目次 ※( )内はコメント数
- --/--/-- スポンサーサイト (-)
- 2010/12/25 私は誕生日がクリスマスの数日前で、家ではクリスマスと誕生日を纏められててなんだか嫌だった (35)
- 2010/12/25 付き合って2ヶ月くらいで「本当に君が好きなので、真剣に結婚を考えて欲しい」と言われた (32)
- 2010/12/25 終わって電気つけたら先輩のパンツがものすごい柄でびっくり (31)
|
Twitter
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
百年の恋も冷めた瞬間! 54年目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1192867901/
511 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 11:48:55 ID:ExoxTs21
初めて付き合った人(当時彼は25歳)で、もうすぐクリスマスという時期。
私は誕生日がクリスマスの数日前で、家ではクリスマスと誕生日を纏められててなんだか嫌だった。
彼氏に伝えると「嬉しいけど、本当は別々にしてほしいね」とわかってくれた。
いざ誕生日当日になったら、なぜか「用事あって今日は会えない。」とのメールだけ。
なぜ今日に限って用事??仕事でもないのに・・・。(ほぼ毎日会ってた)
しかも、お誕生日おめでとうもないのか・・・。
と思ったが、優先すべきものがあるなら仕方ないし、
誕生日の件も自分から言うのは催促してるみたいで気が引けたので、へこんではいたけど諦めた。
数日後のクリスマスに纏めてプレゼント渡された。
「本当は誕生日の事覚えてたんだけど、忘れたふりして後日渡したほうがサプライズっぽくて感動してくれるかな、と思って!」
と、嬉しいでしょ?って顔で言ってきた。
すごい勢いで冷めてしまった。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1192867901/
511 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 11:48:55 ID:ExoxTs21
初めて付き合った人(当時彼は25歳)で、もうすぐクリスマスという時期。
私は誕生日がクリスマスの数日前で、家ではクリスマスと誕生日を纏められててなんだか嫌だった。
彼氏に伝えると「嬉しいけど、本当は別々にしてほしいね」とわかってくれた。
いざ誕生日当日になったら、なぜか「用事あって今日は会えない。」とのメールだけ。
なぜ今日に限って用事??仕事でもないのに・・・。(ほぼ毎日会ってた)
しかも、お誕生日おめでとうもないのか・・・。
と思ったが、優先すべきものがあるなら仕方ないし、
誕生日の件も自分から言うのは催促してるみたいで気が引けたので、へこんではいたけど諦めた。
数日後のクリスマスに纏めてプレゼント渡された。
「本当は誕生日の事覚えてたんだけど、忘れたふりして後日渡したほうがサプライズっぽくて感動してくれるかな、と思って!」
と、嬉しいでしょ?って顔で言ってきた。
すごい勢いで冷めてしまった。
- 関連記事
百年の恋も冷めた瞬間! 54年目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1192867901/
505 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 09:06:21 ID:nWFDHjkl
元彼とは付き合って2ヶ月くらいで
「本当に君が好きなので、真剣に結婚を考えて欲しい」と言われた。
「一緒に暮らそう、明日は指輪見に行って不動産屋にも行こう」とか言う。
中小企業の社長の息子なので、親の会社に転職することまで私に勧めてきた。
すごく嬉しかったけど、私は色んな問題を隠して生きてる人間だったので
「実は私、小さい頃から親に虐待されてて・・・」と
自分の後ろめたい過去を話し始めたら、
「あー。はいはい。わかったわかった」
と、こっちも見ずに遮って言われた。
すごくショックだったのに、何故か「暗い話してごめんね」と彼に謝ってしまった。
その後「とてもじゃないけど、あなたと結婚するとか考えられない」と別れの電話をしたら
「えっ?!なんで?俺、なんか気に触るようなことした?!」と慌ててた。
人の真剣な話をあんな態度とるなんて・・・と話したら
「あれはあとで慰めようと思って!」とか言う。
なんでも「君の過去なんか気にしない」と言って指輪を嵌めるつもりだったらしい。
そうしたら「昨日はそっけない態度だったのに、真剣に考えてくれてたんだ!」と
私が余計彼に惚れると思ってたらしい。
その考えに更に幻滅したので、泣かれたし付きまとわれたけどきっぱり別れた。
>>493
あと自分は>>483なんだけど、デート中に先輩の母親が故人だと言う話は聞いていなかった。
でも事前に聞いてても、やっぱり鳥肌だったと思う。セクースと親への愛は絡ませて欲しくないよ。
506 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 09:16:13 ID:WvX2U4U/
>>483=>>505はなんか婚期を逃しそうな気がする
508 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 09:30:23 ID:AHgOcOVh
本人にとっては重大でも他人にとっては「そんなの関係ねぇ」て話あるよな。
510 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 09:53:23 ID:Q6oDe4Tt
交際申し込まれた時点でなら確かにまだ「関係ねえ」が
結婚ともなると「関係ねえ」どころかかなり影響あるぞ?
