗だな。
結婚は人生を大きく左右するから、慎重になったほうがいい。
とりあえず大学でて就職決まってから考えなw

648 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 21:36:46 ID:Vt+Ak7zo
留年が決まってるこの時期におまえは…
というか、親の金で大学行ってるくせにふざけるな
彼女や結婚や2ちゃんや、そんな余計な事に心血注いでないで、確実に5年生?で卒業できるように勉強を頑張れ
就職決めて卒業したらみんないくらでも相談に乗る

649 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 21:44:10 ID:Q29R4cL6
>>646
全然スイーツっぽくないんだがなwww
勉強は頑張るよ

>>647
やっぱり許しちゃだめだったか
好きだからなぁ
浮気されるのもつらかったけど
別れる方がつらかったから許しちゃったよwww
彼女もそれ以来浮気してないし
ってか次浮気したら確実に別れるけどな
今就活頑張ってます

>>648
すまんwww
でも留年が決まってるからこそあと1年余裕があるわけでw
親の金なのにってとこは素直に反省しております
この1年は確実に借金という形で返そうと思ってます
彼女や結婚や2ちゃんには心血注いでないよw
来年は絶対卒業できます。します。
今は就活と卒論に必死です。卒業しないのに卒論とかwww



関連記事


2012/02/10(金) | Permalink  |  元カレ・元カノ関係  |  コメント(38)   ランキング   EDIT   Top↑
百年の恋も冷めた瞬間! 76年目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1232549222/

634 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 19:59:20 ID:DM0qBkud
彼氏がカレーに異常にこだわる人だった
減るたびに作り足していて鍋いっぱいに常にあるらしい

一回食べろというので食べに行ったらものすごくおいしかった
今まで食べたこと無いくらいにおいしかった

その異様にうまいカレーを食べながらカレーについて熱く語る彼氏見てたらだんだん冷めた
「こいつはカレーごときになんでこんなに必死なんだろう…」って

637 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 20:48:12 ID:Vt+Ak7zo
>>634
うまかったんだw
そのカレーがもし普通の味だったなら少しは違っただろうな
ふと冷めはしなかったかも
そう考えるとナイス理不尽だ
秀逸!



関連記事


2012/02/10(金) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(43)   ランキング   EDIT   Top↑
下ヘッドライン