「被虐待者だから家族を持つのに不安がある」とか「自分も子供に虐待してしまうかもしれない」とか
結婚生活を送る上で事前に話し合っておかなきゃマズいことだから結婚してから言われても困る
その男は結婚を簡単に考えすぎてるな
512 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 12:01:26 ID:tPVfZ+ED
>>505
女の子が、過去の辛い生い立ちを話そうとして、
男がそれを遮って、
「無理に言わなくていい。いつか自然に話せる日が来るかも知れない。
そうじゃないかもしれないけど、俺は今のお前が好きだから」
みたいなシーンはドラマでよく見る、いい話として。
でもいつも疑問だったんだよね、頑張って話そうとしてるんだから、
やっぱり聞いてあげるべきじゃないのかなあ?って。
まあ状況にもよるんだろうけどね。お疲れ様でした。
513 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 12:12:17 ID:dQqDm0k+
結婚もだけど、虐待についても軽く考えすぎてるんじゃないか。
514 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 12:25:25 ID:AHgOcOVh
でも知らない人には「軽く怒鳴られたり叩かれたりしただけでしょ、たいしたことないじゃん」て認識かもだし。
その瞬間に話し流されただけで「こいつだめだ」はこらえしょうがないんじゃん?
515 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 12:57:54 ID:TZYheOng
話遮られた事だけじゃなく、後日指輪と共にキザなセリフ吐きたかった
っていう下らない自己演出に冷めたんじゃない?
516 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 12:59:19 ID:WSNwKV7Q
ひとによっては、親の悪口言うなよって反応の人もいるからな。
虐待されたとはいえ、そこまで育ててもらったんだから、悪口なんてとんでもない。みたいなこと言う人いるよな。
517 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 13:04:11 ID:kJEeQkZx
>514
「実は」って頭に付けて話してる事をたいしたことない、って考える人は
空気読みスキルに問題ありと思われても仕方ないよ。
518 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 13:12:19 ID:nWFDHjkl
>>514
スレ違い気味なんで文でははしょったけど、実際は
「親に虐待されてて、殺されかけて保護されたりして」とかまでは言ったんだ。
それで「あー。はいはい」って言われたのでダメだと思った。
でも>>512のドラマ的対応だったら少しは違ったかもしれないけど。
元彼は話遮った後に「今日はやっぱり××食べない?」って
ご飯の話しだしたのも辛かった。
まぁ熊系w先輩の話も含めて冷めやすいのは事実かも。
>>506
>>505の後に出会った人と今年結婚したよ。
その人は私の過去話を聞いてくれたし、勝負パンツ履かなかったので冷めなかったw
519 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 13:41:33 ID:hOGeuMPb
>>518
今が幸せなら何より。
勝負パンツや演出家に流されない精神力を持っていたおかげで
旦那さんとの御縁があったのはよかった。
521 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 15:50:26 ID:ohGqYFRq
>>518
おめでとう。よかったね。
過去のことも受け止めてくれるひとがいるって幸せなことだね。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1192867901/
505 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 09:06:21 ID:nWFDHjkl
元彼とは付き合って2ヶ月くらいで
「本当に君が好きなので、真剣に結婚を考えて欲しい」と言われた。
「一緒に暮らそう、明日は指輪見に行って不動産屋にも行こう」とか言う。
中小企業の社長の息子なので、親の会社に転職することまで私に勧めてきた。
すごく嬉しかったけど、私は色んな問題を隠して生きてる人間だったので
「実は私、小さい頃から親に虐待されてて・・・」と
自分の後ろめたい過去を話し始めたら、
「あー。はいはい。わかったわかった」
と、こっちも見ずに遮って言われた。
すごくショックだったのに、何故か「暗い話してごめんね」と彼に謝ってしまった。
その後「とてもじゃないけど、あなたと結婚するとか考えられない」と別れの電話をしたら
「えっ?!なんで?俺、なんか気に触るようなことした?!」と慌ててた。
人の真剣な話をあんな態度とるなんて・・・と話したら
「あれはあとで慰めようと思って!」とか言う。
なんでも「君の過去なんか気にしない」と言って指輪を嵌めるつもりだったらしい。
そうしたら「昨日はそっけない態度だったのに、真剣に考えてくれてたんだ!」と
私が余計彼に惚れると思ってたらしい。
その考えに更に幻滅したので、泣かれたし付きまとわれたけどきっぱり別れた。
>>493
あと自分は>>483なんだけど、デート中に先輩の母親が故人だと言う話は聞いていなかった。
でも事前に聞いてても、やっぱり鳥肌だったと思う。セクースと親への愛は絡ませて欲しくないよ。
506 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 09:16:13 ID:WvX2U4U/
>>483=>>505はなんか婚期を逃しそうな気がする
508 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 09:30:23 ID:AHgOcOVh
本人にとっては重大でも他人にとっては「そんなの関係ねぇ」て話あるよな。
510 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 09:53:23 ID:Q6oDe4Tt
交際申し込まれた時点でなら確かにまだ「関係ねえ」が
結婚ともなると「関係ねえ」どころかかなり影響あるぞ?
「被虐待者だから家族を持つのに不安がある」とか「自分も子供に虐待してしまうかもしれない」とか
結婚生活を送る上で事前に話し合っておかなきゃマズいことだから結婚してから言われても困る
その男は結婚を簡単に考えすぎてるな
512 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 12:01:26 ID:tPVfZ+ED
>>505
女の子が、過去の辛い生い立ちを話そうとして、
男がそれを遮って、
「無理に言わなくていい。いつか自然に話せる日が来るかも知れない。
そうじゃないかもしれないけど、俺は今のお前が好きだから」
みたいなシーンはドラマでよく見る、いい話として。
でもいつも疑問だったんだよね、頑張って話そうとしてるんだから、
やっぱり聞いてあげるべきじゃないのかなあ?って。
まあ状況にもよるんだろうけどね。お疲れ様でした。
513 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 12:12:17 ID:dQqDm0k+
結婚もだけど、虐待についても軽く考えすぎてるんじゃないか。
514 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 12:25:25 ID:AHgOcOVh
でも知らない人には「軽く怒鳴られたり叩かれたりしただけでしょ、たいしたことないじゃん」て認識かもだし。
その瞬間に話し流されただけで「こいつだめだ」はこらえしょうがないんじゃん?
515 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 12:57:54 ID:TZYheOng
話遮られた事だけじゃなく、後日指輪と共にキザなセリフ吐きたかった
っていう下らない自己演出に冷めたんじゃない?
516 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 12:59:19 ID:WSNwKV7Q
ひとによっては、親の悪口言うなよって反応の人もいるからな。
虐待されたとはいえ、そこまで育ててもらったんだから、悪口なんてとんでもない。みたいなこと言う人いるよな。
517 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 13:04:11 ID:kJEeQkZx
>514
「実は」って頭に付けて話してる事をたいしたことない、って考える人は
空気読みスキルに問題ありと思われても仕方ないよ。
518 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 13:12:19 ID:nWFDHjkl
>>514
スレ違い気味なんで文でははしょったけど、実際は
「親に虐待されてて、殺されかけて保護されたりして」とかまでは言ったんだ。
それで「あー。はいはい」って言われたのでダメだと思った。
でも>>512のドラマ的対応だったら少しは違ったかもしれないけど。
元彼は話遮った後に「今日はやっぱり××食べない?」って
ご飯の話しだしたのも辛かった。
まぁ熊系w先輩の話も含めて冷めやすいのは事実かも。
>>506
>>505の後に出会った人と今年結婚したよ。
その人は私の過去話を聞いてくれたし、勝負パンツ履かなかったので冷めなかったw
519 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 13:41:33 ID:hOGeuMPb
>>518
今が幸せなら何より。
勝負パンツや演出家に流されない精神力を持っていたおかげで
旦那さんとの御縁があったのはよかった。
521 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 15:50:26 ID:ohGqYFRq
>>518
おめでとう。よかったね。
過去のことも受け止めてくれるひとがいるって幸せなことだね。
- 関連記事
百年の恋も冷めた瞬間! 54年目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1192867901/
483 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 13:58:58 ID:GgokJ1OC
職場の先輩(当時34歳)と3回ほど飲みに行って、その帰りに告白された。
先輩は熊系の毛深くてごつい外見には似合わずとにかく優しい人で、
私ももちろん即OKした。その時はすごく嬉しかった。
で、次のデートの帰りに先輩の部屋に行って、することしたんだけど
終わって電気つけたら先輩のパンツがものすごい柄でびっくり。
赤と白の斜めストライプ地に、青い涙形(ペイズリー)が水玉状に浮いているという
とんでもなくハイセンスなデザイン、
かつ、裾やウエスト部分がボロボロになるまで履きこんだパンツだった。
思わず「すごい柄のパンツですね・・・」と聞くと
「これ、俺のお袋が高校受験の時に買ってくれた勝負パンツでさ。
これ履いて勝負に勝たなかったことはないんだ!今日も勝ったしね」
と満面の笑顔で答えてくれた。
もうその瞬間、一気に先輩が気持ち悪くなって鳥肌が立った。
私がシャワーから出ると先輩は、数年前に死んでしまった母親が
買ってくれた他の服も出してきて
「こことかほつれてるけど、やっぱ捨てられないんだよな」とか語り始めた。
なんとか必死にかわして帰ってから、ごめんなさいメールして
先輩との恋は終わった。
先輩は「なんで?俺、なんか悪いことした?」って聞いてきたけど
正直に話す訳にもいかず「なんとなく」としか答えなかった過去orz
484 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 14:05:35 ID:rJmqyg0j
コトの最中とか直後に冷凍だと、なんて言っていいのか分からないよね。
ほんとの事なんて言えないし。
とにかくお疲れ>>483
486 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 15:41:38 ID:U/pteBf5
>>483
告白成功したんだから、次から穿かなくていいのにね
その先輩も心の扉を開けるのが早すぎだな。
487 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 15:43:14 ID:g3M6tBVs
亡くなったお母さんの思い出を大事にしてるなんで、すごく優しい人じゃん。
それを気持ち悪いとか引いたとか思うその神経が分からん…
488 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 16:39:11 ID:ZUx20S3/
>>487はなんかズレてる。
489 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 16:48:05 ID:Gof5jo5d
自分と寝るためにぼろで趣味悪い「勝負パンツ」履いて
しかも勝ったって…
好きな人と寝るのが勝ち負けかよ。
490 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 16:49:06 ID:ujKtgl3A
そこで恥ずかしそうに
「これ、最強の勝負パンツだから捨てられなかったんだけど、もういらないな」
とでも言えばいい話になったかもしれないのに。
後半もあるから望み薄だったか。
491 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 16:56:09 ID:CKnjQRQl
>>487
亡くなったお母さんがくれたお守りを大事にしてて、
ここ一番!って時はそれを心の支えに…ならいい話だな~と思うけど、
亡くなったお母さんがくれた超サイケ勝負パンツ(ボロボロ)を大事にしてて、
今日はセクース!って時はそれを心の支えに…だと急にキモイと感じてしまう。
人の心って不思議ね。
492 :483:2007/11/01(木) 17:27:24 ID:GgokJ1OC
あの時の気持ちを解ってくれる人がいて嬉しい。
ちなみに、先輩はその後もずっと優しいと評判の人だけど、
職場に新人の子や派遣さんが来て、数回デートするけど付き合うには至らず
ってことを何回か繰り返している。
何故付き合わなかったのかって話は誰もはっきりとは話さないんだけど、
もしかしてまだあのパンツを履いてるのかもしれない。
493 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 17:36:14 ID:N1movPDt
デートの時にお母さんの話をしてるのなら
その人の中でお母さんが神聖化されててるのかな?
マザコンと言っては失礼かもしれないけど
女性から見ると、なんだか彼氏の中には
「他の女性では越えられない壁」みたいなの持ってそうだね。
494 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 19:23:54 ID:z+d79rf+
結局負けてんのに、いつまでそのパンツはいてるんだろwwww
495 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 19:41:32 ID:U/pteBf5
>>494
そういやそうだw
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1192867901/
483 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 13:58:58 ID:GgokJ1OC
職場の先輩(当時34歳)と3回ほど飲みに行って、その帰りに告白された。
先輩は熊系の毛深くてごつい外見には似合わずとにかく優しい人で、
私ももちろん即OKした。その時はすごく嬉しかった。
で、次のデートの帰りに先輩の部屋に行って、することしたんだけど
終わって電気つけたら先輩のパンツがものすごい柄でびっくり。
赤と白の斜めストライプ地に、青い涙形(ペイズリー)が水玉状に浮いているという
とんでもなくハイセンスなデザイン、
かつ、裾やウエスト部分がボロボロになるまで履きこんだパンツだった。
思わず「すごい柄のパンツですね・・・」と聞くと
「これ、俺のお袋が高校受験の時に買ってくれた勝負パンツでさ。
これ履いて勝負に勝たなかったことはないんだ!今日も勝ったしね」
と満面の笑顔で答えてくれた。
もうその瞬間、一気に先輩が気持ち悪くなって鳥肌が立った。
私がシャワーから出ると先輩は、数年前に死んでしまった母親が
買ってくれた他の服も出してきて
「こことかほつれてるけど、やっぱ捨てられないんだよな」とか語り始めた。
なんとか必死にかわして帰ってから、ごめんなさいメールして
先輩との恋は終わった。
先輩は「なんで?俺、なんか悪いことした?」って聞いてきたけど
正直に話す訳にもいかず「なんとなく」としか答えなかった過去orz
484 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 14:05:35 ID:rJmqyg0j
コトの最中とか直後に冷凍だと、なんて言っていいのか分からないよね。
ほんとの事なんて言えないし。
とにかくお疲れ>>483
486 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 15:41:38 ID:U/pteBf5
>>483
告白成功したんだから、次から穿かなくていいのにね
その先輩も心の扉を開けるのが早すぎだな。
487 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 15:43:14 ID:g3M6tBVs
亡くなったお母さんの思い出を大事にしてるなんで、すごく優しい人じゃん。
それを気持ち悪いとか引いたとか思うその神経が分からん…
488 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 16:39:11 ID:ZUx20S3/
>>487はなんかズレてる。
489 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 16:48:05 ID:Gof5jo5d
自分と寝るためにぼろで趣味悪い「勝負パンツ」履いて
しかも勝ったって…
好きな人と寝るのが勝ち負けかよ。
490 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 16:49:06 ID:ujKtgl3A
そこで恥ずかしそうに
「これ、最強の勝負パンツだから捨てられなかったんだけど、もういらないな」
とでも言えばいい話になったかもしれないのに。
後半もあるから望み薄だったか。
491 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 16:56:09 ID:CKnjQRQl
>>487
亡くなったお母さんがくれたお守りを大事にしてて、
ここ一番!って時はそれを心の支えに…ならいい話だな~と思うけど、
亡くなったお母さんがくれた超サイケ勝負パンツ(ボロボロ)を大事にしてて、
今日はセクース!って時はそれを心の支えに…だと急にキモイと感じてしまう。
人の心って不思議ね。
492 :483:2007/11/01(木) 17:27:24 ID:GgokJ1OC
あの時の気持ちを解ってくれる人がいて嬉しい。
ちなみに、先輩はその後もずっと優しいと評判の人だけど、
職場に新人の子や派遣さんが来て、数回デートするけど付き合うには至らず
ってことを何回か繰り返している。
何故付き合わなかったのかって話は誰もはっきりとは話さないんだけど、
もしかしてまだあのパンツを履いてるのかもしれない。
493 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 17:36:14 ID:N1movPDt
デートの時にお母さんの話をしてるのなら
その人の中でお母さんが神聖化されててるのかな?
マザコンと言っては失礼かもしれないけど
女性から見ると、なんだか彼氏の中には
「他の女性では越えられない壁」みたいなの持ってそうだね。
494 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 19:23:54 ID:z+d79rf+
結局負けてんのに、いつまでそのパンツはいてるんだろwwww
495 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 19:41:32 ID:U/pteBf5
>>494
そういやそうだw
- 関連記事
下ヘッドライン
寝言は寝て言いやがれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww冷めてない名無し当日、どんな店に連れてってくれるのか聞いたら蕎麦だって…もう一項加えとくと良かった:
「落語みたいにズルズル音立てて美味そうに食べない!」名無し彼からTwitterをやってみないかと誘われ始めてみたManufacturers, Suppliers, Exporters & Importers from the world's largest online B2B marketplace-Alibaba.com冷めてない名無し彼からTwitterをやってみないかと誘われ始めてみた当たり前ポエムじゃないんか冷めてない名無し遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女女友達が2人が別れるように初めから仕組んでたとしか思えないな。冷めてない名無し前は21の女子大生と付き合ってたなー。その前は23のOLで・・・若さを失ったババアが精神も醜いとわかるコメ欄w
自己紹介するなよw冷めてない名無し遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女共通の女の友達に相談するなら
直接彼女に聞けばよかったんだよ
この男デリカシーゼロだねぇ冷めてない名無しパソコンの調子が悪いから買い換えようかな、と彼が言っていたので「ちょっと見ようか?」と彼の家に行ったPCや家電を修理するなんて、そんな下賎なこと出来ない。修理できない、しないわたし(僕)はセレブ。冷めてない名無し遠距離恋愛になりあまりかまってくれなくなった彼女そういう女友達は、双方にいい顔するからな
利用できる敵と思うくらいがいい冷めてない名無し出ると切れ気味の彼に「言われたとおりにやったら火花散った!!」と言われてしまった何でも僕(しもべ)に任せて暮らしてきた王子様
同じく姫様、たくさん見受けられるようだが。
このシモベを勤めているのがママで、たいして金を持ってない場合冷めてない名無しパチンコ大好きで休みの日は早朝から並んで一日中行ってる彼パチンコ好きでも普通は彼女連れて行かんし
ノリでも無けりゃ勝った分寄越せとか言わんし
ちょっとアレな例すぎね?w冷めてない名無しここ半年ほど闘病してた友人が亡くなったと連絡がきた親しい友達なら泣くかな・・・親か彼氏の前でなら
もしそんな時に彼女が泣かないのは、本当はあなたに気を許していないからです・・・名無し私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児>>659がスルーされたからって
急に理論派気取りな屁理屈をこねくりだしてる
ID:FZnZJGK1がカッコ悪い冷めてない名無し私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児幼稚園児なら3~6歳だから20歳のお姉さんとの年の差は17~14歳
たしかに「15歳くらいの年の差」だな
仮に年の差が20歳の腹違いの妹だったとして
添い寝することに何の問題冷めてない名無し「俺の方が小さくなるからヒールある靴履かないで」 身長ごときなら、無理してヒールはかなくてもいいのにね冷めてない名無しあれ、終戦記念日っていつだっけ?18年の3月…?いざ戦争になったら終戦記念日知ってたボーナスとかで好きな敵兵を1人殺害出来るとかねーしな
一般教養レベルだけど、大戦を知らないとか原爆落とされたの知らないとかいう冷めてない名無し唯一の接点である彼不在で、初対面のご家族相手にどうしろと?ガイジが沸いてるぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超受けるぅwwwwwwwwww魔界の住人私には歳の離れた妹がいて、当時幼稚園児20歳の時に年の離れた幼稚園児の妹がいた
年の差15歳ぐらいだよね名無しさん付き合うまでは行ってなかったけど、ちょっといいいなと思う子とディ○ニーランドへ遊びに行ったdvgQ1Xa6は実際は白豚メガネ男なんだろうな、きっと。冷めてない名無し「パスタ」のことを「スパゲッティ」、「デニム」のことを「ジーパン」、「カフェ」のことを「サ店」モーニング文化がある地域在住だとカフェなんて言わない
老若男女サ店か店名で言うよ
ジーパンはジーンズと言ったりするけど普段デニムとは言わないな
パスタがスパゲティ 「俺の方が小さくなるからヒールある靴履かないで」 ※26
>女は160ちょいぐらいが一番いい身長なのかね。
身長だけなら平均より少し上、くらいが服も手に入り易いし、男性の平均より低いから良いだろうね冷めてない名無し空気の読めないおせっかいおばちゃんみたいな性格で冷めた話久しぶりに来たら随分過疎ってるな
やっぱ俺が女叩きしてやらなきゃ駄目だな冷めてない名無しいいなぁ、仕事が楽で、遊んでばっかりいて馬鹿は黙ってろやwwwwwwwwwwwwwwww冷めてない名無し誕生日に連れて行かれたのが豪華ホテルの豪華ディナー馬鹿は今後一切人間界に関わるな!!!冷めてない名無し彼氏さんて○○大学なんですよね?私の兄貴も○○大卒なんですよ~大学のことに限らないのでは
むかし二人の間にあったこと(含む夜)を片端から友人グループにしゃべるコがいてね……
ただ無心に報告してたらしいんだけど芸ニューの名無し「パスタ」のことを「スパゲッティ」、「デニム」のことを「ジーパン」、「カフェ」のことを「サ店」ジーパン、ジーンズ、デニム
その着用姿を想像してみると、それぞれの年齢の人が思い浮かんで、面白いと思った
おらっちはジーパンだぜ、べらぼーめ芸ニューの名無し自分の名前の漢字を間違えられた事で冷めた馬鹿が沸いてるぅwwwwwwwwwwwwwwww
超受けるぅwwwwwwwwwwwwwwwww冷めてない名無しあーぁ、もっと安くなんねぇかなมองย้อนไปได้ แต่อย่าเดินกลับไปก็พอ冷めてない名無し彼氏がしぼんだ息子さんを、人の体にちょんと乗せてきた鈴木みそさんこんなところでなにしてはるんですか冷めてない名無しあーぁ、もっと安くなんねぇかななんつーか「男の更年期を発症したジジイ」並みの短気さやな冷めてない名無し